2021年6月30日水曜日

続々 屋根が

 29日。僕が名古屋へ仕入れと配達に行って、例えばパティスリー

グラムさんで、お支払い頂く際、5000円のところを5000万円です、

と言った後に、愛知県はまだ万円防止中でしたね。とかなんとか

冗談を言っている間に、板金屋さんは作業をしてくれたようで、

2時半過ぎに帰宅すると、屋根が完成していました。煙突周りも

きれいに処理していただきましたし、この木材の入手が困難な時に

材料を集めてくださった材木屋さんにも感謝します。ありがとう

ございました。

さて、この屋根がついた空間にどうやって薪を置くか?じっくりと

考えたいと思います。




2021年6月28日月曜日

続 屋根が

 25日に、煙突周りの屋根もついて、さあ後は建物との隙間を塞いだり

雨樋をつける作業で終了だ。というとこで一瞬雨が…板金屋さんも

今日の作業を中止して、帰宅しようとしました。と、その時…煙突を

つたって雨垂れが、ポツリポツリ…と問題が発見されました。

え?私気づいてたよ。と夏子。大工さんには話していたそうですが

板金屋さんには伝わってなかった。ちょっと考えてきます、と板金

屋さん。僕も考えてみます。と言って別れた直後に、薪ストーブの

設置や煙突掃除専門の仕事をしている常連さんが、2人でご来店!

早速相談に乗ってもらって、いろいろ助言していただきました。

後日、板金屋さんにそれを伝えて、解決策を考えてもらいました。

その日、帰られる前に聞いた案は、なるほど!と思えるもので、

週明け、火曜か水曜に作業の予定を組んでいただきました。

よろしくお願いします!


2021年6月25日金曜日

屋根が

 来週になりそうだ、と言っていた屋根が、板金屋さんの計らいで

24日の午後から、作業が始まり、煙突周りを除いてほぼ付けて

いただきました。煙突周りは、少々厄介で腕の見せ所!期待して

います。この日は作業をしていただき、トンカントンカンと音が

していました。それを知ってか知らずか、お客さまの少ない静かな

営業でした。それでも名古屋に暮らす娘さん用に、珈琲豆を沢山

買ってくださったお母様(その娘さんは学生時代からのお付き合いで

もう20年以上のお客さま)や、東京に暮らす娘さん用に、珈琲豆と

ホーローのドリップポットを買ってくださったお母様(娘さんは

移転してからのお付き合いで、帰省された時はご来店していただいて

いますが、コロナのせいでお会いできません。お会いできるのを

楽しみにしています)が、ご来店していただいて助かりました。

ありがとうございました。今更ながら、ご縁って大切ですね。







2021年6月23日水曜日

ハリーアップ

 21日、月曜日の午前は、新しく作っている屋根の梁(はり)を、

脚立に足場を渡してのペンキ塗り作業でした。始めはおっかな

びっくりで、脚立に乗っても、きゃー立つの?って感じでしたが

直ぐに慣れました。梁以外は事前に、工場におじゃまして塗って

おいたので、この日は梁と現場で切り落としたコグチの作業です。

貴重な晴れ間、急いで塗って乾かさなければ!ハリーアップ!です。

屋根がつくのは、来週になりそうです。


2021年6月22日火曜日

カイギョウ問題

 もう開業して通算22年も過ぎたのに、昨年の9月頃からカイギョウ

できなくなっていた問題についてお知らせします。一体なんのこと?

と思われるでしょうが、この日記の文章の改行なのです。日頃から

お世話になっているお客さまに、そういえば!と思い出して尋ねると。

あら!        おや!        まあ!!

こりゃまた! 

                         なんとも!

ご覧の通り、自由自在です。早く相談すればよかったのにー!

写真の取り込みも楽ちんになってよかったです。

白と桃色のクローバーがきれいです。苦労ばかりの日記でしたが、楽になります。

2021年6月16日水曜日

あら、やーねー

ウッドデッキの屋根にすっかり気を良くしたので、デッキの続きからぐるっと回っ て、勝手口と焙煎小屋の間に屋根をつけることにしました。いつも横殴りの雨にな ると、勝手口がびしょ濡れで、木の傷みも気になっていましたので、予算は持ち出 しになりますが、放っておいたら後々高くつきそうなので、持ち出しになりますが えいやっ!って、お願いすることになりました。
雨に濡れない薪置き場も増やせそ うなのでいろいろ助かりそうです。19日に柱など組み立てが始まりました。
明日からしばらく雨…あら、やーねーです。

2021年6月12日土曜日

ラジオを聴きながら

11日は、ラジオを聴きながら薪の整理をしていました。ビールのテレビCMに使用 された曲の特集だったのですが、自分が1980年代の終わりくらいから、あまり テレビを見なくなっていたんだなぁと思いました。だいたい大学の3〜4年生頃 でしょうか。当時大好きだったエビスビール(瓶)が、大手メーカーに買収?され 、テレビで宣伝が始まり(BGMは大好きな、第三の男のテーマ)、美味しいもの 好きな先輩と心配していたことを思い出しました。それ以降かかった曲は、知ら ないものばかりでした。では当時どんな番組を見ていたか思い返すと、ピーター ・バラカンさんのポッパーズMTVと、少し前に亡くなられた、田村正和さんが 出演していた番組くらいです。高校生の頃から田村正和さんが大好きで、ほぼ 見ていました。特に好きなのは、85年の「男の家庭科」でテーマ曲も大好きな マイ・ブルー・ヘブンだったと記憶しています。会社に馴染めないお父さんが 突然辞職して、家事と育児に奮闘する、コメディタッチの番組でした。古畑 任三郎の頃は、仕事とレコードに専念していたので、それほど見て無いですが。 亡くなられたといえば、アメリカの歌手、B.Jトーマスさん。ラジオから何度も 名曲「雨に濡れても」がかかりました。もちろん大好きな曲ですが、曲について のエピソードを読んだことがあります。作曲はもちろんバート・バカラックさん。 トーマスさんは歌います、がなかなかOKがでません。そうこうしてるとトーマス さんが風邪気味に…ちょっと鼻にかかった声で歌って大ヒット!ところが舞台で 歌うと声が違うのでブーイング…かわいそうなトーマスさん。僕は大好きな曲で 追悼します、お聴きください「ロックンロール・ララバイ」。と言って曲が始ま ったら素敵でしょうね!よかったら検索してみてください。
ちょうど一年前の写真です。雨樋にススキが!冬にお客さまが取ってくれました。

