2017年6月30日金曜日

6月のレコード其の2

花フェスタ記念公園に絡めて?花ジャケットを特集している6月の3・4週は
薔薇まつりにひっかけて、こちらもローズ・まつり。2枚のレコードを頂き
ローズ・マーフィーさんのレコードが8枚になり、並べてみました。おまけ
で1982年のライヴCDも。いつも楽しくピアノを弾き、手拍子、足踏みで
かわいく歌うローズさん。気になった方は(森田)検索してみてください。

話は変わり、森友問題で国会答弁をしていた、財務省の佐川理財局長が
国税庁長官に昇進!おめでとうございます!「お応えします」と言って
見事に応えない、嘘を言ってものらりくらり…。ここまでやれる精神力
はすごいなぁと思ってましたら、見事に昇進。官僚ってひどいなぁと
思うけれど、文科省の前次官、前川さんも言ってました。国会議員は
選挙で選ばれた国民の代表だから、それに従うことは国民から選ばれた
わけでは無い官僚としては仕方ない。と言う様な事を。
官僚としての職務を果たした(?)佐川さん。きっと心はボロボロに
折れてしまったんじゃないかと…。楽な仕事は無いってことか。

2017年6月26日月曜日

6月のレコード 其の1

定休日の25日(月曜)、朝からせっせと珈琲豆の選別をしながら、videonewsに
ゲスト出演した民進党の枝野さんの話しを3時間(後半を2度見たので)聞いて
いろいろ考えさせられました、見直したところもありましたが、原発事故の
時の発言を思い出すと…。それでも収穫の多い内容でした。前川さんの
文科省天下り問題は、僕の認識とちょっと違うのかも?もうちょっと調べて
みます。午後はロックを聴きながら焙煎して、その後、days japan主催の
山城博治さんの講演を見ながらまた珈琲豆の選別をしました。山城さん
は沖縄、辺野古・高江の基地反対活動のリーダーです。話しの中で
「文科省の皆さん、過去は問いません。しっかり頑張れ。」と言って
いましたので楽しくなりました。ユーモアのある方で良い講演でした。
さて、官僚の話題はそろそろ完了して、久しぶりにレコード紹介です。

5月の終わりに、岐阜県可児市の花フェスタ記念公園に行って来ました。
娘の運動会の振り替えで、近所の同級生の男の子を一人連れて出かけ
ました。ちょうど薔薇の時期で、ばらばらにならないように気をつけて。
そんなこともあり、6月1・2週は花のジャケット特集でした。今年に
なってからは、時間に余裕の無い時は2週間 同じレコードを並べています。
ポピーがきれいに咲いていて、くーるまにポピー…
と言う オール阪神巨人さんが出ていたTVコマーシャルを
思い出しました。80年代の話しです。


薔薇


薔薇

薔薇でした。

右側の上下2枚はイギリスの女性、ヴァージニア アストレーの
レコードで、下はシングルの裏側です。上のレコードは初夏に
聴きたくなる一枚。イギリスの田舎を特集したテレビ番組の
サウンドトラックらしいですが、A面が午前、B面が午前で
早朝の鳥のさえずり、教会の鐘の音、羊の声、水を汲み上げる音
などがフィールドレコーディングされています。
素敵なレコードです。

キヘイ隊

いつもミルをご利用いただき ありがとうございます。今年になって日記の
書き込みが少なくなって…6月になってからはさらに少なくなっている…。
しかももともと珈琲店なのに、珈琲の話題が少ないのに、です。
原因は政治、社会の動きであることは間違いありません。僕が悶々と考えて
いたって世界が平和になるわけではない、その通りでしょう。でも考えて
日々生活しています。そうするとお店の営業のために更新しているはずの
日記が、違った方向へ…。でも、これも珈琲を美味しく飲める社会のため
と、お許しください。珈琲店の店主がこんなことを書かなきゃいけない
ところまで来てしまった。これも時代なんだと思います。

さて、加計学園問題で発言を続ける前川喜平さん。23日の日本記者クラブ
での記者会見。マスメディアに対してまで語ってくださいました。約2時間
ですが、ご覧になっていない方は是非。見たあとにそれを取り上げた
videonewsも是非ご覧ください。こちらも長いですが。
僕は前川さんの発言を繰り返しチェックしています。具体的な事柄は
もちろんですが、何より前川さんの佇まい、語り口に強く惹かれます。
国会で答弁する解りにくい他の官僚の発言と違って、明快でユーモアも
あり、聞いていると救われているような気がします。不思議ですが。
ご本人が仰ってみえるように、打倒 安倍政権とかそういう話しではなく
いけないことはいけないと。至ってシンプルに語ってみえます。
僕は文科省の天下り問題で、前川さんが国会で追及を受けている時は
この人に全く興味がありませんでした。前任者の罪を言い訳もせず
現職の責任者として甘んじている。まあ、官僚の世界の話だなと思って
いましたので、特にチェックもしていませんでした。

