2015年12月27日日曜日

クリスマス

暖かいクリスマスでした。12月16~25日のレコード棚はクリスマスの特集でした。
僕個人としては、熱心なクリスマス信者ではないのですが、それでもCDも
合わせたら30枚くらいは持っていると思います。つい購入してしまいます。
25日は、名古屋から3名の方が、それぞれ別々に電車やバスを乗り継いでミルに
来店してくださいました。地元でお世話になってる方もプレゼントなどを持って
きてくだせいました。ありがとうございました。

2015年12月25日金曜日

お豆さん大集合

お豆、と言っても今回はコーヒー豆の話題ではなく、自然栽培で野菜を作って
いる「わたしば」さんのお豆です。今ミルの店頭で販売している野菜は根菜類
とお豆です。小豆、黒豆、パンダ豆…。まだ種類が増えそうです。子供の頃から
豆を見てるとなんだか楽しい気持ちになるのですが、僕だけでしょううか?
25日は年内最後の納品日です、3時過ぎ頃の入荷予定です。
お豆や加工品は、ご希望でしたらコーヒー豆と一緒にお送りしますので、
お問い合わせください。

小粒の黒豆はお米と一緒に炊けるそうな。今度入荷したら試してみます。

2015年12月24日木曜日

年末年始のお知らせ

早いもので2015年も残りわずかとなりました。みなさまいかがお過ごしですか。
ミルはそんなに忙しくもないくせに、何かとバタバタしています。薪の事とか。
さて年末年始の営業をお知らせいたします。不規則な営業です、ご注意ください。
2015年12月28日(月)、29日(火)・・・営業します 11:30~18:30
                    30日(水)、31日(木)・・・休業させていただきます
2016年  1月  1日(金)、  2日(土)・・・休業させていただきます
                      3日(日)、  4日(月)・・・営業します11:30~18:30
                      5日(火)   ・・・・・・・定休日
となります。今年もお世話になりました。2016年もどうぞよろしくお願いします。


写真は冬の雑木林。青い空に木の枝が銀色に光っています。好きな景色です。

2015年12月19日土曜日

12月20日(日曜)のお願い

お知らせが遅くなってしまいました。すみません。20日の日曜日に町内の道の駅
「おばあちゃん市」にて行なわれる朝市にお誘いいただきました。考えた結果、
参加することにしましたので、開店時間が遅れます。1時間遅れで12時半の開店
となります。ご迷惑をお掛けしますがどうかよろしくお願いします。
朝9時よりコーヒーを淹れていますので覗いてみてください。

2015年12月17日木曜日

凍りました…

10月の終わりころから、この辺り一帯の水道管の入れ替え工事を行っており、
仮設の本管から、母屋とミルまでは20ミリの仮設管が250mくらい、地面の上を
はしっています。寒くなったら大丈夫かなぁ?と心配していましたら、11月の
終わりころ「夜11時くらいから、割り箸くらいの太さで水を出しっぱなしに
してください」と指示がありました。そして12月7日の夜10時半、お風呂に
入ろうと、シャワーの蛇口をひねると…えっ?出ない…?凍った?少し湯船に
つかって、防寒対策をしっかりやって外に確認に行きました。管を持ち上げると
パキパキ音が聞こえます。しっかり凍ってしまいました。母屋の甥っ子と二人で
管を曲げてみたり、ストーブで温めてみましたがダメです。無駄な努力でした。
まだ蛇口からは水がチョロチョロ出ていましたので、なんとか5リットルくらい
ためて……。2時くらいに完全に止まりました。朝はトイレを使うと、お風呂
からバケツで水を運びタンクに補充して、食事は非常用のお水をつかって作り、
8時に施工会社に連絡して、直ぐに来てくれましたが、復旧したのは10時半…。
「もっと早い時間から、もっと水を出していきましょう」というはなしでした。
がしかし、というかやはり12月8日、火曜の夜も凍りました。無事お風呂を終え
歯みがきをして、蛇口をひねると凍っていました。あっさり諦めて寝ました。
水曜日は営業日なのに困りました。この日は現場の人がなかなか来てくれなくて
催促してやっと10時くらいに来てくれました。ちゃんと対策をしてもらわないと
また凍ります、一応対策をしてくれましたが、その日以降 暖かい日が続き、効果
がわかりません。そしていよいよ冬将軍到来の16日の夜です。今17日の午前0時
です。まだ凍っていませんがドキドキの夜です。
写真は凍った水道管から、氷の棒が出てきたところです。これじゃ断水する訳だ。

