2021年12月31日金曜日

ありがとうございました。

 12月30日で2021年の営業が終了しました。ありがとうございました。

31日(金)は、棚卸しのため臨時休業です、ご注意ください。31日は、

朝起きたら雪が積もっていました。残った柿の色がよほど目立つのか、

鳥たちがたくさん来ています。午前は雪の予報なのでもう少し積もる

かもしれませんが、うっすらお日様も見える時があるので、早く溶かして

くれるといいのですが。


2021年の秋からは、ニホンカモシカの話題ばかりになってしまいました。

子どもは、着ぐるみ?のかわいさ、おとなは、仙人?のような超越感…、

があります。子カモシカは、ミルでは、「モニョ」と呼んでいます。土手の

上のモニョ…どっかで聞いたことがあるような?写真は、29日のモニョです。


よく観察していたら、北側にある柿が落ちたものを食べているかもしれません。
口のまわりにオレンジ色の物体を確認しました。長久手から来てくださった
美味しいオーガニックカフェ MAHANAさんにも、愛らしい姿を見せていました。

2022年もどうぞよろしくお願いします。



2021年12月29日水曜日

雪・道路状況など

 12月28日(火)。朝起きてみると、6〜7cmほどの積雪でした。今日は

名古屋に仕入れです。お日様も出てきて、まあのんびり行けば大丈夫

という感じでした。雪の景色を娘が撮影してくれたのでご覧下さい。







雪だるま作ったよ。と言うので見てみるとミニミニ雪だるまでした。

行き道は、豊田市の小原を通りましたが、やはり日陰と橋の上は
バッチリ雪が残っていてヒヤヒヤでしたが、早めにしっかり減速して
無事通過しました。トンネルを抜けて県が変わると、かなり雪も
少なくなり、心配なく運転することができました。やれやれ。

帰り道は、ルートを変えて瀬戸市と豊田市を峠超えすることに。
こちらは山の中なので雪も少し残っていましたが、難なく通過
できました。が!しかし!岐阜県に入るとまだ道路も、日陰と
橋の上には雪が残っていて、午後5時を過ぎていたので路面も
凍っていました。ところによって40km以下に減速して慎重に
通過して、日本一のこま犬のド派手なライトアップを見ながら
無事帰宅しました。明日も日陰と橋の上はツルンツルンだと
思いますので、岐阜県に入って、日陰と橋の上には十分ご注意
下さい。安全運転でよろしくお願いいたします。



2021年12月28日火曜日

雪です

 12月27日(月)の朝。こちらは雪が降っていなかったのですが、義母

情報によると、名古屋は降って積もっているとのこと。なんと!

今朝の写真です。朝焼けがきれいでした。積雪の地図をかくにんすると

このあたりだけぽっかりと積雪がありません。ところが午後3時ごろから

雪が降り始めました。ミルミル積もって、5cmくらいでしょうか。

この日もカモシカは、定位置をキープ!雪の中修行僧のように、座り込んで

いましたが、夜6時半頃に居なくなっていました。














2021年12月27日月曜日

アイドルの定位置?

 2021年最後の土日営業が終了して少しホッとしております。あと

月火の定休日を挟んで、29、30日の営業です。

さて、26日(日)は、朝10時頃に珈琲豆の選別のために籠っていた

焙煎室から出ると、土手の上にいつものニホンカモシカの子ども。

僕は次の豆の選別準備で、生豆をザルに入れて左右に揺すって

豆に付いているホコリを取ります。ザザザと音がします。興味

深そうに?僕を見ているカモシカ。大きな音でも逃げません。

30分後に焙煎室から出ると、まだいました。草を食べています。

そしてこの日は、日没までずっと、店内から見える位置にいました。

草を食べて、座り込んで耳をピクピク動かしたり、居眠りしたり

しながら…。お客さまがデッキに出て写真を撮っていても、まるで

アイドルの定位置のように佇んでいました。

風が強いとき、雨が降っているとき、…夜布団に入って寝る前に

あのカモシカはどうしているかなぁと思う時があります。

どこにいるか わかりますか?