現在は、前川さんを文科省の現役職員がプッシュしているのか、現役
職員を前川さんがプッシュしているのか解りませんが、とにかく
どちらも無駄死にしないように応援したいと思います、何ができるか
わかりませんが。僕も気分はキヘイ隊です。

日記を書いていたら娘が寝ぼけているのか小さな声で「おとうさん、
おとうさん」と言っています。なにごと?と思って近寄ると…
「大丈夫…とりあえず大丈夫だから」と言っています。?。そうだ、
大丈夫だ。と思って眠ることにします。

2017年6月17日土曜日

梅の入ったケーキ

今、ミルでお出ししているケーキは、無農薬の梅を蜂蜜だけでつけた(しかも
9年もの)、甘い梅を焼き込んで仕上げにその蜜を染み込ませてあるパウンド
ケーキです。昨年から始めたケーキです。まだ年代ものがストックしてあり
ますが、ここ2年ほど仕込んでいないので「そろそろ作らないとなぁ」と
思っていました。するとよいタイミングで名古屋の友人が、無農薬の青梅を
6キロほど届けてくれました。ありがたやありがたや。早速洗って蜂蜜漬け
を作ります。アガベシロップ漬けも試作したいところです。

話しは変わりますが、15日の早朝、NHKラジオ第一を聴きながら
店内を掃除していると坂本九さんの「上を向いて歩こう」が
流れてきました。「ああ…強行裁決されるんだな」と口惜しく
なると同時に、「メディア関係者にも口惜しがっている人がいて
さりげなく自分の気持ちを発信してるんだなあ」と思いました。
僕の(いい加減な)記憶が確かなら、永六輔さんが60年安保の時に
強行裁決をされた口惜しい気持ちを込めて作詞した曲です。

文科省の文書再調査で、新たな文書?このニュースの意味するものは…
?が僕の頭のなかに100個くらいあります。うーん、分からん。
星がきれいなので、しばらく眺めながら考えます。
寝るほうが大切か…明日、考えます。分からないと思うけど。

2017年6月16日金曜日

今日ぼーっとしてたら…

今日ぼーっとしてたら…(と言ってももう昨日ですが)共謀罪が強行裁決
されてしまいました。総理の保身と公明の都議選対策のため?安倍一強、
野党が(民進執行部)だらしない、などなどいろいろありますが、なんで
僕たちはこんな国民の代表しか選べないのかなぁ?いやいや僕も含めて
こんな国民だからこそ、こんな代表なんでしょう。僕は政治家なんてって
どこかで馬鹿にしているし、だから代表である政治家に馬鹿にされている。
メディアなんてって馬鹿にしてるから、いいように操作されてしまう。

沖縄ヘイトデマ番組の件で、東京新聞(中日新聞)にこんな人物がいるんだ…
って。もう新聞なんてやめよかな…でも取次店の人に罪はないよなぁ…。
なんて考えていたら、最近、菅官房長官にガンガン食い下がっている
女性記者が。声で、おっ東京新聞のあの人だなってわかりました。
久しぶりにメディアが奮起している様子に励まされました。暗黒時代だって
落ち込んでいる時ではないです。加計問題はこれからが本題ですし。
とにかく、政治家、メディアに馬鹿にされないよう しっかりしなきゃ。
国内だけでなく、珈琲豆の産地にも関係してくる事ですから。


2017年6月15日木曜日

7月の珈琲教室

5,6月は何かとバタバタしていて、珈琲教室を開催できませんでした。7月は
17日(月曜日・祝日)の午後2時から行いますので、どうぞご予約・ご参加
ください。今回もご自分で抽出した珈琲とチーズケーキを召し上がって
いただきます。どうぞよろしくお願いします。

2017年6月8日木曜日

おかし〜わ〜

6月6日(火)、午後2時から食品衛生責任者講習会があったため、大急ぎで
名古屋での仕入れを済ませて帰宅すると…かしわ餅が並べてありました。
夏子が庭のかしわの葉を使って、かしわ餅に初挑戦したのでした。
すぐにでも食べたかったのですが、講習会に急がねば。そんなこんなで
講習会が終了して帰宅していただきました。ところが餅が葉にくっついて
大苦戦。スプーンで食べるおしゃれかしわ餅となりました。7日に来店の
わたしばさん(自然栽培の野菜と加工品・野菜も徐々に採れてきました)
ヒトトキさん(豊田市稲武のカフェ・ミルの珈琲豆を使ってくれてます)
にくっつかないコツは無いかと相談しましたが、答えは見えず。
その日のおやつに、前日のかしわ餅をいただくと…。なんときれい〜に
剥がれました。でもお餅がちょっぴり硬くなっていました。味は良いの
ですが。剥がれなくて「おかし〜わ〜」、と思えばきれいに剥がれて
「おかし〜わ〜」……。さすがかしわ餅。応用して新商品ができるか?