2015年12月16日水曜日

スカーっと

12月9~13日のレコード棚は、前回の反動というかご機嫌取り(?)で、スカートの
ジャケット特集となりました。気分もスカーっとしました。

2015年12月10日木曜日

たぶん好評でした

12月6日の午前中に参加させていただいた、町内の朝市はたくさんの方に珈琲を
飲んでいただきました。ありがとうございます。おやつ類は娘とその友達数人で
売り歩いてくれました。懐かしい友達や新しいお知り合いにもお会い出来て
とても良い時間を過ごさせていただきました。誘ってくれたお母さん友達に
感謝します。ありがとうございました。
残念ながら写真は撮る余裕がありませんでした。

2015年12月9日水曜日

かなり不評でした

12月2~6日のレコード棚は、かなり不評でした。特に娘に。
今月の主役は何と言ってもおひげのおじさん。コカコー◯のおかげで、すっかり
赤いコスチュームが定着しているあの人です。なのでひげもじゃの特集にして
みたのですが…。なんだかむさくるしい感じになってしまいました。左4枚は
フランスのジョルジュ  ムスタキさん。自伝の中で自分は日本と縁が深いと
おっしゃっていました。日本人の主食の米は「蒸す 炊く」なんだと……。
真剣に言ってるふうのシャレが素敵でした。久しぶりに聴いて最評価しました。

2015年12月4日金曜日

12月6日、日曜日について

来たる6日の日曜日は、山岡コミュニティセンターのお誘いで、朝の8:30から
11:30頃まで山岡町の朝市に参加します。量は少し減りますがコーヒーを300円
でお出しします。クッキーなども販売します。どうなるか楽しみです。
もしよろしければ是非お立ち寄りください。場所は山岡町振興事務所前です。

そんな訳で6日の開店時間が少し遅くなるかもしれません。ご迷惑をおかけ
するかもしれません。ご了承ください。

2015年12月3日木曜日

岐阜県山間部?

ラヂオで天気予報を聞いているとよく岐阜県山間部は雪…みたいなアナウンスが
あります。ここ恵那の山岡町は山間部って言われればそんな感じの土地です。
でもこの時の山間部と言うのは、どこのことでしょうか?たぶん飛騨地方?
よくわからないですが、ここ東濃地方のことではないようです。僕たちは
愛知県東部や名古屋市の天気を見て判断することが多いです。
天気予報では連日、岐阜県山間部は雪…と言っていますので、ミルもすっかり
雪に埋もれてしまっているのでは……と思われているかもしれませんが、まだ
雪は降ってませんので、よろしくお願いします。
岐阜県山間部と言う表現について一度 気象庁にきいてみよう。とぼんやり考えて
います。

12月の取手

2015年 最後の取手は、母子の共同作業となりました。と言いますか、娘が描いて
いた薪ストーブの絵が良かったので、取手に使っていいか尋ねたところ、ダメ、
と言われてしまい妻が刺繍する羽目になりました。上が原画と他の薪ストーブ
の絵で下が取手です。写真に影が映ってしまいました、失敗。

合成してます

何を豪勢に合成しているかと言いますと…。11月25~29日のレコード棚は合成写真
の特集でした。見た目でも分からないものもありますが、いろんな合成が
あります。中でも一枚無理な合成物があります。上右から二番目、60年代始め
のアイドル歌手、リック  ネルソンさんのベスト盤です。ビニールのカヴァーの
上から落書きしてあるのですが、25年くらい前に京都の河原町通のなんてこと
無いレコード店でジャケ買いしました。好きな曲が収録されていたのはもちろん
ですが。落書きにやられました、こんな販売方法があったとは。

