2月28日 開店前、僕にとっての薪ストーブとチェーンソーの師匠の指導のもと
チェーンソーを使って太さ38cm位のニセアカシアを切り倒しました!本当に
ドキドキ(ど木ど木?)しました!10m位はありそうな大木が倒れて行くのは
大迫力!!玉切りされた切り口に水分が多く、木が水を吸い上げ始めた…
もう春なんだなぁと実感しました。
お客様から貸していただいたチェーンソーの本を読んで復習します。
2015年2月28日土曜日
2015年2月27日金曜日
2015年2月25日水曜日
2015年2月23日月曜日
薪、交渉成立
ミルの北側の雑木林、その向こうには のどかな(ちょっとした)畑と田んぼがあり
そこに少しかぶるくらいのところに、大きなニセアカシアが倒れているのを発見!
畑の人と地主さんにお願いして、切らせてもらい薪に使わせて頂くことを了承して
もらいました。他の木を切ることも許してくださいました。感謝です。
午後にタイミング良く、薪ストーブ・チェーンソーの師匠がご来店。早速 切って
頂くことになりました。本当にありがたいです。
また薪置き場を大増設しなくては!
そこに少しかぶるくらいのところに、大きなニセアカシアが倒れているのを発見!
畑の人と地主さんにお願いして、切らせてもらい薪に使わせて頂くことを了承して
もらいました。他の木を切ることも許してくださいました。感謝です。
午後にタイミング良く、薪ストーブ・チェーンソーの師匠がご来店。早速 切って
頂くことになりました。本当にありがたいです。
また薪置き場を大増設しなくては!
2015年2月19日木曜日
薪割り 歓迎
2月19日 午前中。ミル入り口付近に薪置き場を新たに設置しました。今回の
薪置き場はこれから薪割りをする予定の木が置いてあります。そこでもし
薪割りをしてみたい!という方がおられたら、歓迎しますのでお申し出
ください。お待ちしてます。
薪置き場はこれから薪割りをする予定の木が置いてあります。そこでもし
薪割りをしてみたい!という方がおられたら、歓迎しますのでお申し出
ください。お待ちしてます。
2015年2月18日水曜日
ブラジル熱?
前回のブログで、火事寸前の話しを書きました。たくさんの方からのコメント、
アドバイス……。本当にありがとうございます。以後気をつけます!
今日も朝4回、夜4回の焙煎でした。もう夜は4回以上は焙煎をしないようにして
残ったら朝に繰り越すことにしました。もうこりごりですから。
それでも夜は心配…そこでCDの出番です。すっかり忘れてた?ブラジルのCDを
引っ張りだして聴いていますが、いいですね。ブラジル熱が再燃!今日は
丹波トリオじゃない、タンバトリオのベベートさんの気持ち良い2005年作と
ポルトガルの女性がブラジルとポルトガルの曲を歌った2002年作でした。
どちらも極上でした。
アドバイス……。本当にありがとうございます。以後気をつけます!
今日も朝4回、夜4回の焙煎でした。もう夜は4回以上は焙煎をしないようにして
残ったら朝に繰り越すことにしました。もうこりごりですから。
それでも夜は心配…そこでCDの出番です。すっかり忘れてた?ブラジルのCDを
引っ張りだして聴いていますが、いいですね。ブラジル熱が再燃!今日は
丹波トリオじゃない、タンバトリオのベベートさんの気持ち良い2005年作と
ポルトガルの女性がブラジルとポルトガルの曲を歌った2002年作でした。
どちらも極上でした。
2015年2月15日日曜日
(本当に)命拾い!!!