2021年12月21日火曜日

年末年始の営業

 いつもミルをご利用いただきありがとうございます。2021年も

残りわずかです。新型コロナの変異株もドキドキな年越しに

なりそうですが、なんとか乗り切りたいですね。

さて、ミルの年末年始の営業についてお知らせいたします。

2021年12月27・28日(月・火)定休日

     31日(金) 棚卸しのため臨時休業

2022年1月1・2・3日(土・日・月)営業します 11時半〜18時半

     4・5・6日(火・水・木)冬休み

以上です。よろしくご検討くださいませ。この土曜日も薪を取りに

外へ出てみると…ニホンカモシカの子供がいました。かわいいです。


2021年12月18日土曜日

初雪

 降るぞ降るぞ、と言われていた雪は、期待?程ではなく、うっすら

雪化粧…くらいでした。夜の8時頃、降り始めは、こりゃ積もるぞ、

と思いましたが、朝起きてみると、写真の通りです。お天気も良さそう

ですし、今日のうちに溶けてしまうと思いますが、車を運転される際は、

橋の上と日陰の道にご注意ください。冬用タイヤは、橋のつなぎ目の

金属やマンホールの上は滑りやすいので注意して運転したいと思います。



2021年12月13日月曜日

また うっかり!

 またまた、うっかりして寝てしまうところでした。今更なのですが、

ミルの季節のケーキが、一株に一玉のみ栽培させる北海道産の、大雪

(たいせつ)かぼちゃのケーキになっています。待っていてくださった

お客さま、申し訳ございませんでした。うっかりミルでした。

この差は!?

 とにかく今季は、鉢屋柿が豊作でせっせと干柿をつくったり、

熟させてスプーンですくって食べたり、お客さまに持って行って

もらったりしました。召し上がったお客さまから、「今まで

食べた干柿で一番美味しかった」と褒めていただいたりで、

いい気になっていました、が!「こ、これは!?この差は!?」

という事態に。まずは写真をご覧ください。


左がミル製干柿。右が通りがかりのおじさま干柿。同じミルの柿で作った

干柿です。ある日の開店前に通りがかりの隣町のおじさまが、「干柿を

作るのが大好きなので、よかったら柿を分けて欲しい」とおっしゃっるので、

どうぞどうぞとお譲りしたのですが、数週間後に干柿を持って来てくれました。

それが右の干柿です。同じ柿で作ったのにこの差は!?おじさまは柔らかい

干柿が好み、ミル家は3人とも少し硬めが好み。なのでいただいた干柿は

一つたべて、もう一つはもう少し干すことにしました。好みの差はあるに

しても、この大きさと、つやつや感は魅力的です。このような干柿を見ると、

たしかに鉢屋柿の干柿は高級品で、高いものは一つが1500円くらいするのも

うなずけます。まだまだ修行が必要ですね。がんばります!

2021年12月7日火曜日

な、なんと!

 

な、なんと!上の写真には何頭のニホンカモシカがいるでしょうか?

答えは3頭です。おとな2頭、子ども1頭です。12月4日の土曜日のミル牧場。

結局この日は、日没までずっとミルの周りで草をたべたり、座り込んだり

していました。どこまで増えるか…?




2021年12月4日土曜日

12月

 教師が走り回ったり、加山雄三さんが「ぼかあ(僕は)君といる時が

一番師走なんだ」と歌ったり歌わなかったりする12月です。

取手は、片付けをしていて発掘されたサンタさん。僕は娘が何かを

見て描いたと思っているのですが、娘は僕が描いたと言います…。

名古屋時代の絵柄に、無理やり取って付けた様なことでごまかし

ました。

11月の終わりに、さらに柿を収穫しました。青空に橙色が美しいです。
12月になって、ドローンの仕事をされている常連さんが、ミルの上空から

写真を撮ってくださいました。アラン・ドロンさんもきっとビックリする

くらい高画質で驚きました。


2021年11月26日金曜日

豊作

 昨年は、たったの1個しか実をつけなかった鉢屋柿ですが、今年は

豊作です。25日にも干し柿を追加で作りました。多分160個くらい

の干し柿を作りましたが、まだまだあります。500個以上は実った

と思います。来年はどうでしょう?

小学2年生頃から果物の皮を剥くのが大好きなので、干し柿作りは

楽しい作業です。今季最初に作った物がそろそろ出来上がりそうで

食べるのが楽しみです。



2021年11月24日水曜日

ミル牧場の冬

 朝でも日中でも夜でも…すっかり馴染んでしまったような感のある

ニホンカモシカの子ども。草を食む姿を見ていると、ここは牧場?

と思ってしまうくらい長閑です。撮影する時は必ずカメラ目線に

なります。先週の定休日には、通りがかりの車が停止して、助手席

の方が写真を撮っている様子…さらに土手に手を振っている…?

