2014年11月30日日曜日

せいざ

気がついたら、正座していました。星座のきれいな季節ですね。

V ベルト

11月26日は、開店前と開店後に焙煎機のV ベルトの交換作業をしました。
少し前に「なんか音が違うなぁ」と思って、調べてみるとV ベルトが
切れそうになっていました。次の日、ホームセンターに行くと「取り寄せ」
サイズとのこと…。1週間切れずにがんばってくれることを願いつつ、
恐る恐るの綱渡り焙煎でした。そんなこんなでモーター部分を取り外しての
交換作業でした。16年間で2度目です。ついでにもう一本の短いベルトも
交換です。モーターの先は排気のためのファンが付いていて、その部分の
ふたを開けると、ほこりが1cmほど付いているので、先づは掃除。モーターを
取り外してベルトをくぐらせて交換。モーターを正確な位置に戻して、ふたを
戻して作業終了です。27,28,29日と快調に動いてくれていてホッとしています。




2014年11月29日土曜日

11月19ー23日のレコード

この週は、手描きのジャケット特集でした。右上のレコードを久しぶりに
聴きました。トレイシー ソーンのファーストアルバム。すごく新鮮な気持ちで
聴けました。本当によいレコード。青春時代もわるくないと思ました。

通信障害

11月26,27,28日と通信障害(理由はさっぱり分かりません)のため、ブログの更新が
できませんでした。いろいろ書きたいのですが、もう夜中なので諦めます。
とりあえず現在の薪置き場の様子です。11月20日のブログの写真と比べてみると
一気に増えました!がしかし、今年は使えないので来年以降の薪達です。
12月2日あたりから、いっきに寒くなるとラジオが教えてくれています…。
ミル一家の暖房対策!急がねば!!

2014年11月25日火曜日

ツルリンドウ

11月25日は雨の為、薪割りも休みです。
そこで今回は、最近 裏の雑木林で見つけた「ツルリンドウ」をご紹介します。
11月16日(日)に隣町の岩村町であった、自然栽培野菜と加工品などの販売会
「わたしば」の第二回目にお邪魔した時、出店していた竹細工などの「オント
ルポ」さんの3歳か4歳のお子さんが、赤い実のついた可愛い小さなリースを
作っていました。その時ツルリンドウを教えてもらいました。
それから3日ほどして、薪になりそうな木を探しに雑木林に入ったところ、
ツルリンドウを発見しました。調べてみると、8月くらいに可愛い青紫色の
花が咲くらしく、なんと千葉県では、絶滅危惧種になっているそうな!
ミルでは、どんどん増やしたいです。山に入るのが楽しくなってきました。

山仕事

11月24日、山仕事の一日でした。朝10時にお客様がチェーンソーを持って
登場。さっそく雑木林に入って、切り倒す木を決めました。午前中だけで
直径20~30cmの木を7本、細いの数本を切ってもらいました。薪作りもあり
ますが、立ち枯れしている木は昨年のような大雪が降ったら、きっと建物に
直撃しそうな気配だったので、切ってもらい安心しました。チェーンソーで
木を切る作業を見せていただき、「僕には無理だ」と思いました。
薪作りのために切るのは、少しやらせていただき、「怖いけど、やってみよう」
と思いました。薪割りは、以前紹介した斧で絶好調です。いつも普通の斧で
薪割りをしているお客様に使ってみてもらいましたが、「なんでこんなに簡単に
割れるのか?」と首をかしげてみえました。薪置き場も増設しました!
写真は暗くて撮れませんでしたので後日。

2014年11月23日日曜日

平謝り

明日11月24日(月)は、定休日ですのでお気を付けください。
さて、なにを平謝りするかと申しますと、昨日のブログに「暇だった」と
書いたことでして、今日は本当にたくさんの方にお越しいただきました。
随分お待ち頂いたお客様もあり、もしブログを読んで「行こう」と思って
来てくださったとしたら…と思うと、もう平謝りするしかありません。
でも、本当にありがとうございました。これに懲りずまた足を運んで
くださると嬉しいです。

