2017年12月31日日曜日

ありがとうございました

2017年雨の大晦日です。うっかり年越し焙煎してしまうところでした。
2017年もお世話になりました、ありがとうございました。
とにかく健康で焙煎とおやつ作りが出来ました。感謝です。
いろいろと書きたいこともありますが、2018年、世界がより良い方向に
進んでくれることを願っています。

よろしくお願いいたします。ミル一同。

2017年12月27日水曜日

雪は…

12月27日(金曜日)の朝9:00の景色です。それほど寒くなく、池は凍りません
でした。晴れたり曇ったりです。

シンシン

26日〜27日に日にちをまたいで焙煎を終えると…シンシンと降り出しました。
雪です。静かに空から降ってきます。明日の朝にはどうなっているやら…。

2017年12月25日月曜日

シャンシャンシャン

クリスマスですね、シャンシャンシャン。僕はといえば焙煎機で珈琲豆を
シャンシャンシャン。2017年の多分ピークと思われる焙煎が25日の1:15に
終了しました。お天気は雨ですが、寒くなくて楽に焙煎ができました。
晴れていたら放射冷却で0度近くになっているはずです。機械が冷めるまで
日記を。今日の焙煎のBGMはイギリスのシンガーソングライター、大好きな
Clifford T Wardでした。主に70年代に活躍した人です。ほとんど知られて
いないのが不思議な人です。"Gaye""Scullery"などなど名曲揃い。
いや〜沁みますな〜。おっと、機械が冷めました。レコード棚はもちろん
クリスマスでした。それではみなさま、メリ〜クリスマスです。

2017年12月22日金曜日

年末年始の営業

今回の年末年始は不規則になりますので、よろしくお願いいたします。
2017年12月31日(日)は棚卸しのため休業。
2018年1月1、2、3日(月、火、水)は営業します。
1月4、5日(木、金)は休業。
6日以降は通常通りの営業で月、火曜日が定休日です。
こちらに移転して、初めて三が日に営業してみようと思います。
お天気の心配もありますが「おひまなら〜、来てよね。わたしさびしいわ〜」
なんて鼻歌を歌いながらお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。

薪仕事

10日に切ってもらった、ウワミズザクラの大木とニセアカシアの大木2本と
4本ほどの木を玉切りにして、薪割り作業がしやすい場所に運び出す仕事に
追われて、日記の更新ができませんでした。気付けばもう22日、クリスマス
と年末年始…。慌てて書いております。先日、憧れのクラシック・ボルボで
奥三河からご来店いただいた常連さんに「おやじギャグ連発だね〜」と
お褒め?呆れられ?ましたが、最近は娘の方が筋が良くて、先日は「アルミ
缶の上にあるミカン」と言ってました。それはさておき、今季はなんとか
2シーズン分の薪を作ろうと思って作業を進めております。桜は1年で乾燥
するのですが、ニセアカシアは2年は乾燥させたいなぁと。
当然薪置き場も増築しないと…。

2017年12月16日土曜日

切ってもらいました

12月10日(日曜日)の午前中に、ミルの裏の雑木林にあるウワミズザクラの
大木を切ってもらいました。幹の直径は50cmでした。ずっと切るべきか
迷っていたのですが、近くでの山肌の地滑りを見て決心しました。もし
地滑りしたら確実にミルを直撃しますから、切るしかないと。建物の方に
倒れないように、ロープで引っ張ってもらい見事に切り倒されました。
木を切るということに対して「かわいそうだ」と言うことを時々耳にします。
でも、山全体で見れば世代交代や陽当たりとかいろいろ考えて切ることも
大切だと思います。今回は直ぐ後ろに直径10cmくらいの、同じウワミズ
ザクラが控えていましたので世代交代です。空が広くなりました。