不思議に思った夏子が土手を見ると、ちゃっかりニホンカモシカ。

営業中もデッキにみえたお客さまのハートをつかんでいました。

今季はやや高揚感に欠ける紅葉でしたが、見に行こうよう!
ということでしょう、各地それなりに賑わっているようです。

そしていよいよ寒さが来そうです。23日の夜、焙煎室は夜の8時で
9℃でした。名古屋から帰ってすぐにタイヤ交換とオイル交換。
ガソリンも満タンで1万円ちょっと。明日は早朝から車を走らせ
名古屋で仕入れをして11時半を目標に帰宅予定。路面が凍結して
いないことを願っておやすみなさいです。いよいよ冬です。



2021年11月5日金曜日

11月

 あっと言う間に11月。紅葉の季節。葉が赤や黄色になり、景色が

楽しいです。

今年は柿が豊作です。昨年はたった1個しか実らなかったのが嘘の

ようです。さあ、干し柿を作るぞー、と思っていたら、珈琲豆の

ご注文をいただいたので、来週の雨降り以降に予定変更です。

柿に夕日があたって、蛍光のオレンジよりも鮮やかに柿たちが
輝いています。写真ではうまく伝わりませんが…..。
取手は枯葉で。音楽も名曲、枯葉です。


2021年11月2日火曜日

れいわ+3

 はー、、、、、衆議院選が終わりました。前評判通り?維新が

大躍進。もちろん投票した人たちを非難する気はありませんが、

この先起こることを想像すると怖いです。今回の選挙、なんだか

盛り上がらなかったのは、皇室報道に明け暮れていたマスメディア

と、立憲代表の枝野さん。マスメディアが報道しなければならない

ような話題を作らなかったのが原因だと思っています。比例の近畿

ブロックで、れいわ新選組が1議席獲得できたから尚更思うのです。

れいわが近畿で出馬表明していた選挙区は、野党統一候補に決めて

維新と一騎討ちさせれば、大いに盛り上がったと。盛り上がったら

辻元清美さんも落選しなくて済んだと思います。愚痴っても仕方が

ありません。


でもでも!れいわ新選組が3議席獲得!昨夜は1時前までチェックして

いましたが、なかなか結果が出ないのでヤキモキしました。これで

参院と合わせて5議席!これでNHKの日曜討論に出演できます。

これでまた勝手にルールを変更して、れいわを排除したら、僕は

何回でも抗議の電話、メールをするつもりです。れいわ新選組は

僕にとっての希望です。


岸田総理の言う、成長の果実。いつ実るかわりません。10月の

レコード棚は果物特集でした。



2021年10月28日木曜日

れいわ

 選挙も終盤戦。僕たちは26日に、期日前投票をしてきました。

最高裁判事に×をつける用紙を手渡された際、「特になければ

そのまま入れてください」と言われましたが、選択式夫婦別姓、

沖縄の辺野古問題、一票の格差問題で絞って評価して×をつけて

きました。いい判事さんもいます、全員×ではいけませんね。


比例はれいわ。語呂のいいダジャレか?消費税とインヴォイス

制度を問題視しているのは、れいわ新選組。応援しています。

それにしても気になるのが維新。なんか躍進する、という報道

があります。ほんまかいな???自公政権にお灸を据えたい!

野党は頼りない!維新に!って…想像しただけで寒気がします。

身を斬る改革!んー?甘い言葉に御用心!超新自由主義の党。

公務員が減れば、僕たちが受けられるサービスも減るだけです。

儲かるのは、派遣会社だけ。竹中さんの目尻がさらに下がります。


山本太郎さん。こんな人はなかなか出てきません。きっと世の中

が明るくなります。(多分)自殺願望があって、人付き合いがにがて、

そんな人が頑張ってくれている。僕は本気で応援しています、自分

の為にも。れいわへの応援メッセージという動画で、映画監督の

森達也さんのコメントにグッときました。人知れず人助けをする

山本太郎。山本太郎を助けられるのは有権者だけ、そんな気が

しています。祈る気持ちで選挙結果を待ちます。


紅玉りんご

 あっ、という間に あかねりんごのケーキが終了して、27日からは

高山市産の紅玉りんごを塩煮(しょっぱく無いです、甘みを引き出す

ための塩です)を、シナモンをはさんだロールケーキに添えたケーキ

になりました。おかしなもんで無くお菓子なもんです、シナモン。

それにしても今日もカモシカ日和でした。朝、娘が登校する際に
お見送りしてくれて、6時半に閉店してデッキに出てみると、
土手の真ん中あたりに黒い物体?よ〜くみると、あきらかに
カモシカのシルエット!すっかり情が湧いてしまったような?