2月12日、木曜日の夜の事ですが、もうちょっとしたらどうなっていたか…。
考えるだけで怖くなってしまいますが、コーヒー豆の焙煎中に居眠りをして
しまい危うく火事!もっとひどければ焼死(嘘じゃなくて)していたかも……。
寒い時期になってから、朝より夜の方が少しですが機械も冷え方がましなので
夜に焙煎をするようになりました。それとなるべく機械を動かす回数を減らす
ため、毎日3~4回焙煎していたところを1日置きで6~7回焙煎にしていました。
少し風邪気味で夕飯後だったこともあり、7回焙煎の予定でしたが、6回にして
少し早く切り上げるつもりでした。木曜日の夜はラジオ番組もつまらないので
眠くならないように静かすぎないCDを聴いていたのに、4回目の焙煎中に居眠り
していました!!!同業者の先輩や焙煎機の整備士さんからも散々焙煎中の火事
について話しを聞いていたので、ハッと目が覚めて「やっちゃった!」気付き
ました。機械は大きな音を出しながら本体と煙突から煙りがモウモウとあがり
焦りましたが、とにかくガスの火を止めました。窯の中のコーヒー豆は引火して
燃えており、ここで慌てて窯から出すと2メートル位の火柱が立つと言われて
いたのでそのまま放置して燃え尽きるのを待ちました。窯の温度計は300度以上
で計測不可能…機械も熱くなり過ぎ空回りを始めて止まってしまいました…。
コーヒー豆も真っ赤な熾になってしまい、冷めるまでに1時間以上かかりました。
あのまま眠っていたらきっと…怖い怖い。
さて焙煎機は大丈夫か?ドラムを回したまま冷却しないと変形してしまう可能性
がありますが、止まってしまいましたので心配でしたが、とにかく動かして
みました。無事動きました、機械の擦れる音も無く、変形は免れたようで安心
しました。次はドラムの中が心配です、恐る恐る窯の口を開くとカラカラの炭
になったコーヒー豆が出てきました。機械を止めて中を点検すると、びっくり!
それこそ僕が使い始める以前の(中古なので)汚れ、焦げ付きなどがきれいに
落ちています!少しでも余熱があるうちに掃除をしようとせっせと作業して
終了したのが夜中2時。お風呂でホッとして寝たのが3時。5時に起きてストーブ
に薪を入れ妻を起こして、事件の説明を……。開店前にドキドキしながら4回
焙煎。閉店後寝ないように気を引き締めて3回焙煎。焙煎中は10年以上聴いて
無かったCDを聴き「こんなに良かったっけ?」と思い気力回復!
とにかく僕も焙煎機も命拾いしました。大変な出来事でした。先輩は「みんな
一回はやるよ」と言っていました。これで僕も一人前!?
もう御免です!生きててよかった!皆様、これからもミルのコーヒーとおやつ
をどうぞよろしくお願いします。
考えるだけで怖くなってしまいますが、コーヒー豆の焙煎中に居眠りをして
しまい危うく火事!もっとひどければ焼死(嘘じゃなくて)していたかも……。
寒い時期になってから、朝より夜の方が少しですが機械も冷え方がましなので
夜に焙煎をするようになりました。それとなるべく機械を動かす回数を減らす
ため、毎日3~4回焙煎していたところを1日置きで6~7回焙煎にしていました。
少し風邪気味で夕飯後だったこともあり、7回焙煎の予定でしたが、6回にして
少し早く切り上げるつもりでした。木曜日の夜はラジオ番組もつまらないので
眠くならないように静かすぎないCDを聴いていたのに、4回目の焙煎中に居眠り
していました!!!同業者の先輩や焙煎機の整備士さんからも散々焙煎中の火事
について話しを聞いていたので、ハッと目が覚めて「やっちゃった!」気付き
ました。機械は大きな音を出しながら本体と煙突から煙りがモウモウとあがり
焦りましたが、とにかくガスの火を止めました。窯の中のコーヒー豆は引火して
燃えており、ここで慌てて窯から出すと2メートル位の火柱が立つと言われて
いたのでそのまま放置して燃え尽きるのを待ちました。窯の温度計は300度以上
で計測不可能…機械も熱くなり過ぎ空回りを始めて止まってしまいました…。
コーヒー豆も真っ赤な熾になってしまい、冷めるまでに1時間以上かかりました。
あのまま眠っていたらきっと…怖い怖い。
さて焙煎機は大丈夫か?ドラムを回したまま冷却しないと変形してしまう可能性
がありますが、止まってしまいましたので心配でしたが、とにかく動かして
みました。無事動きました、機械の擦れる音も無く、変形は免れたようで安心
しました。次はドラムの中が心配です、恐る恐る窯の口を開くとカラカラの炭
になったコーヒー豆が出てきました。機械を止めて中を点検すると、びっくり!
