2015年3月30日月曜日

春休み

娘が春休みに入って、ミル唯一の定休日(月・火)です。2階から呼ぶ声が…。
階段にカンバン?2階に上がるとすぐ「ここにたつ」の指示と羊毛ボール…。
どうやら板(ダンボールだけど)にボールを投げて点数を競うゲームらしい。
BGM(?)は落語のCD……。若旦那をバカ旦那と言い間違えるところがお気に入り
のようで……。それにしても、点ではなくて天なんだ……。
その後出かけた際、カンバンをみて、「スピード  オットセイだって」と言うので
見てみるとスピード  落とせ、でした。うーん、やるなぁと感心しました。


2015年3月28日土曜日

倒れました…

3月27日、倒れました。雨にも負けず風にも負けず頑張ってきました。
積んであった薪が倒れました。誰も近くにいなくて、車にも当たらず
本当によかったです。夕方に外で何かが倒れたような音が聞こえました
東から覗いても異常なし…勝手口から薪を見たら、西側が倒れていました。
早く薪置き場を増設せねば!

2015年3月26日木曜日

ミルと恵那山

冬の間、ずーっと写真に収めたいと思っていたのですが、たまたまカメラを
持っていなかったり、珍しく人が歩いていたりでできなっかた、ミルとその
向こうの恵那山の風景です。冬真っ盛りだったらもっと白かったので、来年に
課題を残しながら、さあ春です。

2015年3月25日水曜日

3月25-29日のレコード

前回はイラストでギターにちなんだものを並べてみました。分かりましたか?
一つ発見がありました。上の右から2枚目のブルース、シンガーソングライター
のロバート  ジョンソンのイラストは、ジャズの写真、デザイン、イラストで
活躍した、バート  ゴールドブラットさんの手によるものでした。もう30年
近く前に買ったもので、大好きな1枚なのに気がつかなかった……。。

今回もきっと直ぐにわかっていただけると思います。
しかし今日は寒かったですね。明日から暖かくなるそうなので期待します。

ご予約下さい!

いつもミルの日記を読んでいただきありがとうございます。さて今回は近日発売
の書籍のご案内です。ミルにとっての東のアイドル(?)2013年12月、惜しまれつつ
閉店した、珈琲の名店「大坊珈琲店」の大坊勝次さんと、ミルを開店(1999年)
以来応援してくれている作陶家のキムホノさんの共著「大坊珈琲の時間」が
刊行されます。約40ページの大坊珈琲店  閉店1ヶ月前の写真にはじまり、4回に
わたる対談をまとめた本です。お互いに我が道を歩みつつ、認め合うお二人が
珈琲、店、経済、芸術などについて語り合います。僕は生き方としてのキムさん
の言いたいこと、珈琲店としての大坊さんの言いたいことがよく分かります。
珈琲が好きな人、喫茶店が好きな人、焼物が好きな人、生き方について考えて
いる人…いろんな人に読んでいただきたい一冊です。
A4サイズ、151ページ、2,700円(消費税込)です。郵送をご希望の場合別途送料が
かかります、今のところレターパック360円を予定してます。コーヒー豆と一緒に
お送りもできます。店頭お渡しはもちろんです。限定2,000部、全国区でほぼ(!)
人気のサイトでも取り扱いの予定がありますので、ご希望の方はお早めに、電話
FAX、メール、店頭にて直接ご予約下さい。テレパシーでは受信できないので
よろしくお願いします。



2015年3月23日月曜日

何て言う花?

今日、3月23日は風の強い、ちょっぴり寒い日でしたが、21・22の土・日は暖か
い春らしい天気でした。お客様もバイクの方、オープンカーの方が印象的でした。
とにかく、みなさま ありがとうございました。
さて、裏の雑木林でも3月に入ってから、ウグイスが鳴き始めました。ずいぶん
上手く鳴けるようになりました。どうでもいいことですが、ウグイスと聞くと
僕は、酒癖の悪い後輩とその先輩の飲み屋での会話を連想してしまいます。
先輩「おいおい、そんなに飲めるのかい?」
後輩「うー、ぐいっす!」
すみません、大変失礼しました。

さて、裏の雑木林で知らない植物を発見しました。小さな木に不思議な花が…。
もしご存知でしたら教えてください。少し切って来て、キム ホノさんの器に
入れてみました。本当に不思議な形の花です。


3月18-22日のレコード

前回は3人ジャケット、紅一点で選んだつもりが、一枚だけ紅二点に…。
今回も薪に追われ紹介が遅くなりました。分かりにくい物がありますので
拡大も参考にしてください。その拡大したレコードは、ジョージ  バーンズという
ジャズ  ギタリストのリーダー  アルバムですが、ジャケット、タイトルと関係
ないくらいご機嫌な室内ジャズです。

2015年3月20日金曜日

季節のケーキ…

すみません!うっかり季節のケーキを紹介することを忘れていました。
3月中は季節の定番、雪の下にんじんケーキです。にんじんは糖度が高いので
砂糖を使わないで、軽く塩をして蒸しただけでグラッセのように甘くなります。
それを生地に混ぜて焼いております。にんじん臭さは無いですが、しっかり
にんじんの味が楽しめるケーキです。是非 ご賞味下さいませ。