2017年12月13日水曜日

うっすらです

12月13日(水曜日)。夜中のうちに少し雪が降ったようです。地面はうっすらと
雪です。朝6時に通過した車の音はガリガリ言ってなかったので確認すると
道路は凍っていなくて溶けていました。それでも橋の上には注意が必要
でしょう。今日は曇りの予報なので、しっかり乾くのは明日になりそうです。

2017年12月7日木曜日

作品展二つ

いやいや 弱りました。焙煎が終了したら午前1時…。極寒の焙煎室から外に
出るとバケツの水はカチンコチンに凍っています…星のきれいな夜です。
帰宅すると部屋の中は薪ストーブのおかげで22度。ありがたい。でもオキが
少し残っているくらいなので、明日の朝のためにちょっと薪を入れて、火が
しっかり回るのを確認してからお風呂に入って寝ます。薪の様子が良くなる
まで日記を書いて待ちます。

5日の火曜日、名古屋への仕入れ。千種のオーガニック レストラン、空色
曲玉さんと喫茶 モノコトさんに珈琲豆を届けました。どちらの作品展も
いいなぁと思いご案内いたします。曲玉さんは写真家 大西暢夫さんが
仕事で関わって撮影していた精神科病棟での写真です。誤解を恐れずに
素直な感想は「いいものを見たなぁ」です。タイトル通りひとりひとり
の人がそこにいました。それでも後から(今も)深く考えることになりました。
僕とこの人たちの間にある壁(実際には柵や塀)はなんなんだろうな?それが
有るのか無いのか、有るのであればそれは?医療制度?こころの問題?
帰宅中も車中から人や物を眺めてはいろんなことを考えました。例えば
帰宅中の小学生たちとご高齢の人の間にある戦争の壁、これから経験
させてはいけない世代とそこを生きてきた世代…とか。
まあともかく、いい写真で、コメントがまた良かったのです。
もひとつ、モノコトさんは版画と絵画の展示。大泉 安さんの作品展です。
特に「こりゃ、いいなぁ」と思ったのは透明のアクリル板に油彩された
一連の作品でした。
千種にお出かけの際は是非、覗いてみてください。
東日本大震災後の被災地にもたびたび訪れて取材を続けている大西さん
による講演会が12月16日(土曜日)にあります。いい話が聞けそうです。

おっと、薪もいい感じです。お風呂お風呂、急がねば!

2017年12月1日金曜日

12月です。

「師走だな〜、ボカあ(僕は)君といる時がいちばん師走なんだ…」(加山雄三)
な師走ですね…。温めてお召し上がりいただいている、かぼちゃのケーキも
おかげさまで好評です。まだ雪も降っていませんし、さあ、今月も頑張るぞ〜
と臨んだ1日は、と〜〜っても静かな営業でした。いやいや、こういう日もある
さ、ということで12月です。しかし師走とはよく言ったものでどういうわけか
気ぜわしくなるといいますか、落ち着かないですね、12月。朝鮮半島も気に
かかりますし、平成が幕を閉じる譲位の話題も…。何かとざわざわです。
子どもたちは、プレゼントに気持ちがワクワクしてるんでしょうね。12月…。

芸術の秋でした

11月のレコード棚は、芸術の秋な内容でした。まだまだありますが。



2017年11月26日日曜日

最近の話題

薪ストーブ生活が始まって、火を眺めながら優雅に日記でも書こうかなぁと
思いながらもまったく書けない…。焙煎が終わって薪を補給して、さて、
日々の情報をチェックするかと…森友・加計問題、詩織さん、国会、相撲、
その他いろいろ。するといつの間にか、うとうと…。ハッとしてグーは
俊ちゃんですが、グーとしてハッとな毎日です。またやってしまった…。
ということで、今日は先ず日記です。季節のケーキも変わりましたので
しっかり販促活動もしなければ。
そうなんです、季節のケーキが大雪(たいせつ)かぼちゃのケーキに変わり
ました。ミル開店以来18年続けているケーキです。北海道の大雪山の近くで
一株に一玉のみという贅沢な栽培法で収穫された、栗かぼちゃをコロコロ
焼き込んだケーキです。店内でお召し上がりの時は温めてお出ししています。