もう寒くなってきたので、外のデッキにテーブルを出してませんので
入店していただける人数が少なくなっているのも問題でした。改善策を
考えたいと思います。
昨日のブログといえば、「暖かい良い日でした」とも書きましたが、その後
大きな地震がありました。前の日から妙に暖かくて、「地震が無いといいね」
と話していたので、やっぱりか!と思いました。2度目の揺れが収まってすぐ
例の不吉な音の緊急地震速報がなりました。これからもっと揺れるのか?と
思い身構えました。放送が終了すると地鳴りが聞こえる気がしました。
明日は我が身…。知事、政治家、電力会社の方には特に、想像力を働かせて
正しく対応していただけることをお願いします。



さて明日は、森林組合にお勤め経験のあるお客様に、裏の雑木林の木を
何本か切り出していただきます。安全に作業が行われますように。
写真中央の立ち枯れしている木などを切る予定です。

2014年11月22日土曜日

アート?

11月22日、フライング気味にミスター ヤナギサワさんが登場。ここ山岡町で
お米を栽培し、それが終了すると11月末から3月までニューヨークなどを旅して
周る、ツワモノおじさま。今日も旅の準備です。そんなミスターが、ちょっと
前に「これ預かって」と言って持ってきた、寿司桶…。中には、苔、パンジー、
貝殻、石…。これは?アート?ジョーク?
ミスターが帰ってからは、名古屋方面からの常連さん家族と
植物採取をして楽しみました。つまり暇だった……。
暖かい良い日でした。

2014年11月21日金曜日

冬の話し

お客様同士の会話で、「いよいよ冬になるねぇ」「恵那山に3回雪が降ったら
こっちにも雪が降るんだよ」「前の大雪の時は、あちこちで車が事故してた」
「−15度になるよ」「今年もカメムシが多いから、きっと大雪があるよ」……
こころして掛からねばなりません。

柿の木も葉っぱを落として、グラフィックデザインみたいでステキです。

2014年11月20日木曜日

薪集め

11月20日は、開店前の時間を使って店の周囲をぐるりと回って、薪を集め
ました。まだのこぎりしかありませんので、直径15cmくらいの太さが限界
です。倒れている木、倒れそうな木を探して切り出し、一輪車でせっせと
運びました。それを40cmほどの長さに切って、斧で割ります。いろいろと
仕事を並行してやっているので、終わった頃には日が暮れていました。



2014年11月19日水曜日

11月12ー16日のレコード

この週は、とても恥ずかしがり屋の特集でした。何故かと言いますと、
もじもじ(文字文字)レコード ジャケットだからでした…。

11月16日(日)あたりから、本格的に霜が降りるようになりました。
明るくなってくると、すべてが霜に覆われて白くキラキラしててきれいです。
お日さまが出てくるとだんだん溶けてつゆになって、ぽたぽた音が聞こえます。
ここのところずっと薪作りに追われて、コーヒー豆の選別作業が遅れ気味です。
それでも寒い時期を楽しく過ごすために、せっせと薪作りをがんばってます。

2014年11月15日土曜日

まだ試運転中

薪ストーブは、まだ試運転中です。11月15日現在4回火をつけましたが、
弱めに焼いています。もう2回くらい試運転して、本格的に使うつもりです。
栗のイガも焚きつけに使えるらしく、良く乾燥させることにしました。
試運転とはいえ、炎やメラメラしてる薪を眺めると時間を忘れてしまいます。
そしてついついお茶タイム…。さあ明日も薪作りをがんばってやります。

2014年11月13日木曜日

冬空


午前中は気持ち良く、午後からはどんより冬空です。



薪置き場

11月13日は朝から薪置き場作りを行いました。即席です。図面も作らず
行き当たりバッタリです。


ロールケーキと紅玉りんご

原材料

西脇ファームの卵(長野 伊那)
国産薄力粉(北海道)
粗糖(沖縄・鹿児島)
一番しぼり なたね油(オーストラリア 遺伝子組換えでない)
オーガニック メープルシロップ(アメリカ)
オーガニック シナモン(スリランカ)
自然塩 天草の塩(長崎)
オーガニック バニラエキストラクト(アメリカ)

