2015年10月27日火曜日

チェーンソーの季節

秋は恋人たちの季節?いえいえ薪作りの季節です。ブログの話題も薪の事が多く
なります、珈琲店なのに……。さていよいよ蚊もヘビも気にならなくなり、
チェーンソーの出番です。溜まっていた木材を約40センチの長さにカットして
積み上げました。薪割りも楽しくなります。

くさびの威力!

自然栽培の野菜でお世話になっている  わたしばさんは、この時期にはお仲間の
男性3人で薪を販売しており、せっせと薪作りに励んでみえます。ユニット(?)名
は 木っこりです。そこで大活躍している、くさびの噂を聞きつけましたので、
早速お借りして試してみました、はたしてその威力は?
ミルの斧は優れもので、大抵の木は割ってしまいますが、節がいくつもあるよう
な時は歯が立たない事もあります。そこでくさびの出番です…。その威力は写真
をご覧ください 。 見事に大きな節も引き裂きました!すごい!


2015年10月26日月曜日

初霜です

10月26日は朝起きると、外は白〜くなっていました。初霜です。寒いわけです。
母屋の日陰では薄っすら氷が張りました!早すぎると思うんですが!!

2015年10月25日日曜日

また軽トラ一杯!!

10月25日の開店前、町内のお客さまが軽トラ一杯の薪をプレゼントしてくれ
ました。焚きつけにピッタリのよく乾燥した杉です。ちょうど薪置き場に
空きが出来ていたので、早速入れ込みました。小3の息子さんも、せっせと
お手伝いしてくれて本当に助かりました。ありがとうございました。
薪のボーナス!うれしいです!

軽トラ山盛り一杯

10月24日、お昼頃。僕のチェーンソーと薪ストーブの先生にお願いして、家の
周りの木を10本ほど伐採してもらいました。相変わらず見事な仕事ぶりでした。
1時間半くらいで軽トラ山盛り一杯を切り出して、ミルの玄関横まで運んでもらい
ました。約2メートルの長さにしてもらいましたので、自分で40センチに玉切りに
して、薪割りです。来季に向けての薪作りも進めていきます。
奥の少女が作っていた物
古墳?

2015年10月24日土曜日

ドシン!……?

10月23日の朝、5時半くらいにドシン!…と音が聞こえました。何か物が落ちた
ような感じです。なんだろうと思っていたら娘が大声で叫んで、大きなカエルが
いる!!って言っています。カエル?急いで見に行くと、ベランダの床に何か
物体が?よく見るとスズメ位の大きさの鳥がバタバタしてて、どうやら飛べない
様子。どうやら飛んできてガラスにぶつかったようです。ドシンの原因はこの鳥
でした。しばらくすると鳥も少し落ち着いてきた様子なので、窓を開けて様子を
伺います。大丈夫?と声をかけても返事はありません。逃げる様子もありません。
しばらく休めば?と声をかけて窓を閉めました。20分くらいじっとしていました
が僕が洗濯物を干そうとタオルをばふっとやると、びっくりしたらしく羽をバタ
バタさせて飛ぼうとしました。3度目でようやく手すりまで飛べました。ちょっと
写真だけ撮らせてよ、と言ってパチリ。その後飛んで行きました。よかったです。
あまり見たことのない鳥でくちばしがオレンジ色、羽は赤や黄色が入っています。
全体の色はウグイス色…。気になって野鳥の会のホームページで調べたところ、
外来種の鳥でソウシチョウと言うらしいです。なんかダジャレを言いたくなる
ような名前です。夜中なので考えないで寝ます。

2015年10月22日木曜日

せっせと、こつこつ

新しい薪置き場が出来て1週間、毎日せっせと薪割り作業をしております。営業日
は開店前に1時間くらい、定休日は休みながら3時間くらい行ないました。やはり
こつこつやることは仕事の基本ですね。もうすぐ満杯状態です。