それこそ僕が使い始める以前の(中古なので)汚れ、焦げ付きなどがきれいに
落ちています!少しでも余熱があるうちに掃除をしようとせっせと作業して
終了したのが夜中2時。お風呂でホッとして寝たのが3時。5時に起きてストーブ
に薪を入れ妻を起こして、事件の説明を……。開店前にドキドキしながら4回
焙煎。閉店後寝ないように気を引き締めて3回焙煎。焙煎中は10年以上聴いて
無かったCDを聴き「こんなに良かったっけ?」と思い気力回復!
とにかく僕も焙煎機も命拾いしました。大変な出来事でした。先輩は「みんな
一回はやるよ」と言っていました。これで僕も一人前!?
もう御免です!生きててよかった!皆様、これからもミルのコーヒーとおやつ
をどうぞよろしくお願いします。
2月11-18日のレコード
いろいろあって紹介が遅くなりました。前回のレコードコーナーの答えは
男性2人の特集でした。ということで今回は分かり易いと思います。少し
小さくて分かりにくい部分もありますが。またしても間違い探し付きです。
男性2人の特集でした。ということで今回は分かり易いと思います。少し
小さくて分かりにくい部分もありますが。またしても間違い探し付きです。
2015年2月11日水曜日
足跡、力作、くるみ割り
2日間の雪が北側のウッドデッキに残っていました。小さい動物の足跡が残って
いました。何がきたのかな?会ってみたかったです。
そんな雪を使って娘と友達が、雪だるまを作りました。鼻は人参です。力作!
夕飯後は3人でくるみ割り作業を行いました。さすがは山ぐるみと言うべきなのか
なかなか上手く取り出せません。なるべく大きく取り出してメニューに活かし
たいところですが…。くるみ棒なる道具の購入を検討中です。
いました。何がきたのかな?会ってみたかったです。
そんな雪を使って娘と友達が、雪だるまを作りました。鼻は人参です。力作!
夕飯後は3人でくるみ割り作業を行いました。さすがは山ぐるみと言うべきなのか
なかなか上手く取り出せません。なるべく大きく取り出してメニューに活かし
たいところですが…。くるみ棒なる道具の購入を検討中です。
2015年2月10日火曜日
雪道の仕入れ
毎週火曜日に名古屋へ乳製品の仕入れに行っているわけですが、この冬で初めて
の雪道でした。10日の朝の時点で約10cmの積雪。時速40~50kmでノロノロ走り
ました。見慣れた景色も雪景色でとても素敵でした。カメラを持っていなかった
のでご紹介できなくて残念ですが、またいつか…そうは言っても雪道は怖いので
そんなに無いほうが助かります。道中を心配してメールしてくださったお客様
ありがとうございました。帰りは雪も溶けてスイスイ走っていましたが、愛知と
岐阜の県境のトンネルを抜けるとそこは雪国でした!山道を下り終えると雪も
溶けていました。明日のお天気が良ければ、すっかり溶けてしまうでしょう。
帰宅後少し高台に登るときれいな夕日が!慌ててカメラを取りに帰り急いで
戻りましたが夕日はちょっとになっていました。
の雪道でした。10日の朝の時点で約10cmの積雪。時速40~50kmでノロノロ走り
ました。見慣れた景色も雪景色でとても素敵でした。カメラを持っていなかった
のでご紹介できなくて残念ですが、またいつか…そうは言っても雪道は怖いので
そんなに無いほうが助かります。道中を心配してメールしてくださったお客様
ありがとうございました。帰りは雪も溶けてスイスイ走っていましたが、愛知と
岐阜の県境のトンネルを抜けるとそこは雪国でした!山道を下り終えると雪も
溶けていました。明日のお天気が良ければ、すっかり溶けてしまうでしょう。
帰宅後少し高台に登るときれいな夕日が!慌ててカメラを取りに帰り急いで
戻りましたが夕日はちょっとになっていました。
2015年2月9日月曜日
間違い探し
2月8日は雪の降る悪天候にもかかわらず、たくさんのお客様にご来店して
いただきました。本当にありがとうございます。3時ごろは晴れ間も見えて
雪も溶けてホッとしたのも束の間、6時ごろから雪に…。とても寒くて焙煎を
次の日に持ち越しました。
突然ですが今週のレコードコーナーで間違い探しです。
いただきました。本当にありがとうございます。3時ごろは晴れ間も見えて
雪も溶けてホッとしたのも束の間、6時ごろから雪に…。とても寒くて焙煎を
次の日に持ち越しました。
突然ですが今週のレコードコーナーで間違い探しです。
2015年2月8日日曜日
2015年2月5日木曜日
いかがでしたか?