雪の下にんじんケーキ

原材料

雪の下にんじん(青森)
西脇ファームの卵(長野  伊那)
国産小麦粉(北海道)
なたね油(オーストラリア  遺伝子組み換えでない)
粗糖(鹿児島)
オーガニックアーモンド(アメリカ)
オーガニックカシューナッツ(インド)
純米料理酒  白扇酒造(岐阜  加茂)
天草の塩(鹿児島)

雪の下で糖度が上がったにんじんを3mm角くらいに切り
少し塩をして蒸してから焼き込みました。

お召し上がりの際は北海道  よつ葉乳業の
乳脂肪47%の生クリームをホイップしておつけします。

2015年3月19日木曜日

音楽を聴かせる?

よく野菜を栽培中にクラシック音楽を聴かせると、野菜が美味しくなる!ってな
話しを耳にします。そんなことあるのかなぁと思いますが、それで作っている人
の気分が良くなれば、そういう事もあるのかもしれないですね。
じゃあ焙煎中に聴かせる(聴く)音楽によって、コーヒーの味も変わる?この音楽
だったらどんな風なんだろうか?と焙煎中に考えました。今日聴いたのは、
フェリーニ監督の映画、音楽はもちろんニノ  ロータ。久し振りに聴いた
のですが、夢中になってしまいました、焙煎中なのに…。一言で美味しい
とは言えない、複雑なのにしっかり甘味があって癖になる味。飲み終えた
満足度はかなり高いです。機会があったら味わってみてください。

よく降りました

3月18日夜から19日朝にかけて、雨がよく降りましたね。これが雪だったら…。
雨でよかったのかなぁ、と思ったり。雨上がりは、雨に濡れたところの色が
鮮やかで、土手に出ているふきのとうが目を引きます。美しいつくし、これから
出過ぎなスギナ、ヨモギをもぎる…。

2015年3月18日水曜日

ビックリされました

3月18日。名古屋の頃の常連さん、女性2名が初のご来店!お会いするのも
お話しするのも1年振り。当たり前ですが、お互い変わってませんね。
いろいろお話ししていて、「すっかり本山界隈の人(ミルでよく会っていた人)と
会わなくなっちゃった」と言われて、あの頃が懐かしい気持ちになりました。
それでも、名古屋など遠方から来て下さったお客様同士が、こちらのミルでも
ばったり会って「なんで居るのー」ということもよくあるので、そんな偶然に
期待したいものです。
お二人で「あれもこれも変わってないね」と散々話した後で、トイレに行かれて
ビックリされました!「トイレが狭い!!」……確かに名古屋のミルのトイレは
むやみに広かったなぁと、言われて懐かしくなりました(笑)

写真はイメージです、特に意味はありません。

2015年3月16日月曜日

3月11-15日のレコード

前回の特集は、数字の「3」でした。今回も分かり易いと思いますが、その中
でも一枚だけちょっと違うのがありますので、探してみて下さい。
それにしても今回は、なんだかパッとしないジャケットが多いです。


前回のブログで、ビーチ ボーイズが大好き!と書きましたが、
「ああ見えて、実はサーファーなんだねー」と思われているかも?
と不安になったので、補足説明をさせていただきますが、生まれて
一度もサーフィンをしたことはありません。何せ海のない岐阜県民。
たまたま大好きになったグループが、サーフィンのことを歌っていた、
そういうことなのです。「サーフィン USA」を聴いてごきげんな
気分になりながら、実際のサーフィンは好きでも嫌いでもない…。
そういう当のビーチ ボーイズ本人達も、実際にサーフィンをしていた
のはドラムスたった一人だけ。…?不思議ですよね。サーフィンに
そんなに興味の無い人が、せっせとサーフィンに関するヒット曲を
作っていた……。そんなところもビーチ ボーイズの音楽の不思議さが
あるような気がします。もう30年くらい聴いていますが、飽きる
どころか、ますます好きになっていく…。本当に不思議です!

2015年3月12日木曜日

やはりBBS

いやあ、まさかの雪でしたね。火曜日は予報でも降る降ると言っていたので
名古屋への仕入れも早めに切り上げました。午後2時半頃に帰宅、良いお天気で
青空も見えていましたので、「まあ 大丈夫かな」と判断して恵那の街へ車の
整備点検をしてもらいに3人で出かけました。途中で雪が降ってきて「ありゃ」
と思いましたが直ぐに止んでホッとしました。知人の家に立ち寄り、うどんの
素揚げ(美味しい!)をおやつにミルクティーをいただきまして、帰り始めたら
どんどん雪が激しくなってきました。家に着く直前には吹雪いて前が見えない
くらいでした。水曜日も午前にかけてよく降りました。15cmくらいでしょうか。
それでも地熱があったからか、道路は直ぐに溶けてくれました。写真は木曜日の
夕方です。
そんなこんなで天気が崩れる前の数日は、薪のことに精を出していたために、
すっかりコーヒー豆の選別作業がおろそかになり、ブログもお休みして
選別と焙煎に励みました。12日の夜も焙煎でした、ちょっと眠いかも…。
そこでBGMは、やはりBeach Boys!  乗りの良い初期の頃を聴きながら、楽しく
焙煎をしました。外は気温が2度くらい、とても静かなのに、サーフィンの歌を
聴いている……。それもまたよし。   そんなにビーチ ボーイズっていいの??
もちろん最高ですよ!