2015年10月19日月曜日

643

南側の栗たちが2週間ほど前に落ちて、今季の収穫も終わりかと思ったのですが
北側にもちょろっと残っていましたので落ちるのを待っていました。ようやく
最後の3栗が収穫できて、今季の数は643栗でした!虫に食われたもの、動物に
食べられたものも含めると、700栗くらいになると思います。すごいですね。
最後の栗を撮影していましたが、娘は鍋に乗せると笑っているみたい、と
喜んでいました。

2015年10月17日土曜日

あかねりんごのケーキ

毎年楽しみにしてらっしゃるお客様も多い、あかねりんごのケーキです。少し前
ブログに、あっと言う間に終了するかも、と書きましたが1週間ちょっとで終わり
そうに…。いくらなんでも早すぎるような…。常連のお客様にお届けするのが
やっとな…。16日の朝、急いでりんごの追加をお願いしましたがやはり無理との
こと。娘は食べましたが、僕たちは食べられずじまいに…。とほほ…と思って
いたら夕方に、多少ふぞろいになるけれど なんとか送れそうです、との電話。
僕たちも食べられそうです。娘はもっとたべるでしょう。良かったです。

2015年10月15日木曜日

珈琲教室の報告

10月12日(月・祝)は、岐阜市柳ヶ瀬のビッカフェさんで珈琲教室をさせて頂き
ました。参加してくださったお客様、ありがとうございました。
この日は教室の前に、長良川鵜飼ミュージアムというところに行きました。が!
出発前にラジオから事故で通行止めの情報がありルートを変更し、高速道路を
出てから道を少し間違えて回り道……これじゃあ迂回ミュージアムですね。
でその鵜飼ミュージアムですが、こじんまりしていましたが、そこここに
工夫がされていて、楽しかったです。川を挟んで山の頂上の岐阜城が気持ち良く
眺められるところもよかったです。館内のショップでうちわと手拭いを購入して
いざ出発!次は岐阜市のウワサの施設、みんなの森(メディアコスモス)という
図書館へ行きました。楽しむには時間不足でした。図書館だから生活圏に無いと
なんとも出来ないもどかし感、でした。


今回の珈琲教室では、手網を使って珈琲を生豆から焙煎するところをご覧いただ
き、色・香り・はぜる音の変化を生で楽しんでいただきました。ビッカフェ店内
そして柳ヶ瀬の一部に、珈琲を焙煎した煙りと香りが充満しました。焙煎中は
片面18分ほどのレコードを持参してかけてもらいました。僕にとっても大いに
楽しい体験でした。

左上から時計回りに焙煎の手網、焼けた豆を冷ますザル、かけてもらった好きな
レコード、鵜飼ミュージアムで買ったうちわで焼けた豆に風を送りました。

新・薪置き場です

少し前に、昨年 急ごしらえで作った薪置き場を撤去したのですが、いよいよ
新・薪置き場が完成しました!ちょっとやそっとでは倒れない!ハズ…。
今回もトタン・ベニヤ・材木をわたしばさんに運んでいただき大助かりでした。
ありがとうございます。さあ、明日からは薪割りがたのしみ!って思ったら、
珈琲生豆の選別作業が…しばらく集中しないといけません。でも薪割りもしたい。
30分だけやろうかな。薪割りをしたい方、大歓迎です。日頃モヤモヤしてる方に
オススメですよ!

上から見たところです。

2015年10月14日水曜日

りんご 速報!

10月14日より、季節の定番、あかねりんごのケーキが始まりました!
あっ!という間に終わってしまうかも?お早めに。
写真はトタンを打つ前の薪置き場の屋根に、あかねりんごが乗っかりました。

レコードの楽しみ

10月に入って レコードの棚は、10インチサイズのレコードを並べています。
1日から11日まで2週にわたって、1950年代にバート  ゴールドブラッド氏が
写真・イラスト・デザインを担当したものでした。10インチというサイズも
レコード好きをそそる要素が強いですが、ジャケットを眺めるのも、レコード
好きにとっては私服…ではなく至福のひとときです。今回、ゴールドブラッド
さんのレコードを探してみたら、10インチでは今回並べていない2枚を入れて
18枚ありました。極端なアングルの写真の使い方…真似できないです。



2015年10月9日金曜日

珈琲教室でした!