話は変わり、23日、勤労感謝の日は閉店後、大急ぎで黒豆ご飯と味噌汁だけ
食べて、恵那市中心地の長國寺というお寺に行ってきました。イタリアから
来日のフルート、ギター、クラリネット・マンドリンというトリオの演奏を
聴きに行ってきました。クラシック、オペラ、イタリア民謡、武満徹さんの
曲などを披露していただきました。とても心地よい演奏で大満足でした。
CDも販売していると聞いて、サインマニアの娘は購入する気満々…。
無事にサインを頂いて帰ろうとしていると、気の良い恵那市長さんが
僕ら家族とメンバーの皆さんの写真を撮った下さって、恐縮した次第でした。
この日の演奏会にゲスト参加された女性のソプラノ歌手もステキでした。
お寺の本堂で開催された無料演奏会、感無量でした。紹介してくださった
ソプラノ歌手の方に感謝です。

また話は変わりますが、常連さんからお手紙で珈琲豆のご注文を頂きました、
別でお客さまから珈琲豆のプレゼントをご依頼頂き、火曜日にお届けした
のですが、お届け先のお客さまからもお葉書をいただきました。
どちらの方も万年筆で、ほれぼれする字でした。あ〜日ッペンの美子ちゃん
(でしたっけ?)をやっておけば良かった、と思いました。

最近の写真です。

裏の雑木林、午前

夕方、黄金に。美しい時間でした。

霜が降りた草たち




2017年11月17日金曜日

干し柿

天気予報と柿の具合と珈琲豆の焙煎仕事を見極めながら、16日のお昼、開店
直後に干し柿を吊るしました。今年は裏年らしく実った蜂屋柿は60個ほど、
鳥に食べられたり、高枝ハサミも届かなくて収穫できないものもあり、
作った干し柿は30個。昨年は200個近く作ってまだ取りきれなくて、欲しい
方、来てください〜と言っていたくらいだったことを思うと、収穫の方法
を考えないといけないのかも?と思案している今日この野口五郎…。
あまりに少ないので、裏の雑木林にある、小さな渋柿も試しに17個作って
みました。こちらも楽しみです。
そんなこんなで、今年は柿のおすそわけができそうもありません。
来季に乞うご期待。

2017年11月11日土曜日

いよいよ つけました

娘にもさんざん「もう、つけてよー」と言われながらも、つけずにいた
薪ストーブを11日の夕方につけました。12日の朝は冷え込みそうで、そう
なると、スコーンの発酵が心配になるのでつけることにしました。夜の
10:30現在、室温が24度。快適です。夕方にご来店の薪ストーブのヴェテラン
さんに、いろいろ指導を受けて焚き方を工夫中です。

2017年11月9日木曜日

はっ、クッキリ。

今、国自体が無くなってしまうかもしれない内戦状況と、食糧不足と、
感染症の蔓延で大変なイエメン。ミルではそのイエメンから2種類の珈琲豆
を仕入れています。ここ2年ほどは、港が限定的に開いた時になんとか
輸出されていました。今年はなぜか無理なんじゃないか…という気がして
いましたが、なんとか無事に届きました。しかし出荷量は例年の半分です。
そんな貴重な珈琲豆・イブラヒム・モカが手元に届きました。早速箱を
開けるときれいな水色が目に飛び込んできました、そしてはっ、と目が
釘ずけになりました。印刷の版が新しい…線が、輪郭がクッキリしていた
のです。永くこの珈琲豆を扱ってきましたが、ここまできれいなのは
初めてかもしれません。赤い珈琲豆のクッキリ具合に胸を打たれました、
というと大げさですが、ほんとにはっ、としたのです。大変な状況でも
印刷の版を新しくしている…。これからも無事取り扱えますように、と
願うばかりです。