かぼちゃのケーキ

少し紹介が遅くなってしまいました。ただいまの季節のケーキは北海道産の
大雪(たいせつ)かぼちゃのケーキです。一株に一玉だけ栽培する贅沢な
栗かぼちゃをコロコロ焼き込みました。トースターで温めてお出ししています。
毎年楽しみにしているお客様もみえる、ミルの季節の定番です。

2015年11月28日土曜日

薪の道具

薪ストーブを使い始めて3日が経過しました。昨季より上手に使えていると思い
ます。薪を大きめに作ったので長い時間燃えてくれています。薪ストーブって
本当にありがたいです。
さて少し前になりますが、薪を作るための道具を4点購入しましたので、ご紹介。
左から、ある程度に切った木をはさんで運ぶための道具です。持ち上げて運ぶ
のが困難な木でもはさんでひょいともてますし、長めの木は片方を持ち上げて
楽に引きずることができます。かなり仕事が楽になります。次は以前も紹介した
薪割り用のクサビです。形が違うのを2種類使って斧で割ることが困難な木を
割ります。最後は木を伐採する時に使う安全クサビです。実際使うのはしばらく
先になりそうですが、この機会に購入しました。ヘルメットや足を守るための
ガードなど欲しいものはまだまだあります。

2015年11月27日金曜日

紅葉っぽい?

11月18~22日のレコードは、紅葉っぽい、といっても黄葉という感じのものを
選んでみました。左下は、裏ジャケットを見せていました。

前回、よわりましたと書きましたがなんとかクリア出来た?さっぱり分かり
ませんが、なんとかなったようです。めでたしめでたし…。

2015年11月26日木曜日

よわりました…

弱りました…。ここのところ読書に集中していてブログ更新が滞っておりました。
さてブログを書こうっと思ったら、写真を取り込んでいた画面が見慣れない物に
なっていてビックリ…写真の取り込み方法がさっぱり分かりません!弱りました、
しばらく文字だけのもじもじブログになってしまうのか…。
11月25日、いよいよ薪ストーブに火を入れました。冬の始まりです。

2015年11月17日火曜日

秋っぽい

11月11~15日のレコード棚は、秋っぽいジャケットの特集でした。秋を感じて
いただけますでしょうか?

120尾…など

ここのところブログ更新が出来ずにおりましたので、最近のことをいくつか。
平日の開店直後、大阪からのお客様。コーヒーの焙煎機で有名な会社の方で、
近くでのお仕事のついでに立ち寄ってくださいました。コーヒー業界のことや
海外でのコーヒー事情、九州であった 珈琲を楽しむ会のお話しなどをうかがい
ました。ミルのコーヒーも気に入ってくださり、コーヒー豆を購入していただき
ました。なんと近日の香港でのコーヒーセミナーで使って下さるとの事。香港の
方の反応は?なんとソウルにもミルのコーヒーが好きな方がいらっしゃるので
アジア進出も間近!マジか?
15日の日曜日は開店前、朝7時15分に夫婦揃って地元の秋葉神社の行事に行って
きました。同じ班の方とサンマ60尾、イワシ60尾、計120尾を炭で焼く係りで
大忙しでした。いい体験をさせてもらいました…。開店1時間前に帰宅したら
サンマ臭が全身から!大急ぎでシャワーを浴びて開店しました。着ていたシャツ
もサンマ臭が取れなくて再洗濯です。とほほ。
今年は柿が不作で、昨年よりひとまわり大きい蜂屋柿が10個でした。鳥のために
少し残して収穫しましたが、天候不順で干し柿は断念することにしました。来年
に期待しましょう。それではまた!