うっかりしていました。ブログに紹介することをうっかり忘れていました。
すみません、10月12日(月、祝)は、岐阜市柳ヶ瀬にあるビッカフェさんで珈琲の
教室を開催いたします。もしおひまで興味がある方はどうぞご参加ください。
今回は、手網焙煎のライブ(?)と抽出方法です。店内煙もうもうで…ちょっと
心配ですがやってみましょう!時間は夕方5時より2時間くらいの予定です。
キャンセルなどで若干ですがご予約いただけます。連絡はビッカフェホリエさん
まで、090-3308-6309です、おかけ間違いにご注意ください。お昼過ぎがいいと
思います。よろしくお願いします。あっ!料金は¥2,500だそうです。
写真はイメージです。

2015年10月6日火曜日

憧れのりんご

10月6日、名古屋に乳製品を仕入れに行き、4時少し前に帰宅しましたら、妻と娘
が散歩に出かけようとするところでした。それならと、歩いて10分くらいのお宅
にりんごを見せてもらいに行きました。この土地でりんごが実っているところを
見たことがなくて、どんな感じかなぁと興味津々で図々しくおじゃますることに。
伺ったお宅の裏手に回ると…鈴なりのりんごの木が何本も!梨も!桃も!栗も!
柿も!ああ羨ましい限り。りんごの木…憧れます。かれこれ40年くらいかけて
手入れされていらっしゃるようで、ただただため息でした。
その帰り、影が長〜くなっていたので、3人並んでパチリ。娘は自転車でよろよろ
しながらも頑張って緩い上り坂をのっぼていました。

2015年10月3日土曜日

薪置き場から…

10月に入って朝がめっきり寒くなってきました。3日の朝6:30、焙煎室の温度計は
11度でした。寝ぼけた頭もすっきりする感じですね。薪置き場に朝日があたって
自分の影が写っていました。朝の挨拶でパチリ。植物もいかにも秋らしい色合い
で見入ってしまいます。南向かいの山からは、ニホンカモシカの声が聞こえて
きます。秋だなぁとしみじみ思うこの頃です。

2015年10月2日金曜日

がくっとする特集でした

9月23~30日のレコード棚は、芸術の秋に相応しく、額の特集でした。左上の
シャンソン歌手、ジュリエット  グレコのベスト盤は麻雀のマットみたいなジャケ
で写真の部分が楕円に切り抜いてあります。その下は帝王フランク  シナトラの
有りがちなベスト盤で、額っぽくエンボス加工がしてあります。その右横は
ジャズ  アコーディオン奏者、アート  ヴァンダムさんの名画をパロディにした
ジャケです。以上3枚は偶然にも1曲目が名曲「枯葉」でした。その右横の
ジョアン  ジルベルトのレコードはどこが額やねん?と言われそうですが、
よーく見ると写真の周りに額の模様が!初期に発売されたCDには、同じ柄が
ピンクでくっきりと印刷されております。額ジャケットで大好きなのはジャズの
オムニバス盤です。こんなイラスト描いてみたいものです。





10月の取手と…

もう10月ですね。今月の取手も先月同様にちぎり絵です。今月入荷予定の北海道
のあかねりんごがモチーフです。と言っても 昨年と同じ物です。りんごはまだ
連絡待ちで、今か今かと楽しみにしています。
栗がイガから落ちそうに!栗のてっぺんだけでぶら下がっていました。
先日 ご自宅の栗を下さったお客様から、追加で栗を頂戴しました。おまけに
バターを使ったお手製の「おしゃれ栗きんとん」も頂きました。いろいろと
やってみると楽しいですね。ご馳走さまでした。
9月30日現在、ミルの栗の木からは486栗 収穫しました。

さて、さらに丈夫な薪置き場を作るぞ!おー (さだはる!)