紅玉りんご(岐阜 高山)
生クリーム(よつば乳業)

只今のケーキ

すっかり 紹介が遅れてしまいましたが、只今のケーキは「ロールケーキと
紅玉りんご」です。ロールケーキは、メープルシロップとシナモンをまぜた
ものを巻き込みました。そこへ塩水にくぐらせて煮た紅玉りんごと生クリーム
を添えます。りんごは食と環境の未来ネットから仕入れた高山産で、塩煮に
することで 皮の色がきれいに果肉に移り、色も味もとてもさわやかです。
では 原材料を紹介いたします。

2014年11月12日水曜日

レンタカーで

11月12日、朝一番のお客様はレンタカーでお越しくださいました。お住まいは
栃木県。いつも珈琲豆を配送させて頂いているお客様です。道の駅・おばあ
ちゃん市をのぞいたり、町をぐるりと回ってみたり。レンタカーも使い方次第
だなぁと思いました。旅の幅も広がります。そういえば夏頃、広島県から
来てくださった ご夫婦もレンタカーでした。こんな旅もいいものですね。

2014年11月11日火曜日

落書き

娘の落書きです。そういえば枯葉のレコード ジャケット特集の左下、
フランク ミルズという人のイージーリスニングのレコード、A面3曲目の
イントロをかけたところ、娘の顔が笑顔になりました。僕が「何かわかる?」
と言うと「平成25年11月11日」と返してきましたので、3人で大笑いしました。
彼女が言いたいのは、NHKラジオの早朝番組「ラジオ朝一番」の名物コーナー
「今日は何の日」のBGMだね!と言う事で大正解。大したものだと感心しました。
一世を風靡しただけのことはあり、とくにA面は何処かで聞いたことが有る曲の
オンパレードです。演奏とコーラスのアレンジはバカラック スタイルで、曲が
良いのだから悪いわけがない。
ジャケットを見て娘は、「とうちゃん、二人ラヴラヴだね」というので
「そうだね」と答えました。

11月5ー9日のレコード

この週は、入口のドアの取っ手と同じく、枯葉・落葉ジャケット特集でした。
下右側2枚は、80年代のニュー オーダーというグループのシングルで、右が
オリジナル、左がリミックス盤です。ほんと〜に 久しぶりにききましたが、
音はもろに80年代!メロディーはとっても良かったです。毎年ジャケットは、
出してましたが…。たまには聞いてみるものですね。

2014年11月10日月曜日

火入れ式

11月10日、いよいよ巻きストーブじゃなくて薪ストーブに火を入れました。
本格的に寒くなる前に慣れておかないといけないし、何度か弱めに火を
入れて新しい臭いを消すために余裕を持って準備することにしました。
とはいえ薪作りはまだまだ…。
さてやってみよう!と思っても右も左も分からない状態…。困ったなぁ。
以前隣町からいらした、すごく素敵なご夫婦。力を貸して下さりそうだな。
ご来店されないかな…。ぼんやり考えていたら9日にご来店!さっそく相談
してみると、いろいろ教えてくださって、しかも10日に火を入れてみようと
いうことに。お二人が神様(大げさ)に見えてきました。
そして今日いよいよ火入れ式を行いました。テープカットにくす玉と盛大に!
というのはウソで、重要なところを実践的に教わりました。着火してしばらく
すると、火が薪に燃え移りメラメラと炎が立ってくれると、ぽーっと見入って
しまうほど良い気分でした。ある程度安定したところで珈琲を淹れて飲みつつ
炎を眺めました。「火のある生活」が始まります。