2015年11月12日木曜日

実りの…

実りの秋、りんごのケーキ。11月4~8日のレコードはりんご特集にしようと思い
探しましたが、枚数不足のため洋梨、桃、ぶどうにも参加してもらい、果物特集
となりました。今季はあかねりんごのケーキはりんごを追加できたことと、果肉
がしっかりしていたため、約1ヶ月作ることができました。今は高山産 紅玉りんご
の塩煮を添えたシナモンロールケーキを作っています。こちらは残念ながら
配送はできませんので、是非ともご来店ください。
レコード棚に並べた洋梨のレコード。イギリスのグループ、サンデイズのシングル
(1986)を眺めていたら、一宮市からみえた常連さんから本当の洋梨、というより
正確にはラフランスをいただきました!うれしいです。そんなわけで記念にパチ。

 白地に赤丸のCDは、ヘタがついているので たぶんりんごだと思われます。
友達のバンド(?)、ギロのアルバム。好きな1枚です。

2015年11月9日月曜日

継続は…!

継続は力なり!です。いやあ、もう参りました。超大作です。何にそんなに感心
してイルカ…いるかと言うと、柳沢新聞が本になったのです。柳沢新聞?なんの
こっちゃと思われるでしょう。ここミルでも極一部で熱狂的ファンがいる新聞で
月に一度発行されております。
柳沢さんとは、ここ山岡町でお米を作って、冬はアメリカ、カナダを旅している
おじさまで、ミルにもよくコーヒーを飲みに来てくださいますし、お孫さんと
うちの娘が名古屋の保育園で友達だったりで、何かとご縁を感じます。
その柳沢さんが2009年10月に作った新聞第1号から2015年11月の最新71号までを
一冊の本にまとめてくださいました。コピーして糊づけして手作りした超大作
です。続けることが大事ですよね、本当に参りました。
柳沢さんのパンク(?)な米作り人生に、僕なんかまだまだ修行が足りないと思い
ながら読ませてもらってます。

2015年11月5日木曜日

秋晴れ

11月3日は秋晴れの中、中津川市の鉱物博物館に行ってきました。娘は水晶を
探したり、きれいな石を拾ったり、石のアクセサリーを作ったりして楽しみ
ました。僕はといえば、てっきり好きな好物がたくさんあるのを期待しており
拍子抜けしました。それでもいろんな石を見て、自然の作る色、形にうなって
しまいました。そして石切り場や地層のことのパネルを見ながら、本当にこの
土地の地下に、リニア新幹線を通すのかと思い、背筋が寒くなりました。この
辺り一帯に有る、放射性物質を含む鉱物の中に穴を通してまでやろうとしている
人間の欲の大きさに、やりきれない気持ちになりました。掘り出された土や石は
いくつかの場所に運ばれます、それはきっと雨に流されてダムや川に入って、
田んぼや水道水に混ざって、私たちの所にやってくるような気がします。

その日の午後は、お隣の岩村町でアイルランド音楽のミニライブがあり、楽しい
時間を過ごしました。高校生の頃通学路だった町並みも、すっかり観光地として
様変わりしていて、感慨深く音楽に耳を傾けました。
4日は、朝早く起きて名古屋入りして乳製品を仕入れ、11:30までに帰宅しました。
運転中のBGMは、アイルランドのロックバンド、ザ  ポーグスのCDを2枚聴き
紅葉の中をノリノリで走りました。大好きな曲が4曲あり、それはたまに聴いて
いましたが、アルバムを通して聴くのは25年振りくらい…。ライブに行った時も
パンクなお兄ちゃんたちと一緒に盛り上がったな…。
いろいろと考える秋です。まとまりの無い文章になってしまいました。
写真は、秋の空にかしわの木がいい感じでした。左上の白い点はお月さまです。

2015年11月2日月曜日

おフランス×3

10月14日~31日まで、3週間にわたってフランスの10インチサイズのレコードを
並べてみました。秋になるとシャンソンが聴きたくなるのです。


2015年11月1日日曜日

11月の取手

11月ですね、早いです。しかも寒いです。昨年よりも寒い気がします。予定より
早く薪ストーブをつけることになるかも……。そこで取手は、イメージだけを
伝えて女性陣にお任せすることにして、僕は雑木林で焚きつけようの枯れ枝を
集めました。今季はなるべく建材を使わずに過ごして、使う木の量をしっかり
把握したいと考えています。
そんな取手を撮影してみたところ、作って間がないせいもありプレートの中に
結露が…。少し隙間を作って乾燥を待ちます。

2015年10月27日火曜日

チェーンソーの季節

秋は恋人たちの季節?いえいえ薪作りの季節です。ブログの話題も薪の事が多く
なります、珈琲店なのに……。さていよいよ蚊もヘビも気にならなくなり、
チェーンソーの出番です。溜まっていた木材を約40センチの長さにカットして
積み上げました。薪割りも楽しくなります。

くさびの威力!