2017年11月7日火曜日

カフェオレ教室

11月6日(月)は、定休日を利用して、カフェオレの作り方教室を開催いたし
ました。参加して下さったお客さま、ありがとうございました。今回は
牛乳を温めるタイミングが難しいので、まずコーヒーエキスを抽出して
いただき、ひと通り済んだところで、こちらで全員分の牛乳を温めて
カフェオレを完成させて、全員でケーキと一緒にお召し上がりいただき
ました。ケーキをのせたお皿から、キムホノさん、大坊珈琲店の話になり
和気あいあいと楽しい時間となりました。また開催したいなぁと思います。

さて、今回の教室に合わせて、全8ページのカフェオレ手帖なるものを
作ってみました。カフェオレの詐欺疑惑から誕生秘話まで、ミル書き下ろし
による、渾身の公式テキストです。大げさ…。
教室にはなかなか参加できないけれど、テキストは欲しいなぁと思って
くださるお客さまのために、この際、いつもの珈琲教室用のテキストも
同時に販売しようかと思います。この先、アイスコーヒーの話とか、
珈琲小噺?とか、スコーンやチーズケーキの話も書けたらな…と思います
ので、全部無料でお渡ししていると、テキスト・コピー破産となりそう
なので、心を鬼にして、一冊を30円で販売いたします。珈琲豆の通販の
際にも同送できますので、お申し付けください。どうぞよろしくお願い
いたします。

2017年11月5日日曜日

チョコレートが入荷

毎年、寒い時期のお楽しみ。フェアトレードのチョコレートたちが入荷して
まいりました。今年の新商品は米粉とキヌアのパフの入った、食感も美味な
抹茶入りです。他にも、お砂糖を使わずキャロブで作った、熊さんチョコ
も入荷。早速3人でお味見…しっかり甘みがあり美味しかったです。
15gで¥292(税込)という、ちょっとお高めのお菓子です。娘が気を利かせて
今、個人ではまっている、折り紙で作ったトートバッグに入れてくれました。
曰く、「トートバッグは手作り、お金は要りません」とのこと。うーん、
商売上手。早速、気の良い常連ご夫婦、2組がお付き合いしてご購入下さい
ました。ありがとうございます。



じねんじょ

11月4日(土)、開店前の午前9時。名古屋の頃からお世話になっているご夫婦
の奥さまのお父さまが、土岐市にお住まいで、自然薯(じねんじょ・山芋)を
掘ったり、山のことが大好きとのことで、この日の開店前に自然薯掘りを
教わることになりました。僕としては約20年振りの自然薯掘りです。
8時45分頃、お父さまがさっそうと登場。少しして娘さんご夫婦も登場して
自然薯掘りの始まりです。美味しい自然薯とまずくて食べられない芋との
葉っぱの見極め。つるの探し方。掘り方を教わりながら1時間半くらいで
4本の自然薯を掘りました。たまたま3本が固まっていたので幸運でした。
娘さんのご主人もしっかり掘り出し、なかなかの収穫となりました。

久しぶりに自然薯を掘り思ったことは、「大変だけど、楽しい」という
ことです。僕の父も自然薯掘りの名人だったのですが、実の親となると
いちいち反抗して、素直に聞けない、というよくある話で、今更ながら
反省しています。
今回は、お父さまが気を利かせて、初心者向けの掘りやすい場所を
見つけて下さったので、次回はもっと大変な場所に挑戦してみたいです。

