2023年12月31日日曜日

ありがとうございました!

 とにかく珈琲豆の選別と焙煎、薪仕事に追われて、もう大晦日!さよなら2023年。元気に過ごせてほっとしています。たくさんのお客さまにご利用頂き、本当にありがとうございました。国内では政治の腐敗(今に始まったことでは無いですが)、ジャニーズ、宝塚、吉本興業…国外では、二つの戦争、気候問題などなど、課題だらけです。戦争に加担して、軍事費を増やす(アメリカへの支払い)現政権には強く反対したいです。


大晦日は、看板作りに励みました、もうちょっと選別します。2024年もどうぞよろしくお願いします。



2023年12月23日土曜日

1cm

 12月23日(土)。昨夜からちらちらしていた雪が約1cm積もりました。路面は凍っています。日陰、橋の上は日中でも注意が必要です。天気速報でした。

朝、8時半の写真です。新聞配達の車のタイヤ跡が楽しいです。

2023年12月17日日曜日

嘘に!積もりました

 

突然2時くらいから雪が降り出しました。積もってきました。こんな速報意味ないじゃん!

積もりませんでした

 

降り出してすぐ、屋根がうっすら白くなっていましたので心配しましたが、積もりませんでした。とはいえ外気温は低いので橋の上は注意が必要です!明日は薪仕事ができそうです。

降り出しました

 12月17日(日)。朝8時ちょいと前から、雪が降り出しました。積もるかなぁ?

写真じゃ、さっぱりわからないですね。予報では午後1時まで雪です。うーさぶ!

2023年12月16日土曜日

雪マーク

 12月16日(土)は、朝から雨でこの時期としては暖かいです。がしかし!明日の17日(日)は、朝5時〜午後2時まで雪マークが出ています。どうなるかな?

オーノー!

 12月になって直ぐにスコーンの粉をある程度までこねてくれる機械、キッチンエイドが故障…まあ毎日頑張ってくれているんだし仕方ないです。直ぐに修理してもらいました。直ってくるちょっと前に、薪割りの強い味方、フィンランド製の斧、ヴィポキルベスの柄が折れました。もう一本普通の斧はありますが、ヴィポキルベスが無いのは辛いので、宮城県の取次店まで送って修理してもらいました。今までは木の柄を使っていましたが、今回は更に強度のある樹脂製の柄にしてもらいました。修理後のお天気が悪くてまだ薪割りをしていませんが楽しみです。それにしても修理続きで懐が…もう壊れないでね〜と願うばかりです。

オーノー!な斧の柄。良く働いてくれました。おつかれさま。
木の柄の方が好きですが、また折れると辛いので。
樹脂製の柄になった斧。活躍に期待しています!



2023年12月14日木曜日

年末年始の営業は

 2023年、2024年の年末年始の営業についてお知らせします。

2023年12月31日(日)は棚卸しのため臨時休業

2024年1月1日(月)2日(火)3日(水)は営業します

2024年1月4日(木)5日(金)は正月休みで臨時休業

上記以外は通常通りの営業、休業です。よろしくお願いします。

11月の終わり頃に名古屋市内の某高校で拾ってきたカエデ?の葉っぱ。大きいです、ふつうの大きさのりんごをのせてみました。この葉っぱを拾ったとき、突然強い風が吹いて、葉っぱたちを吹き飛ばしました。すると葉っぱたちがグランドのネットに張り付いて、なかなかお目にかかれない景色でした。写真が撮れたら良かったのに!





もう12月も半分…

 珈琲豆選別、焙煎、薪仕事…12月はなんだかバタバタしていて、気がつけばもう12月も半分が過ぎそうです。取手には久しぶりにゆるキャラ的な「大仏くん」が登場して、一部のお客さまを楽しませているような。どうやらしばらく韓国に留学していたらしく、BTSに影響されて鼻をちょっと整形して帰国?したとのことでした。


2023年11月27日月曜日

順調な薪仕事

 今季は今までにないくらい順調な薪仕事で始まりました。少し前に桜の木をもらってきた現場から、極上のどんぐりの木を軽トラで2杯分いただきました。紹介してくださった方には軽トラ3杯分、太めをミルが優先していただきました。もう切り倒して道路横にあったものをチェーンソーで切って積み込む、とっても条件の良い現場でした。まだ切り倒す予定があるそうなので期待して次の機会を待ちます。薪置き場を増設しなくては!