自然栽培の野菜でお世話になっている  わたしばさんは、この時期にはお仲間の
男性3人で薪を販売しており、せっせと薪作りに励んでみえます。ユニット(?)名
は 木っこりです。そこで大活躍している、くさびの噂を聞きつけましたので、
早速お借りして試してみました、はたしてその威力は?
ミルの斧は優れもので、大抵の木は割ってしまいますが、節がいくつもあるよう
な時は歯が立たない事もあります。そこでくさびの出番です…。その威力は写真
をご覧ください 。 見事に大きな節も引き裂きました!すごい!


2015年10月26日月曜日

初霜です

10月26日は朝起きると、外は白〜くなっていました。初霜です。寒いわけです。
母屋の日陰では薄っすら氷が張りました!早すぎると思うんですが!!

2015年10月25日日曜日

また軽トラ一杯!!

10月25日の開店前、町内のお客さまが軽トラ一杯の薪をプレゼントしてくれ
ました。焚きつけにピッタリのよく乾燥した杉です。ちょうど薪置き場に
空きが出来ていたので、早速入れ込みました。小3の息子さんも、せっせと
お手伝いしてくれて本当に助かりました。ありがとうございました。
薪のボーナス!うれしいです!

軽トラ山盛り一杯

10月24日、お昼頃。僕のチェーンソーと薪ストーブの先生にお願いして、家の
周りの木を10本ほど伐採してもらいました。相変わらず見事な仕事ぶりでした。
1時間半くらいで軽トラ山盛り一杯を切り出して、ミルの玄関横まで運んでもらい
ました。約2メートルの長さにしてもらいましたので、自分で40センチに玉切りに
して、薪割りです。来季に向けての薪作りも進めていきます。
奥の少女が作っていた物
古墳?

2015年10月24日土曜日

ドシン!……?

10月23日の朝、5時半くらいにドシン!…と音が聞こえました。何か物が落ちた
ような感じです。なんだろうと思っていたら娘が大声で叫んで、大きなカエルが
いる!!って言っています。カエル?急いで見に行くと、ベランダの床に何か
物体が?よく見るとスズメ位の大きさの鳥がバタバタしてて、どうやら飛べない
様子。どうやら飛んできてガラスにぶつかったようです。ドシンの原因はこの鳥
でした。しばらくすると鳥も少し落ち着いてきた様子なので、窓を開けて様子を
伺います。大丈夫?と声をかけても返事はありません。逃げる様子もありません。
しばらく休めば?と声をかけて窓を閉めました。20分くらいじっとしていました
が僕が洗濯物を干そうとタオルをばふっとやると、びっくりしたらしく羽をバタ
バタさせて飛ぼうとしました。3度目でようやく手すりまで飛べました。ちょっと
写真だけ撮らせてよ、と言ってパチリ。その後飛んで行きました。よかったです。
あまり見たことのない鳥でくちばしがオレンジ色、羽は赤や黄色が入っています。
全体の色はウグイス色…。気になって野鳥の会のホームページで調べたところ、
外来種の鳥でソウシチョウと言うらしいです。なんかダジャレを言いたくなる
ような名前です。夜中なので考えないで寝ます。

2015年10月22日木曜日

せっせと、こつこつ

新しい薪置き場が出来て1週間、毎日せっせと薪割り作業をしております。営業日
は開店前に1時間くらい、定休日は休みながら3時間くらい行ないました。やはり
こつこつやることは仕事の基本ですね。もうすぐ満杯状態です。

