2021年12月31日金曜日

ありがとうございました。

 12月30日で2021年の営業が終了しました。ありがとうございました。

31日(金)は、棚卸しのため臨時休業です、ご注意ください。31日は、

朝起きたら雪が積もっていました。残った柿の色がよほど目立つのか、

鳥たちがたくさん来ています。午前は雪の予報なのでもう少し積もる

かもしれませんが、うっすらお日様も見える時があるので、早く溶かして

くれるといいのですが。


2021年の秋からは、ニホンカモシカの話題ばかりになってしまいました。

子どもは、着ぐるみ?のかわいさ、おとなは、仙人?のような超越感…、

があります。子カモシカは、ミルでは、「モニョ」と呼んでいます。土手の

上のモニョ…どっかで聞いたことがあるような?写真は、29日のモニョです。


よく観察していたら、北側にある柿が落ちたものを食べているかもしれません。
口のまわりにオレンジ色の物体を確認しました。長久手から来てくださった
美味しいオーガニックカフェ MAHANAさんにも、愛らしい姿を見せていました。

2022年もどうぞよろしくお願いします。



2021年12月29日水曜日

雪・道路状況など

 12月28日(火)。朝起きてみると、6〜7cmほどの積雪でした。今日は

名古屋に仕入れです。お日様も出てきて、まあのんびり行けば大丈夫

という感じでした。雪の景色を娘が撮影してくれたのでご覧下さい。







雪だるま作ったよ。と言うので見てみるとミニミニ雪だるまでした。

行き道は、豊田市の小原を通りましたが、やはり日陰と橋の上は
バッチリ雪が残っていてヒヤヒヤでしたが、早めにしっかり減速して
無事通過しました。トンネルを抜けて県が変わると、かなり雪も
少なくなり、心配なく運転することができました。やれやれ。

帰り道は、ルートを変えて瀬戸市と豊田市を峠超えすることに。
こちらは山の中なので雪も少し残っていましたが、難なく通過
できました。が!しかし!岐阜県に入るとまだ道路も、日陰と
橋の上には雪が残っていて、午後5時を過ぎていたので路面も
凍っていました。ところによって40km以下に減速して慎重に
通過して、日本一のこま犬のド派手なライトアップを見ながら
無事帰宅しました。明日も日陰と橋の上はツルンツルンだと
思いますので、岐阜県に入って、日陰と橋の上には十分ご注意
下さい。安全運転でよろしくお願いいたします。



2021年12月28日火曜日

雪です

 12月27日(月)の朝。こちらは雪が降っていなかったのですが、義母

情報によると、名古屋は降って積もっているとのこと。なんと!

今朝の写真です。朝焼けがきれいでした。積雪の地図をかくにんすると

このあたりだけぽっかりと積雪がありません。ところが午後3時ごろから

雪が降り始めました。ミルミル積もって、5cmくらいでしょうか。

この日もカモシカは、定位置をキープ!雪の中修行僧のように、座り込んで

いましたが、夜6時半頃に居なくなっていました。














2021年12月27日月曜日

アイドルの定位置?

 2021年最後の土日営業が終了して少しホッとしております。あと

月火の定休日を挟んで、29、30日の営業です。

さて、26日(日)は、朝10時頃に珈琲豆の選別のために籠っていた

焙煎室から出ると、土手の上にいつものニホンカモシカの子ども。

僕は次の豆の選別準備で、生豆をザルに入れて左右に揺すって

豆に付いているホコリを取ります。ザザザと音がします。興味

深そうに?僕を見ているカモシカ。大きな音でも逃げません。

30分後に焙煎室から出ると、まだいました。草を食べています。

そしてこの日は、日没までずっと、店内から見える位置にいました。

草を食べて、座り込んで耳をピクピク動かしたり、居眠りしたり

しながら…。お客さまがデッキに出て写真を撮っていても、まるで

アイドルの定位置のように佇んでいました。

風が強いとき、雨が降っているとき、…夜布団に入って寝る前に

あのカモシカはどうしているかなぁと思う時があります。

どこにいるか わかりますか?



