2022年10月19日水曜日

登り窯

 10月8日(土)の夜中2時から朝8時まで、すぐ近くの陶芸センターで

登り窯の火の番の役でした。薪を割ったり、窯に薪を投げ入れたり

そんな仕事です。地区の役員なので手配して行います。

7日の夜は、ちょっと珈琲豆の焙煎をして、22時から0時半まで

少し仮眠をとりました。ちゃんと目覚めてアラームを止めたのに

不思議なことに、次に時計を見た瞬間、155の文字が…??えっ?

と思った次に、ヤバイ!! 1:55だ!と気づきました。トイレに

行って、車で30秒くらいで陶芸センターへ!いやー焦りました。

一緒に作業する役員さんと、前の当番さん達から引き継ぎして

当番の始まりです。

これが登り窯です。前の黒くなっている下の窓からと、写真では分かりませんが

右側の同じような窓から薪を投げ入れます。窯の中の温度は1000℃を超えていて

夜中でも寒くなかったです。流しっぱなしになっていたFMラジオからは2時半頃

ヤバイTシャツ屋さんが、4時半頃はアントニオ猪木さんのテーマ曲がかかり、

気合が入りました。薪を投げ入れる作業は楽しいものでした。写真の窯から

火が3箇所出ています。この火が弱くなったら、横から松を投げ入れます。

また火が弱くなったら投げ入れ、次に弱くなったら前から大きめの松を投げ入れ

ます。これの繰り返しです。

朝5時頃撮影した登り窯小屋です。黒い煙が上がっています。今回は僕も

どんぶりを作って、窯に入れてもらってますので出来上がりがたのしみです。


9日(日)は、地区の役員総出で、ちょっとしたお祭り?でした。豚汁、五平餅、

ピザが振る舞われました。僕はピザの当番で、登り窯の近くに地元の人が作った

ピザ窯から焼かれて取り出されたピザを4等分してお渡ししました。11時頃に

先に失礼してミルに戻り営業しました。どちらもいい経験でした。

2022年10月18日火曜日

懐かしい仕事

 値上げやなんやかやで、メニューなど手直しするために、いろいろ

整理していたら、懐かしい仕事が出てきました。プリントゴッコとか

頑張ってたなぁなんてことも思い出しました。


レコード棚

 そういえば!すっかりレコード棚の紹介を忘れていました。とほほ。

写真を見ながら、何の特集か考えてみてください。正解しても商品は

ありませんのでよろしくお願いします。では、









2022年10月14日金曜日

あかねりんごケーキ……

 毎年この時期のお楽しみ、北海道余市町産のあかねりんごを使った

ケーキ……。お問い合わせいただいたり、そろそろでは?と思って

ご来店していただいたりしておりますが、報告が遅くなってしまい

申し訳ございません。今年は、というか毎年取り寄せていた、あかね

りんごはもう入荷しないことになってしまいました。木が病気になり、

切ってしまった、そして農家さんも引退されたとの事です。残念ですが

今までありがとうございました。他の農家さんも探していただいた

のですが、今年はあかねりんごケーキを断念しました。もう少ししたら

高山産の紅玉りんごが入荷しますので、よろしくお願いします。

写真は昨年の あかねりんごです。代わりになるりんごってなかなか無いので

これからどうしようか?思案中です。

2022年10月6日木曜日

なんだかバタバタで

 いつも仕事が遅い僕。さらにいろいろあり、なんだかバタバタして

過ごしています。10月3日(月)は、娘が高校見学で、友達2人も一緒に

送迎して、4日(火)は名古屋に仕入れ。その夜、19時から21時まで、

商工会で、インボイス方式の説明会に参加。聞けば聞くほど、気が

重ーくなる制度です。説明されていた税理士さんも、今回の制度改正

は真剣に考えないと大変なことになる、はっきり言って中途半端な

事業者は廃業しても構わない、という事らしいです。なんやねん!

6日も、インボイス方式の電子帳簿の説明会が夜にあり、さらに

重ーい気分になること200%です。

7日というか、8日(土)の夜中2時から朝8時は、近くの陶芸センターで

開催される、登り窯の火の番で徹夜です。薪割り、薪投入の仕事です。

7日から三日三晩焚き続ける登り窯。大変ですが楽しみたいと思います。

まだまだ続く薪棚作業、行事、インボイス準備…。怒濤の10月か!?


9月のレコード棚は黄昏、夕方ジャケット特集でした。

夕方写真なら、ミル専属中3カメラマンもまけてませんよ!


カレンダー入荷

 今年も、暮しの手帖の初代編集長、花森安治さんの表紙画やイラスト

を使ったカレンダーが入荷いたしました。お取り置きをご希望される

お客さまは、ご連絡ください。今年も2種での発売です。他にも、

手拭い、ポストカードセットが新入荷です。お見逃しなく〜。





薪棚作業

 どんどん続く薪棚作業。次は、小さな薪棚の作り替えです。先ず

収まっている薪を移動しました。さて、どんな薪棚にしようか思案中。

この薪棚を作り替えます。
思案中につき、しばらくお待ちくださいませ。

左側も完了

 9月30日(金)に、無事左側の薪棚も屋根がつきました。営業日なので

午前中に終われるようにがんばりましたが、営業中にも作業をして、

完成しました。びっくりするくらいに、お客さまが少ない日…。

それが幸い?して作業が出来ました。名古屋から月に一度はご来店

くださる仲良しご夫婦さま。午前中にミルの前を通過した時、僕が

作業をしているところを目撃されたいたらしく、午後にご来店の

時も僕が作業していたので、びっくりさせてしまいました。

作業前です。なんかブロックの重みか?傾いています、ピンチ!
この写真では、右側の棚です。

こんなにスッキリしました。でも、10月5日の時点で、気づいて下さった

お客さまは……。いいんです、いいんです、自己満足でいいんです。