2015年3月10日火曜日

無心で

どうもいけません。何が?と言いますと、薪割りなのです。先日、以前の職場の
同僚たちが来てくれて、薪割りでちょっといいとこみせないと、なんて思い
ながら斧を振り下ろしたわけですが……なかなか思う様に割れてくれません。
ギャラリーは女性多め、娘にも茶々を入れられながらの薪割りです。

次の日、やはり薪割りは無心で孤独に行うものなのだ!とひたすら割ること25分
何も考えずただ斧を振り下ろす。この気持ち良さはなかなか他では味わえません。
もっともっと割って、ギャラリーがいても無心になれるように精進せねば!

2015年3月8日日曜日

店をやっている、

3月7日は、自分たちの店をやっている ということについて、いろいろ思った日
でした。朝早く、ご配送のお客様からお礼のメールをいただき、開店直後は月に
2回くらい来てくださる、一宮のご家族。タイに転勤中、一時帰国のお客様は
豊田から。長野  伊那からミルが卵と野菜でお世話になっている、西脇ファーム
の西脇さんを筆頭に、以前勤めていた東◯◯ンズ時代の同僚達が7人、刈谷、
名古屋、日進、中津川などから大集合!僕たちは直接会話には加われないけれど
十分懐かしい気分を味わいました。ついで名古屋から娘と遊ぶことも目的に
ご家族が。地元らしい方。陶芸教室に通ってみえる方たち。滋賀県にお住まいの
ご家族、赤ちゃんの笑顔にみんな笑顔になります。学生のころからのカップルで
奥様のご実家がこちらの方なのもうれしいご縁。そして家族のようによくして
もらっているお姉さん。夜はコーヒー豆のご注文をいただきました。
個人情報ギリギリで何が書きたいかといえば、こういうご縁や、何年か振りに
知人に会えるのも、店をやっていればこそだなぁと思ったからです。◯ンズ時代
の仲間の中には、同じ高校出身の女の子がいたり、16年前の開店準備を手伝って
くれた人がいたり、自家製国産飼料で安心して食べられる卵を提供してくれる
西脇さんがいたり…。とにかくみなさん、ありがとうございます。

◯ンズ時代の同僚の男性から、お手製の革のバッグとゴミ箱をプレゼントして
もらいました。今日も大活躍の薪ストーブとパチリ。

2015年3月7日土曜日

3月4ー8日のレコード

前回の特集は「二輪車」でした。今回も簡単です。

前回のブログで「この花は?」と書きました。クロッカスではないかとの
書き込みをいただきました。クロッカスで正解でした。ありがとうございます。

2015年3月6日金曜日

何て花?

3月6日  朝、花壇に黄色の花のつぼみを発見。お昼過ぎに見てみると
咲いていました。福寿草ともちょっと違うし…何て花なのかな?


2015年3月5日木曜日

あれから一年

最近はお客様にも「ブログは薪の話しが多いですね」と言われますが、実際の
ところ薪のことばかり、何かしらやっております。今日、3月5日も朝から山に
入ってせっせと薪作りをしていました。途中で「ああ、今日は3月5日だった」
と気が付きました。そうなんです、一年前の今日が名古屋での最後の営業日
でした。もうあれから一年経ったんだ…。と思いながら薪作りに励みました。
今日は昨日と一転して、遠方からの方がみえなくて、地元と近隣のお客様が
いらしてくださいました。おだやかで暖かい一日でした。
さあ、薪ストーブ生活もあと一ヶ月くらい、来年、再来年の薪作りに励みます。

春です。

3月4日は、暖かい日になりました。名古屋や知多半島辺りからも久し振りの
お客様がご来店下さいました。そして11月末から北米を放浪?していた、
Mr.やなぎさわさんも帰国早々、お土産話を聞かせてくださいました。今年の
お米作りが近づいています。そしてそして、月一回のペースで名古屋から、
JR中央線,東鉄バス,コミュニティーバスを乗り継いでご来店のお客様!さすが
ツワモノ!コミュニティーバスの回数券をお持ちでした!!
なんだか春らしくなってきた、楽しいミルでした。
2日、月曜日にふきのとうを摘んでいたら、こどものヘビが…。
切り倒した木は、しっかり水を吸い上げていたし…。
辺りの自然も春です。

2015年3月1日日曜日

2015・3月の取手

3月の取手は、数日前にめずらしく早起きした娘がせっせと作った絵を使わせて
もらいました。自由に描けるって素晴らしいですね。うらやましいなぁ…。