2021年12月21日火曜日

年末年始の営業

 いつもミルをご利用いただきありがとうございます。2021年も

残りわずかです。新型コロナの変異株もドキドキな年越しに

なりそうですが、なんとか乗り切りたいですね。

さて、ミルの年末年始の営業についてお知らせいたします。

2021年12月27・28日(月・火)定休日

     31日(金) 棚卸しのため臨時休業

2022年1月1・2・3日(土・日・月)営業します 11時半〜18時半

     4・5・6日(火・水・木)冬休み

以上です。よろしくご検討くださいませ。この土曜日も薪を取りに

外へ出てみると…ニホンカモシカの子供がいました。かわいいです。


2021年12月18日土曜日

初雪

 降るぞ降るぞ、と言われていた雪は、期待?程ではなく、うっすら

雪化粧…くらいでした。夜の8時頃、降り始めは、こりゃ積もるぞ、

と思いましたが、朝起きてみると、写真の通りです。お天気も良さそう

ですし、今日のうちに溶けてしまうと思いますが、車を運転される際は、

橋の上と日陰の道にご注意ください。冬用タイヤは、橋のつなぎ目の

金属やマンホールの上は滑りやすいので注意して運転したいと思います。



2021年12月13日月曜日

また うっかり!

 またまた、うっかりして寝てしまうところでした。今更なのですが、

ミルの季節のケーキが、一株に一玉のみ栽培させる北海道産の、大雪

(たいせつ)かぼちゃのケーキになっています。待っていてくださった

お客さま、申し訳ございませんでした。うっかりミルでした。

この差は!?

 とにかく今季は、鉢屋柿が豊作でせっせと干柿をつくったり、

熟させてスプーンですくって食べたり、お客さまに持って行って

もらったりしました。召し上がったお客さまから、「今まで

食べた干柿で一番美味しかった」と褒めていただいたりで、

いい気になっていました、が!「こ、これは!?この差は!?」

という事態に。まずは写真をご覧ください。


左がミル製干柿。右が通りがかりのおじさま干柿。同じミルの柿で作った

干柿です。ある日の開店前に通りがかりの隣町のおじさまが、「干柿を

作るのが大好きなので、よかったら柿を分けて欲しい」とおっしゃっるので、

どうぞどうぞとお譲りしたのですが、数週間後に干柿を持って来てくれました。

それが右の干柿です。同じ柿で作ったのにこの差は!?おじさまは柔らかい

干柿が好み、ミル家は3人とも少し硬めが好み。なのでいただいた干柿は

一つたべて、もう一つはもう少し干すことにしました。好みの差はあるに

しても、この大きさと、つやつや感は魅力的です。このような干柿を見ると、

たしかに鉢屋柿の干柿は高級品で、高いものは一つが1500円くらいするのも

うなずけます。まだまだ修行が必要ですね。がんばります!

2021年12月7日火曜日

な、なんと!

 

な、なんと!上の写真には何頭のニホンカモシカがいるでしょうか?

答えは3頭です。おとな2頭、子ども1頭です。12月4日の土曜日のミル牧場。

結局この日は、日没までずっとミルの周りで草をたべたり、座り込んだり

していました。どこまで増えるか…?




2021年12月4日土曜日

12月

 教師が走り回ったり、加山雄三さんが「ぼかあ(僕は)君といる時が

一番師走なんだ」と歌ったり歌わなかったりする12月です。

取手は、片付けをしていて発掘されたサンタさん。僕は娘が何かを

見て描いたと思っているのですが、娘は僕が描いたと言います…。

名古屋時代の絵柄に、無理やり取って付けた様なことでごまかし

ました。

11月の終わりに、さらに柿を収穫しました。青空に橙色が美しいです。
12月になって、ドローンの仕事をされている常連さんが、ミルの上空から

写真を撮ってくださいました。アラン・ドロンさんもきっとビックリする

くらい高画質で驚きました。