2017年6月6日火曜日

無事終了

おかげさまでミルでの今季の養蜂が無事終了しました。6月4日の朝6時半に
養蜂家の方とそのお母様(八十九歳!)がミルに到着。早速作業が始まり
ました。僕と娘がちょっかいを出していろいろ質問しながらの作業です。
お母様も「こんなことに興味があるなんて、変わった子だねえ」と笑って
みえました。箱を開け中から巣を9枚取り出し、蜜蝋で蓋がされていれば
ナイフで取り除き、9枚を遠心分離機にかけて蜜を取り、箱にもどす。
この作業を3箱完了するのに約2時間。僕たちがちゃちゃを入れなければ
きっともっと速いと思いますが…。さて、今季の蜂蜜のお味は?お二人が
出てきた蜂蜜の色を見ながら「良さそうだね」と言って、ちょっと味見…
「うん、いいね」と言っているので期待できそうです。
この後、作業は母屋に設置した巣箱、6箱に移りました。夏子と娘は町の
図書館に、僕は草取りと開店準備。養蜂家さんの作業が終了したのは
ミルが開店してからの12時半頃でした。巣箱は日中には動かせませんので
夕方に出直してみえるとのことでした。名古屋から来店の娘の保育園時代
の二家族や、先月に引き続きスクーター二人乗りで名古屋から来店の
ご夫婦(奥さまはパリジェンヌ)、隣町の岩村から来店のご夫婦(ずっと
娘に付き合ってくださって、ありがとうございました)が、ミツバチを
眺めて楽しんでくださいました。途中、一箱で分蜂(ぶんぽう・他の漢字
もありました)があったらしく、デッキで和んでいた二家族が「なんか
蜂が凄いことになってきたので避難してきました」とのこと。
分蜂は新しい女王蜂ができるまえに、それまでいた女王蜂と働き蜂、
雄蜂が大群でお引越しすることらしく、箱の中には3〜4万匹のミツバチ
がいて、それがみんな箱の外に出てくるのですから、それは凄いです。
でも、養蜂の場合、女王蜂は飛べないように羽根が切ってあるらしく
「女王様、行きましょう!」「ごめん、わたし飛べないの」「え〜」
と言ってるかどうかわからないですが、しぶしぶ2時間くらいかけて
みんな箱の中に戻って行きました。びっくりです。

閉店後に養蜂家さんが撤収作業の準備に来てくれました。そして…
お楽しみの巣箱の家賃(?)の蜂蜜1.2キロ!養蜂家さんの笑顔が全てを
物語っていました。とっても上等な蜂蜜が採れました。確かに昨年よりも
色が薄くてきれいです。糖度も80度以上のアカシア蜂蜜です。そして
なんと今年は、ローヤルゼリーもくださいました。「お母様が、お肌が
ツルツルでお元気なのはローヤルゼリーのおかげですか?」なんて冗談
のようなことを言っていたので、くださったのだと思います。茶色の
蜜蝋の中に白い(ラードのような)ローヤルゼリーがあります。取り出し方を
教わって蜂蜜と混ぜました。
生まれた蜂の子はみんなおなじなのに、ローヤルゼリーだけを食べて成長
するとその蜂の子は女王蜂になるということです。そしてミツバチの寿命
は30日くらいなのに、女王蜂は3年生きられる。びっくりです。。ローヤル
ゼリー、すごいです。ミル家もローヤルゼリーでげんきに!目指せロイヤル
ファミリー!
うっとりするような蜂蜜を眺めながら今季の養蜂も無事終了。夜に巣箱は
撤収されました。また来季も楽しみです。
巣箱から巣を取り出します

流れ出る蜂蜜

今季、ミツバチが作った蜂の巣。美しいです。

アカシア蜂蜜と左手にローヤルゼリーが入っている蜜蝋
手前の小瓶にローヤルゼリー

長い日記になりました。

2017年6月3日土曜日

6月です

早いものでもう6月ですね。今回も取手は娘におまかせしたのですが…。
手抜き?とも思える仕上がり…。まあ いいか。
なかなか日記が書けなくなっております。これも加計学園問題、共謀罪…
問題がてんこ盛りで、その日の状況や国会での気になるやりとりをチェック
しているだけで時間がなくなります。そんなのもうどうしようもないし
時間の無駄とも思えるのですが、民主国会の一員ですし無視するわけには
いきません。愚痴だけ言っていれば済む世の中ではないですよね。
特に文科省の前次官、前川さんが発言してからは大変です。
しっかり見ていきたいと思います。
大きななめ茸?傘ですね

ミツバチたちも頑張っています

アカシアの花も終わりが見えてきました。
ミルでの今年の養蜂もたぶん日曜日の午前中に終了します。