2017年11月3日金曜日

おっと、クロカワさん

おっと、忘れるところでした、いかんいかん。11月3・4・5日の3日間 限定で
ミルのチーズケーキが名古屋でお召し上がりいただけます。中区千代田の
喫茶クロカワさんで開催中の作品展での特別企画です。クロカワさんは
ミルから珈琲豆の生豆をお譲りすることもある友人。ニットの石原真里さん
も、エプロンのmitoさんも以前からのお友達です。夏頃、名古屋のカミヤ
ベーカリーさん(もちろんお友達)に伺った際、クロカワさんと真里さんが
お見えになっていて、チーズケーキが食べたい。と言う話からとんとんと
話しが進んで、この3日間となりました。ギリギリのお知らせとなったのは
ミルの責任です。すみません。クロカワさんでのチーズケーキのお値段は
ミルと同じ¥450ですが、配送代を捻出するためほんの少し小さくなって
います。以前紹介したパティスリー・グラムさんも今回のクロカワさんも
そうですが、同業者にも応援していただいて、身にあまる光栄です。


カットして配送したチーズケーキです。

2017年11月2日木曜日

11月です

11月になりました。取手の絵も変わりました。またしても娘が描いてくれ
ました。おい!手抜きなんじゃないの?と思いますが、なかなか味わい深い
絵です。枯れ葉が分厚く見えるので、クッキーなのかも?どうでしょうか?

10インチの引力

10月のレコード棚は、10インチ・サイズのレコードを並べます。毎年そんな
感じです。通常シングル盤が7インチでLP盤が12インチです。SP盤と同じ
サイズで、割れやすい素材のSP盤から割れにくい素材のレコードに移行する
際に、多く流通しました。今でも10インチ・サイズの何かしらの魅力?に
惹かれて、10インチでレコードを作る人も時々います。僕も10インチが
大好きで、LPで持っているのに、同じレコードを10インチで見つけると
つい購入してしまいます、曲が少ないのに、です。レコード店でも10インチ
のコーナーは、僕を強い引力でぐいぐいひっぱります。「いや〜まいったな」
とかなんとか言いながら、ニコニコしながら品定めしてしまいます。



2017年11月1日水曜日

10月も無事?終了

雨ばかりで最後に土砂崩れまであった10月も終わりました。あ〜選挙もあり
ました。台風も続き冬のような寒さに…。
31日の火曜日は、定休日とはいえ毎週名古屋に仕入れのため、車を走らせ
ました。ビーチボーイズなど聴きながら。
奈良市の人気カフェ、カナカナさんは雨の10月でも観光のお客様が多い
ようで、いつもの月より珈琲豆の発注量が多いです。まさか鹿に珈琲を
飲ませているとも思えませんので、やはり観光のお客様が多いのでしょう。
名古屋から4時過ぎに帰宅してすぐに3回焙煎をして、夕飯を食べ、珈琲豆
の選別をして8時過ぎからまた焙煎を7回して12時ちょい前に終了しました。

10月といえば、おかげさまであかねりんごのケーキも無事終了しました。
いつもケーキを楽しみに、週に一度必ずご来店してくださる男性の
お客さまもこのケーキの間は、週に二度ご来店くださいました。最後は
奥さまもご一緒に。配送のお客さまでも始めと終わりにご注文下さり
本当にありがとうございました。
11月からは高山の紅玉りんごの塩煮を添えるロールケーキです。今年も
僕の提案する、ロールケーキの端をちょっと盛り上げて、そこにチョコ
を塗って…名付けて「ロックンロールケーキ」はもちろん却下…。
いいと思うんですがね〜。

ああ、秋です。寒いですが。


2017年10月30日月曜日

復旧です

土砂崩れは、地元の業者さんにより午後4時半くらいに、道路が復旧して
車が通行出来るようになりました。ありがたいです。
しばらくこの状態なんでしょう。通行時ビックリしないように
くれぐれもご用心くださいませ。
娘は「ブルーシートがかっこいいね」と…。まあいいか…。