南岸低気圧!昨年の大雪…。朝5:30頃から降り始めた雪…心配しましたが
9時頃うっすらお日様が見え、10時頃雨になり12時頃晴れてすっかり雪を
溶かしてくれました。夜10時に焙煎が終わって、外は雲ひとつなくお月様が
ほっこりしている感じです。明日の朝は寒くなりそうです。みなさまの
お住まいの地域はいかがでしたか?本当にこの時期の雪にはヒヤヒヤします。
道路の状況、営業の有無などブログで確認していたでくか、電話でもお気軽に
お問い合わせください。今日も無事営業できてホッとしています。写真は朝
7:30のものです、どうなるか不安な時間でした。
9時頃うっすらお日様が見え、10時頃雨になり12時頃晴れてすっかり雪を
溶かしてくれました。夜10時に焙煎が終わって、外は雲ひとつなくお月様が
ほっこりしている感じです。明日の朝は寒くなりそうです。みなさまの
お住まいの地域はいかがでしたか?本当にこの時期の雪にはヒヤヒヤします。
道路の状況、営業の有無などブログで確認していたでくか、電話でもお気軽に
お問い合わせください。今日も無事営業できてホッとしています。写真は朝
7:30のものです、どうなるか不安な時間でした。
2015年2月4日水曜日
2015年2月2日月曜日
アスターの音楽 おまけ
2月1日は、お世話になったアスター パパと最後のお別れをした為、開店時間を
遅らせていただきました。知らずにご来店くださった方には本当に申し訳ござ
いませんでした。
パパのお葬式は、謎(でもないのですが)の黒シルクハットにサングラス、長い
ヒゲの男性や、パトカーの赤いランプ(もちろんオモチャ)で霊柩車を追跡する
人など、クレイジーでステキな方々がご参列でした。
何かジャズをかけないのかな…と思っていたら、最後のお別れのとき軽やか
だけどキッパリしたピアノの音…GONE WITH THE WIND…風と共に去りぬ。
ジャズ ピアノの巨匠アート テイタムの素敵な演奏、彼にとって最後の録音だ。
しばらくして滋味深いベン ウェブスターのテナーサックス…あゝぴったりだな。
そういえば、アスターにあるこのレコードは、俳優の藤岡琢也さんがプレゼント
したもの、ジャケットに思いっきり書いてありました!僕はCDしか持ってない
けれど、帰って聴きました。思い出深い一枚になりました。
遅らせていただきました。知らずにご来店くださった方には本当に申し訳ござ
いませんでした。
パパのお葬式は、謎(でもないのですが)の黒シルクハットにサングラス、長い
ヒゲの男性や、パトカーの赤いランプ(もちろんオモチャ)で霊柩車を追跡する
人など、クレイジーでステキな方々がご参列でした。
何かジャズをかけないのかな…と思っていたら、最後のお別れのとき軽やか
だけどキッパリしたピアノの音…GONE WITH THE WIND…風と共に去りぬ。
ジャズ ピアノの巨匠アート テイタムの素敵な演奏、彼にとって最後の録音だ。
しばらくして滋味深いベン ウェブスターのテナーサックス…あゝぴったりだな。
そういえば、アスターにあるこのレコードは、俳優の藤岡琢也さんがプレゼント
したもの、ジャケットに思いっきり書いてありました!僕はCDしか持ってない
けれど、帰って聴きました。思い出深い一枚になりました。
2015年2月1日日曜日
登録:
投稿 (Atom)