2014年11月9日日曜日

雨でも干します

ここで一句、干し柿を 干した途端に 部屋の内
ということで、雨降りのため部屋の中で、扇風機で風をあてながら干して
います。明日は晴れるといいなぁ…。なにごともタイミングが重要ですね
3ー4日早ければよかったのに…くよくよしても仕方がありませんので、
じっくり干して作りたいです。

2014年11月8日土曜日

干し柿

さっそく干し柿作りに取り掛かりました。毎年柿を楽しみにしている方が
いるらしく、その方の分は木に残して、僕は34個で挑戦です。大きい蜂屋柿
なので無理せず、一本の紐に2個付けました。さて何日くらいかかるのか…。
きれいに粉をふいてくれると嬉しいです。

今日は名古屋からご夫婦+男の子+ワンちゃんが、なんと明智鉄道の隣駅から
徒歩でご来店!まさしくハイキング!こんな休日の過ごし方もあったのか!
と思いました。多分1時間半くらいは歩かれてると思います。お疲れ様でした。

2014年11月7日金曜日

静かな秋の日

11月7日は、とても静かな一日でした。とても気持ちの良い秋の日でした。
朝、かしわの木を見あげると、空の青と葉の色が清々しく感じられました。
他にもちょっと写真を撮って、実家の周りもぐるりと見てきました。そこで
裏の雑木林に甘柿の木を発見しました。全く気付かずほとんど鳥たちに
食べられていました、来年が楽しみです。それと野ばらの仲間の実が赤く
なってきれいです。よく見ると春夏にあれ程あったトゲが数えるほどしか
なく、軍手でポロリと簡単に取れるのでした。さっそく店に飾りました。

営業中も、とても静かで豆の選別作業が進みましたが、あまりに静かなので
干し柿用に渋柿を収穫しました。明日の午前中にやってみようと思いますが、
初めてなのでどうなるか…お楽しみくださいませ。




2014年11月6日木曜日

伸びています

名古屋から移植した苺のランナーが伸びて、ちょこちょこ根を張って
います。たくましいなぁと感心して見ています。秋の山の写真は、なか
なか上手く撮れません。最近の写真を3枚ほど…。



10月28日-11月2日のレコード

10月最終週、10インチのレコードをまた並べました。右上はピアニスト
オスカー ピーターソンが歌っている物、写真がよい。その左は、ヴァイブ
奏者レッド ノーヴォのトリオ盤。vol.2しか持ってない…。vol.1は友だちが
貸してくれて今手元にある。その左はトランペッター、ボビー ハケットの
ご機嫌な1枚。その下と右下はどちらもベテラン ジャズ ミュージシャンの
アルバムでトランペッター ルビー ブラフが参加して快演しています。
間でバリトンサックスを吹くのは、かっこいいジェリー マリガン。演奏も
かっこいいです。全部眺めているだけで幸せな気分になれるレコードです。

2014年11月4日火曜日

珈琲教室

11月3日、文化の日。この日岐阜市柳ヶ瀬にある、ビッカフェにてミルの
珈琲教室を開催させていただきました。人前で話すことがとても苦手で、
池の奥底でじっとしてることが、大好きな タニシのようなぼくなので
心配でしたが、幾つか不備な点はあったものの、なんとか無事終了でき
ました。辛抱強く付き合ってくださったお客様に感謝しています。こんな
企画を考えてくれた、ビッカフェさんにも感謝です。ありがとうござい
ました。いい経験になりました。
朝から6才の娘に、「はずかしくない?」「キンチョーしない?」と
散々言われていましたので、ホッとしています。

2014年11月2日日曜日

もちろんジャニーズじゃなくて。夜の10時ごろからものすごい風です。
嵐と言ったほうがいいくらいです。いよいよ寒くなるんだなぁ…。

まっしろ、まっか

11月2日の朝は、霧でまっしろでした。植えてある植物の葉はまっかでした。
開店直後にご来店された、ご近所のお客様から、ご自宅で実っていた
りんごをおすそ分けしていただきました。りんごの木があるって素敵だなぁ
と思いました。今度見せていただかないと!