どっしゃ〜‼︎

10月29日は10月最後の営業日なのに、台風の影響で雨…。12時近く年配の
ご夫婦が豊田市から「オリーブオイルが無くなっちゃって」と言って、珈琲
を召し上がってくださいました。ミルで販売しているオリーブオイルも気に
入って下さったり、お孫さん(高校生男子 珈琲 ケーキ好き)を連れて来て、
次回ご来店の際「あの子、ここの珈琲は他とちがう。おいしい。また来たい
って言ってたわ」と言って下さったり。ありがとうございます。次は名古屋
の頃、開店当時(この時まだ学生さん)からのご夫婦が。自分用の珈琲豆、
お知り合いのフランス人  数名からのおつかいで珈琲豆を大量購入して
くれて、涙ちょちょぎれる思いでした。その後、3時までに3名の方が東側の
道路を車で上り立ち寄って下さいました。その間も断続的に強い雨が降り
ましたが、台風にしてはまだまだだなぁと。次は4時ちょい過ぎに隣町の
奥さまがやはり東側から車でご来店。すると「途中で土砂崩れで道半分が
塞がってるね」…えっ?早速3人で見に行くと、ミルから約150メートル位
東に行った南側の土手、高さ約5メートルから斜面がずり落ちる格好で
崩れていました。ありゃ〜…取り急ぎ110番。一時間の間に崩れたとは…
たまたま車が走ってなくてよかったっですが、やれやれです。
4時40分位には岩村署のパトカーが来てくれて道路を封鎖して、状況を
見守ってくれました。来てすぐに声をかけてもらい、6時位にも覗いて
状況を説明してくださいました。監視してる間もずるずるとずり落ちて
道を完全に塞いでしまったということでした。「明日8時位に業者が来ます
ので、お願いします」と言って帰って行った、と思いきや「そういえば」
と言いながらクルッと帰ってき「ネットで見たんですが、ここは名古屋
から移転したお店なんですか?」とニコニコ。そうですよ、とざっと説明
してから帰ってき行かれました。雨の中、監視をして下さって本当に
ありがとうございます。おつかれさまでした。

30日の朝、早速現場を見に行きました。8時位から作業が始まりました。



 
朝6時の空。


2017年10月26日木曜日

へこみを修復中

さて。何がへこんでいるかといえば、選挙結果に気持ちがへこんでいます。
3日も経過して、少しは修復しましたが、こりゃなかなかです。台風直撃で
投票率が上がらなかった?それもあるかもしれないですが、果たして?
という気もしています。火曜日の仕入れBGMは、こんなラインナップ。
おっと、もうこんな時間。寝なきゃ寝なきゃ。

2017年10月19日木曜日

10/22の営業・変更について

二つ前の日記でお知らせいたしました、アウトドア ブックカフェのイベント
は、台風の影響で中止となりました。
ということで、ミルは通常通りの営業に戻ります。ポケットパンサンドも
あります。
お騒がせいたしました。
となれば、気持ちは選挙一本。どこかの党が勝ちすぎることのないように、
祈りながら珈琲を淹れたいと思います。

サヴァラン カフェ

名古屋市千種区の猫洞通を平和公園に向かって登っていくと、左手に素敵な
ケーキ屋さん、パティスリー グラムさんがあります。随分前からお世話に
なっているご夫妻が営業されてみえます。そのグラムさんで、寒い間限定で
ミルの珈琲(ブレンド 1)を使用したデザートを販売中です。パティシエの
ご主人が、ミルの珈琲を飲みながら考案した“サヴァラン カフェ”。早速
17日に購入してきました。珈琲とラム酒が贅沢な大人のデザートです。
さすが、パティシエさん、ミルの珈琲もこうなるんだ〜と感激しながら
美味しくペロリです。幾つかの層がめくるめく美味しさって感じで
楽しめます。この機会にぜひお召し上がりくださいませ。