2021年6月11日金曜日

実りの季節へ2

毎年、夏になると、朝食前に20分、食後に30分くらい、ブルーベリーを収穫する のですが、昨年はどうしたことか?まったく収穫する時間が無く、全て鳥たちに 進呈してしまいました。今年はしっかり収穫するぞ!とこころに誓う、今日この 野口ごろーです。ミルにはブルーベリーが大きく分けて3種類あり、最初に実る のが、生食でも甘くて美味しいです。次がジャムに向いている物。そして酸っぱ 味のある日本固有種?、です。写真上が甘いもの、下がすっぱいものです。
こちらも楽しみです。

実りの季節へ

さてまたオニヤンマさんの話題から。いつも、というかほぼ毎週お世話になって いる(お客さまとして、薪割り人として…)ご夫妻さま。ご主人が早速オニヤンマ 制作(しかもなかなかの数)されたと、写真を見せていただきました。さすが! やるなぁと唸ってしまいました。今度渓流釣りで効果を試す、とおっしゃって いたので結果が楽しみです。別の常連のお客さまも、日記を見てオニヤンマさん のことが気になってしまったらしく、写真を撮って満足されていました。お仕事 が立て込んで大変なのに、珈琲豆が無くなってしまい、仕事が進まなくなってし まったそうです。お仕事、頑張ってください!さてさて、10日の午前中、2時間 ほど草刈りをしました。そこで植物たちがそれぞれ実りの季節へ向かっている んだなぁと感心しました。昨年1個しか実らなかった鉢屋柿も、今年は沢山の 花をつけています。こちらは台風次第ってとこでしょうか。昨年の夏に岩村町 の南整体院ご夫妻からいただいた、自生していた桑の木の苗。7つ植えて、4つ 残り、うちの1つになんと!もう実がなっていました。といっても2〜3ミリの 小さな実です。苗の高さも10センチくらいなのに、びっくりでした。
次は、サルナシと言って、日本のキウイみたいなものです。この7年間で実が なったのは2つ…。ところが今年はたくさん実りそうです。前に実ったものを 食べてみた感想は⁇な感じでしたが、ちゃんとしたものは、葡萄のように甘く て美味しいそうです。楽しみです。

2021年6月9日水曜日

効果は??

すっかりデッキに馴染んでいる?オニヤンマさん。3個のうちの1個に、蜘蛛の巣 が…蜘蛛にも効果無いのか?いや、本物と間違えて捕獲するつもりだったのか?? まあ、最初から、アブ、ブヨに効果があると聞いていますので、そちらに期待して いる今日この頃です。
自然の中に馴染むオニヤンマさん(試作第1号)です。

2021年6月4日金曜日

効果は?

お客さまの間でも、少し話題のオニヤンマさん…。6月2、3日と様子を見ていまし たが、蜂には効果が無いかもしれません。1mほど離れたモミジに、スズメバチが ブンブンきてい来ていました。巣作りの材料を取りにきているのかもしれません。 まあ、アブとブヨに期待しましょう。まったく別の効果で、もう少しで2才になる 女の子が、トンボさん、トンボさん!と言ってよろこんでくれていましたので、 良い効果あり!ということにしたいと思います。
6月の取手も、以前作った物です。ハワイみやげのシャツだったような記憶があります。

2021年6月2日水曜日

ハットしてグー

レコード棚は、4月は帽子のイラストもの(写真のコラージュを含む)、5月は3月と 同じ帽子物。5月にフランス映画「5月のミル」のサウンドトラック盤を出さない 訳にはいかないので、3ヶ月連続して帽子です。
よく見ると帽子物
フランスの偉大なシャンソン歌手、シャルル トレネ。この絵は有名な、黒糖じゃん! …ジャン コクトー。
2枚持っている「5月のミル」

6月です

5月が終わる頃に、いつも1999年の5月にいただいた葉書に書いてあった言葉を 思い出します。当時お世話になっていた、85歳の方からのものです。「記念すべき 5月も終わります。前へ前へと進みましょう。」そんな5月を22回…。そして6月。 昨年に続き、気の休まらない6月です。それでも前へ前へ。5月31日は、午前が 草刈りで草刈りまっさお。午後は雨の前に少しでも雨ざらしになっている薪たち を片付けるつもりでしたが、玉切りで薪割り前のどんぐりの木の虫の開けた穴に、 スズメバチが入っていくのを目撃!急いで薪割りに変更です。これがなかなかの 難物で苦労して半分くらい割りました。木曜日の午後から雨の予報ですから、 6月1、2日が勝負です。1日は名古屋に仕入れですが、配達が少なかったので、 大急ぎで帰宅して、また薪割りです。夏場の薪割りはなかなかしんどいですが、 日陰を探してせっせと割ります。2日の開店前、午前中も薪の整理です。今年の ミルは、整理整頓が目標なので効率よく作業を行いたいです。例のオニヤンマ さんを3匹ともデッキに吊るしました。風に揺られて気持ちよさそうです。