2023年11月24日金曜日

行きたい店

 11月23日、ミルが名古屋から移転したことを知らずにいたお客さまに、今のミルを探し出してご来店していただきました。移転当時にちゃんとお伝えできてなかったのが悔やまれますが、いろいろあってもなんとかご来店してくださったことが、何より嬉しかったです。店を続けていて良かったな、と思える時間でした。本当にありがとうございました。


少し前ですが、NHK ラジオを聴いていたら、朝の情報番組?の中で、俳優の六角精児さんが、おすすめ曲として、京都の六曜社珈琲地下店のマスター、オクノオサムさんの曲をオンエアされました。わー、と嬉しくなりました。その日は娘をJR恵那駅まで迎えに行く日だったので、雨の中、オサムさんのCD、こんにちはマーチンさん、を久しぶりに聴きました。いいなぁと思いながら、なんか今すぐ会いたい!会いに行かなきゃって気持ちになりました。

僕にも行きたい店があります。誰かにとってミルがそんな店であれたらとっても幸せです。





2023年11月21日火曜日

お困り写真展

 なかなかバタバタしていて書けないでいる日記…。そんなお困りな時、助けてくれるミル専属高校生キャメラマンの写真展?です。

青空の写真。逆さまにすると…
なんだか海に見えてくる。んーなるほど。
学校の植え込み。丸っこい動物達みたい…
通学の車中から。霧が濃い日が多いです。
信号機なのに、カマキリ的に動きそうな…

間違い探し?そもそもなんの写真?


標高の高い道からの写真。これは雲海って言うんかい?ただの霧なのか?分かりませんが谷は真っ白い世界です。しばらく走ると、僕たちの車も白い世界にすっぽりと入ってしまいました。

2023年11月5日日曜日

11月

 11月です、秋です。薪仕事も始めました。好きな季節です。今年は特にカメムシが多い気がします。昨日も焙煎室の扉を開いたら、頭の上に落ちてきました!

落ち葉、紅葉、日々変化して楽しいです。


さて、11月は珈琲教室を開催します。11月20日(月)に岐阜県多治見市の美味しいパスタのお店、POSTOさんです。詳しくはこちらをご覧ください。https://www.posto-mino.com/milou-coffee

2023年10月31日火曜日

10月末、近況

 メニューの季節のケーキが、高山産 紅玉りんごの塩煮とよつば乳業の生クリームを添えた、シナモン味のロールケーキになりました。塩煮と言ってもしょっぱいわけではなく、塩水にりんごをくぐらせて煮た物で、りんごの甘味を引き出していて美味しいです。ロールケーキはシナモンが使ってありますが、おかしなもん は入っていません…。ご配送、お持ち帰りはできませんので、是非ご来店ください。

ミルの南側の山も秋模様です。

10月30日(月)の朝は、車のフロントガラスが凍っていました!とは言え道路が凍るのは、まだまだ先です。

先週の月曜日に続き、瑞浪市釜戸まで、薪をいただきに行ってきました。軽トラ1っ杯分の桜の木です。次回は薪としては最高な、ドングリの木をいただきに行く予定です。

2階の部屋で、誰かが見てる!と思ったら、マンドリルでした!と思ったら、ギターの弦でした。逆さまに置いてあったのでした。


2023年10月27日金曜日

冬支度

 わ!気が付けば10月も終盤です。23日(月)は、町内のお客さまが、薪を取りに行かない?っと誘ってくださったので、午前中にミルから車で約30分の瑞浪市釜戸まで、薪を取りに行きました。お客さまの高校の時の同級生の山らしく、桜の木が切り倒してあるので、35cmに玉切りして、とりあえず軽トラ1杯を運びました。今回はお客さま分。次回はミル分です。現場は道路沿いで軽トラを横付けしやすい場所でした。今季初のチェーンソー仕事。とっても楽しい時間でした、次回も楽しみです。午後は、薪割りと焚き付け作りに精を出しました。冬支度が始まりました。