10月22日(日)の営業について

秋晴れの良いお天気が続いてますね…と書きたい季節なのに、雨ばかりです。
さて、お知らせします。来る10月22日・日曜日・選挙の日は、町内で開催
する“アウトドア ブックカフェ”と言うイベントに参加します。とはいえ参加
するのは夏子と娘。こちらのミルは僕ひとりでの営業です、ポケットパン
サンドは休ませていただきます、すみません。せっかくの屋外イベントなのに
雨の予報…その時は屋内で行うとのことですがどうなることやら。友だち
夫妻も豆カレーで参加してくれるのになぁ、まあお天気には逆らえません。
そんなこんなで、22日はドタバタしそうなので、16日に初めて
期日前投票をしてきました。22日は台風の影響もあるかも?
なんてラジオでも言ってましたので、今回の選挙は期日前投票も
有効かもしれませんね。とにかくここ数回の選挙は、有権者の2割位の
得票率で自公が圧倒的な議席数を確保してしまいました。戦後最低の
投票率でです。これはいくらなんでも辛いです。
選挙なんか行かないよ、投票したい人もいないし…。と言う方も
いらっしゃると思いますが、そこをなんとか投票に行って下さいと
微力ながらお願いしたいのです。投票率が低いと組織票を持っている
ところに優位になりますし、民意としても結果に納得がつきません。
もちろん棄権する権利はありますが、ここには投票したく無いな
という、消去法での投票先の選択を是非お願いします。
そうでないと、「お天気悪いんだって、投票率下がるね、ウッシッシ」
と思っている人たちの思うツボです。それでは悔し過ぎます。

日記の内容にコメントをいただいたり、配達で行った先で選挙の
話しになったり、じわじわと「なんか危ないな」という気配が…。

どうか投票所にお出かけ下さい。

2017年10月16日月曜日

600億のお買い物?

いよいよ投票日まで一週間ですね。いろんな数字が出てますが、少なくても
一度選挙が行われると、600億円は必要らしいですね。必要無い時に選挙を
せずに、必要なことに使って欲しいとは思いますが、まぁ仕方が無いですね。
大切なお金と時間を使って大きなお買い物をするのですから、参加しない
手は無いですよね。きっと以前、大きな期待を寄せて民主党が政権をとった
選挙に投票した人の中には、あっさり期待を裏切られて、がっかりして、
もう選挙なんて行かないよ、という人も多いと思います。
あの選挙のとき、実際に自民党員の方からも「今回は仕方ない、一度 お灸を
すえないとね」という意見を聞きました。ところが、お灸どころか、あの
自民党でもリベラル派の谷垣さんでさえ、おもいっきり右に振れて、あんな
憲法改憲草案を出してきて、与党に返り咲くと安倍一強体勢が誕生して
しまいました。そして内閣法制局長官、NHK会長、日銀総裁など、重要な
人事をお友だち(と言うより言うことを聞いてくれる人)で固めてしまったのは
皆さんご存知の通りですし、ついに宮内庁の次期トップの座に、お友だちを
入れ込んできました。メディアへの圧力、接待も凄いです。今迄の権力者も
やろうと思えばできたこと「それをやっちゃ〜おしまいよ」と自制してきた
のに 、安倍さんは「やっちゃ〜いけないと書いて無いからやっちゃうよ」と
いとも簡単に壁を越えてしまいました。


600億円のお買い物です。勿論自分の期待していないものを買わされるかも
しれませんし、買いたいものが買えても期待したものじゃないかもしれない。
クーリングオフも無いしなぁ〜、でもちゃんと宣伝どうりやってよって意見
は言わなきゃ。僕個人としては、今回のお買い物の結果次第では、もう
僕たちにお買い物の機会は与えられないかもしれない、そんな危機感で
いっぱいなのです。
一人でも多くの人が、このお買い物を無駄にすることなく、参加して下さる
ことを願います。
たとえ投票日の直前に、日本中に空襲警報(今はオシャレな言い方?)が鳴り
響いても、しっかり自分の意思表示をしたいと思います。

カント先生の「永遠平和とは空虚な理念ではなく、われわれに課せられた
使命である」(池内紀さんの訳)という一文。
安倍さん、読んでるはずですよね!

2017年10月13日金曜日

秋探し

秋を探してミルの周りを歩いてみました。秋にもいろんな花が咲くんですね。