2021年10月27日水曜日

定住か?もしか?

 最近、週一回くらいで姿を見せてくれるニホンカモシカの子ども。

今朝も二階の窓から雑木林を見ると…いました、いました。草を

食べていました。少しして外へ出ると、目が合いましたので、

おはよう〜と声をかけましたが、じーっとしていました。まさか

ここに定住したのか?午後にも、夏子が柿の木の下で、草を食べて

いたそうです。

2週間くらい前

10月26日の朝

2021年10月16日土曜日

あかねりんごケーキ

 お待たせしておりました、北海道産のあかねりんごを使った、

季節のケーキが始まりました。しかし、北海道の天候不順により

入荷した量が、例年の半分…。あっという間に終わってしまう

かもしれないけど、自然相手のことでもありますので、お許し

くださいませ。


2021年10月12日火曜日

珈琲教室

 10月11日(月曜日)は、恵那市の武並町のコミュニティセンターから

お話しをいただいて、久しぶりに珈琲教室を開催させて頂きました。

ミルで教室をする時は、ミルの珈琲を知ってくださっているので、

話がはやいのですが、市民講座となるとこれがなかなか…。

色んな意味で緊張してしまって大いに反省した次第です、とほほ。

また来年の前期に…とお話しを頂きましたので、がんばります…。

写真は、教室で使った紙コップの影がすてきな感じと、そこに

珈琲豆が1分ごとに焼けていくところを見ていただけるように

したものです。



2021年10月6日水曜日

選挙!

 ななななんと!新内閣誕生でいきなり選挙ですか?むむむ。

実は人事が気に入ってないとか?まさか。史上最短内閣というのも

歴史に残りますよね。選挙管理委員会の方は、大忙しだと思いますし、

野党もこりゃ大変ですね。政権交代が楽しみです!

ギターもの

 9月のレコード棚は、2回にわたってのギターものジャケット特集

でした。たくさんあるので、探すのに楽ちんな特集です。前半が

写真もの、後半がイラストものなど。写真ものの右上、ブラジルの

あまり聞いたことのないギタリスト、PIERREさん。ヴィブラフォン

も入った心地よいインストアルバムですが、ジャケット写真が

なんともお気の毒なのです。小さく後ろ向きになっているのが表面。

正面を向いているのに小さくなっている裏面…。お気に入りです。




ギタージャケット、おまけ写真


2021年10月4日月曜日

サルナシ

 以前フランスの大統領にサルコジさんって言う人がいましたが、

まったく関係の無い、サルナシの話しです。以前の記事で、庭に

実っている、日本のキウイみたいな植物、サルナシを紹介しました。

そして、どんな味なのか楽しみです、と書いたと思います。

朝、実の表面がちょっとシワッとして、明らかに柔らかくなって

いる実を収穫しました。さてお味は?美味しいです!キウイと

マスカットの間?というかどちらの味もありました。これは、

面白いです。大きさは縦のおおきさが1.5cmくらいです。皮ごと

ほおばって、皮は残しました。食べられるのかな?今度たべて

見ようかな…。これはこれは大発見!でした。


2021年10月3日日曜日

子どもか…もしか!

 緊急事態宣言明けの最初の週末です。良く晴れた爽やかな秋の日。

のんびりした土曜日でした。午後2時頃、珈琲生豆の選別をして

いたら、水泳選手(スイマー…睡魔!)が襲ってきましたので、気分を

変えようと、デッキに出て冬になったらどの木を切ろうかなぁ?

なんて考えながら雑木林を眺めていたら…ん?なんだ?小さめな

動物のお尻?すぐ近くの土手の上で、ニホンカモシカの子どもが

草を食べているではありませんか!5分くらい眺めていましたが、

ずっとむしゃむしゃ…。読書をしていた二人に声をかけて、娘に

写真を撮ってもらいました。その後も、デッキで飲食していただいた

お客さま(3人)も、かわいいと言って眺めてみたりしましたが、んー、

土手を移動しながら3時間近く、和ませてくれました。以前見た親子の

子どもよりも小さくて、ひょいと抱きかかえられそうな大きさでした。

明日も来てくれるかな?楽しみが増えました。