暮しの手帖、初代編集長、花森安治さんの絵柄を使ったカレンダーが2種、入荷しております。取り置きをご希望の方は、メール、電話、ファクシミリでご連絡をお願いします。


2023年10月4日水曜日

10月

 10月です。ようやく秋らしい感じになりました。いつも卵と野菜でお世話になっている、西脇ファームさんの畑も、この夏は雨がまったくと言っていいほど降らず、苦労したそうです。環境問題、待ったなしです。

9月末から10月頭はバタバタで、何とか日記にたどり着けました。近くの陶芸センターで、年に一度開催される、登り窯のお手伝いがありました。9月28日のお昼に火入れをして、10月1日いっぱいまで焼いて、一週間後に釜から作品を取り出します。僕がお手伝いしたのは、9月30日の午前2時〜8時までの窯炊きです。29日営業終了後、夜9時〜1時15分まで仮眠して、窯炊きに行きました。釜の中は1,000度くらいで、薪を割って運んだり、薪を投げ入れたりを6時間行いました。帰宅して朝食をいただき、シャワーを浴びて、そのまま営業して、夜に2回焙煎をして、寝て、4時ちょっと前に雨の音に起こされ、5時に起きて、1日の10時から開催する、登り窯フェアのお手伝いに、7時半に出かけました。陶芸センターに通っている生徒?さんたちの作品の販売があったり、豚汁や栗ご飯のおふるまいがあったりの地域のちょっとしたお祭りです。僕は焼きそば担当で、元板前の男性と二人で約100食の焼きそばを作りました。材料は前日に切ってくれてあったので、炭をおこして、鉄板でどんどん焼いて、11時になったので、一足早く退散して、営業して、ちょっと生豆の選別をして寝ました。ホッとしたいところですが、奈良の人気カフェ、カナカナさんから珈琲豆の注文があったので、月曜日は火曜日の配達分を作ってから、ひたすら選別…夜3時間くらい焙煎して、火曜日は名古屋に仕入れと配達、夜また3時間くらい焙煎して、水曜日の午前にブレンドして出荷します。さて、10月。そろそろ薪仕事を始めようかな。



ミルの南側にある、小さな栗の木ですが、着実に成長してくれています。栗を見ると拾わずにはいられない!というのは人間の本能なのか、縄文人からのDNAなのか?わかりませんが、栗拾いを繰り広げているクリクリぼうずです。


2023年9月27日水曜日

ダウンバースト!

 21日の竜巻らしき突風について。23日のお昼過ぎに、県の気象庁機動調査班の人が4名で聞き取りに来られました。折れた枝など見てもらい、直前に気温が下がったか、竜巻は見たか、体が浮いたか、風向きは?などなど質問に答えました。竜巻かダウンバーストかガストフロントか特定して公表します、とおっしゃって帰られました。24日の朝は近所のお寺の掃除当番でした。自転車で坂の下を見ると、屋根にブルーシートを被せたお宅が…屋根瓦が飛んだお宅でした。すぐ近くの杉の大木が3本くらい根元の土ごと倒れて、電線と電話線を切って停電したようです。近所のお宅でも夜中まで停電していたそうで、ミルは2時間でましな方でした。26日に気象庁のホームページから地域の情報、岐阜県で調べたら、あったあったありました。21日に恵那市で起きた突風についての記事です。どうやら吹きあげる竜巻ではなく、吹きおろす方のダウンバーストらしい、とのことでした。町内の別の場所にも直後に同じ現象があったようです。年配の方々もこんな事は初めてだ!と言っていました。どこでどんな災害に遭うかわかりません、怖いですね。武器ばかりにお金をかけて、本当にウンザリします。人間同士なんだから時間をかけてじっくり解決するべきです。自然災害に話しは通じません。戦争なんかやめて地球について真剣に話し合うべきだと思います。



電線を切った杉の木、60cmくらいの直径です。


ミルの北側の雑木林の中にも、折れた木がありました。寒くなったら伐採します。

2023年9月23日土曜日

竜巻!か?