2015年10月19日月曜日

643

南側の栗たちが2週間ほど前に落ちて、今季の収穫も終わりかと思ったのですが
北側にもちょろっと残っていましたので落ちるのを待っていました。ようやく
最後の3栗が収穫できて、今季の数は643栗でした!虫に食われたもの、動物に
食べられたものも含めると、700栗くらいになると思います。すごいですね。
最後の栗を撮影していましたが、娘は鍋に乗せると笑っているみたい、と
喜んでいました。

2015年10月17日土曜日

あかねりんごのケーキ

毎年楽しみにしてらっしゃるお客様も多い、あかねりんごのケーキです。少し前
ブログに、あっと言う間に終了するかも、と書きましたが1週間ちょっとで終わり
そうに…。いくらなんでも早すぎるような…。常連のお客様にお届けするのが
やっとな…。16日の朝、急いでりんごの追加をお願いしましたがやはり無理との
こと。娘は食べましたが、僕たちは食べられずじまいに…。とほほ…と思って
いたら夕方に、多少ふぞろいになるけれど なんとか送れそうです、との電話。
僕たちも食べられそうです。娘はもっとたべるでしょう。良かったです。

2015年10月15日木曜日

珈琲教室の報告

10月12日(月・祝)は、岐阜市柳ヶ瀬のビッカフェさんで珈琲教室をさせて頂き
ました。参加してくださったお客様、ありがとうございました。
この日は教室の前に、長良川鵜飼ミュージアムというところに行きました。が!
出発前にラジオから事故で通行止めの情報がありルートを変更し、高速道路を
出てから道を少し間違えて回り道……これじゃあ迂回ミュージアムですね。
でその鵜飼ミュージアムですが、こじんまりしていましたが、そこここに
工夫がされていて、楽しかったです。川を挟んで山の頂上の岐阜城が気持ち良く
眺められるところもよかったです。館内のショップでうちわと手拭いを購入して
いざ出発!次は岐阜市のウワサの施設、みんなの森(メディアコスモス)という
図書館へ行きました。楽しむには時間不足でした。図書館だから生活圏に無いと
なんとも出来ないもどかし感、でした。


今回の珈琲教室では、手網を使って珈琲を生豆から焙煎するところをご覧いただ
き、色・香り・はぜる音の変化を生で楽しんでいただきました。ビッカフェ店内
そして柳ヶ瀬の一部に、珈琲を焙煎した煙りと香りが充満しました。焙煎中は
片面18分ほどのレコードを持参してかけてもらいました。僕にとっても大いに
楽しい体験でした。

左上から時計回りに焙煎の手網、焼けた豆を冷ますザル、かけてもらった好きな
レコード、鵜飼ミュージアムで買ったうちわで焼けた豆に風を送りました。

新・薪置き場です

少し前に、昨年 急ごしらえで作った薪置き場を撤去したのですが、いよいよ
新・薪置き場が完成しました!ちょっとやそっとでは倒れない!ハズ…。
今回もトタン・ベニヤ・材木をわたしばさんに運んでいただき大助かりでした。
ありがとうございます。さあ、明日からは薪割りがたのしみ!って思ったら、
珈琲生豆の選別作業が…しばらく集中しないといけません。でも薪割りもしたい。
30分だけやろうかな。薪割りをしたい方、大歓迎です。日頃モヤモヤしてる方に
オススメですよ!

上から見たところです。

2015年10月14日水曜日

りんご 速報!

10月14日より、季節の定番、あかねりんごのケーキが始まりました!
あっ!という間に終わってしまうかも?お早めに。
写真はトタンを打つ前の薪置き場の屋根に、あかねりんごが乗っかりました。

レコードの楽しみ

10月に入って レコードの棚は、10インチサイズのレコードを並べています。
1日から11日まで2週にわたって、1950年代にバート  ゴールドブラッド氏が
写真・イラスト・デザインを担当したものでした。10インチというサイズも
レコード好きをそそる要素が強いですが、ジャケットを眺めるのも、レコード
好きにとっては私服…ではなく至福のひとときです。今回、ゴールドブラッド
さんのレコードを探してみたら、10インチでは今回並べていない2枚を入れて
18枚ありました。極端なアングルの写真の使い方…真似できないです。