 9月21日(木曜日)。夕飯を終えて、8時ちょい過ぎから焙煎室で、珈琲生豆の選別作業に取りかかっていたら、突然激しい雨が。少しすると止みました。すると何かわからない衝撃が…?あれれ?何?と思った瞬間にさらに激しい雨が!わー!と思ったら突然真っ暗に…。停電です。少し待てば復旧することがあるので、待ってみましたが真っ暗。ありゃ〜、こりゃ大変だと思い外に出ると、なんじゃこれは?立てかけてあった脚立が2mくらい飛んでます。平積みしてあったダンボールが散乱しています。どうやら突風が吹いたようです。敷地内の柏の木が伸びすぎていて、もしかしたら電線を切ったのかも?と思いながら2階から周りを見たら、街灯も消えていました、家だけではないようです。早速、手回し発電のランタンをつけてミル会議。協議の結果、2時間半経つまで冷蔵庫は開けない、その時点で通電してなければ、乳製品など食材を保冷箱に移動させる、と決めました。頼りになったのが、娘のスマートフォン。停電の範囲、雨雲の動きなどを調べました。分散して過ごすと電池がもったいないので、2階に集合です。娘が乾電池でつくLEDの飾りランプを持ってきました。広い範囲を照らしてくれて、これは名案でした。購入時にコンセント式か乾電池式か迷いましたが、乾電池にして正解でした。長丁場になるかもしれないので僕は仮眠をしました。10分くらいうとうとしたでしょうか?外を見ると街灯がついていました!早速、落としてあったブレーカーをON!ぱっ!と電気がつきました。よかった!電力会社の方々、ありがとうございます、ご苦労さまでした。10時ちょっと前に復旧してくれました。電気のありがたみを痛感しました。



朝起きて外を見ると…。南側の道路沿いにある松の木の枝が2本折れていました。台風でも折れた事がなかったのに…。木の葉や木くずが散乱していましたので、娘を恵那駅に送って行くにも注意が必要だと思い少し早めに出発です。予想通りの状況でしたが、どうやら突風があったのはミルの周りだけ?直ぐに木くずなど無いいつも通りの道路です。あれれ?です。そうこうしていたら、午後に県の気象庁の方から電話がありました。ミルから少し北に行ったお家の瓦が飛んだそうで、ミルには被害が無かったかの確認でした。木の枝が折れたことなど伝えました。後日調査に行くので協力して欲しいということでした。やはりあれは小さい竜巻だったのか?想像しただけで怖いです。娘が帰りの電車で近所の同級生の男の子に聞いた話では、その子の家の裏の木が雷か何かで倒れて電線にかかって停電したらしいとのことでした。怖い!!




レコード棚 答え合わせ

 興味のない方もいらっしゃると思いますが、レコード棚の答え合わせです。

4月。QUARTET

5月。笑顔

6月。像(石、石膏、ブロンズなど)

7月。車

8月。海

9月。白抜き文字

でした。

2023年9月14日木曜日

レコード棚4〜9月

 毎度うっかりのレコード棚。テーマは?

4月

5月

6月

6月おまけ

7月

8月

9月





栗きんとん

 川上屋さんの栗きんとんは有名ですが、ミル上屋の栗きんとんは知られていません。岩村町のひだまり自然農園さんの栗を使った、ミルの隠れ銘菓。栗、有機アガベシロップ、自然塩で作ります。毎年楽しみにしてくださっているお客さまもいらっしゃいます。なかなかの仕事なので数に限りがございます。季節の味をお楽しみくださいませ。

栗きんとん とは関係なく、高校生キャメラマンから写真が送られてきましたのでお楽しみください。僕もそうですが、空はついつい撮影してしまいます。飽きない秋です。