2018年9月30日日曜日

台風24号

チャーミーというかわいい(?)名前と裏腹な大型台風24号が近づいています。
前回の台風21号は、薪置き場の波トタンが吹き飛び、慌てて回収しました。
1月くらいから順調に乾いてきていた桜の薪も、しばらく雨にあたったら、
あっという間にキノコが生え始めました。もうこれ以上濡らしてはいけない
と思い、かなり補強して波トタンをかぶせました。結果やいかに〜。

沖縄県知事選挙の行方も気になります。

2018年9月28日金曜日

英国王室御用達…

少し前の日記に、珈琲を飲むと体調が悪くなってしまう方が、深煎りの珈琲
(ミルの珈琲)だと大丈夫だった…というお客さまからのお話を紹介しました。
深煎り、という話題で面白いのを見つけたので紹介します。東京都武蔵野市
に「もか」という深煎り珈琲で有名なお店がありました。僕もミルを始める
前に3回伺い、何度か豆を取り寄せたことがあります。焙煎について目標に
していたお店です。もかのご主人、標 交紀(しめぎ ゆきとし)さんの著書、
「珈琲の旅」(珈琲の漢字は違います。みづほ書房・1984年発行)を約22年振り
に読んでいて、やはり世の中そんなもんなのかなと思ったのですが、こんな
内容です。イギリスの王室御用達の珈琲豆を扱うヒギンズという店を訪ねた
時のこと。一般用に販売されている豆は、さほど感心させられるものはなく、
店の人に尋ねると、王室に納入する特別豆を見せられた。それが素晴らしい
“私のコーヒー同様の深煎りの豆”だった…ということなのです。

みなさまにお約束いたします。たとえミルの珈琲豆が皇室御用達になったと
しても、同じ深煎りの珈琲豆を販売いたしますので、ご安心ください。(笑)

著書の中では同じお店のエピソードとして、ブルーマウンテンの不可解さに
も言及されています。ご興味のある方はご一読くださいませ。

いまや伝説となってしまった「もか」のご主人は、2007年のクリスマス イヴ
に他界されました。ミルの娘は次の日、クリスマスに生まれました。なんと。

2018年9月27日木曜日

ピーくり?

26日の朝は62くりの収穫でした。午後3時頃、雨が降り出したので急いで
20くり拾いました。たぶん今日が今季の栗のピーク、つまりピーくり?
だと思います。
日記をチェックしていただいた常連さんからも、栗きんとんの配送の
ご注文をいただきました、しかも「ミルっくり」の商品名で。いまだに
ミルの中では不評ですが、お付き合いいただきありがとうございました。
さあ、あとどれくらい栗が収穫できるか?ミルっくり(しつこく)は、一個
あたり大き目の栗を3個使いますので、あと一週間あるかなぁ…という
ところでしょうか。台風24号(チャーミー…)の動きも心配です。

臨時営業でした

9月24日は臨時営業でした。ご来店していただいたお客さま、ありがとう
ございました。この日に営業するきっかけをくれたお客さま家族も、愛車の
シトロエンでブーっとご来店でした。名古屋で営業していた頃は、仕事帰り
によく立ち寄ってくれました。あと10分くらいで閉店だなぁという時も
遠くからブーっと音が聞こえて、オレンジ色のヘッドライトが見えてくると
「あっ、来た来た」てな感じが日常でした。僕らはこちらに移住して、彼は
結婚して東京に移住しました。引っ越しの最中に何度か立ち寄ってくれて
いましたが、お子さんが生まれてからは初めてのご来店でした。
僕が薪を整理しようと道路沿いにいると、聞き憶えのあるブーっという音が。
見ると、おっ来た来た、ステキな車が走って来ました。後ろの席に奥さまと
3才のお子さんが乗っていました。
久しぶりのミルで、たくさん召し上がっていただき、のんびりとした時間を
過ごしていただきました。お子さんも昆活(こんかつ、だそうです)など、
楽しんでもらえたと思います。3人を見ていて、こちらもほっこりとした
幸せな時間を過ごしました。さあ、時間です、東京に帰るか、また会い
ましょう。お見送りはフランス映画、ジャック・タチの「ぼくの伯父さん
の休暇」のラストみたいな気持ちでした。

2018年9月24日月曜日

栗きんとん

前回の日記でお伝えしたのですが、ミルの栗きんとんが、ようやく始まり
ました。栗が小ぶりで心配しましたが、味は合格点でした。アガベシロップ
(リュウゼツランという植物の樹液?テキーラの原料でオーガニック)と海塩
で仕上げています。栗本来の味がする栗きんとんです。
日記で確認してご来店してくださったお客さまは、確実なところでは2名さま
でしたが、たくさんの方に召し上がっていただき、滑り出しは順調です。
ありがとうございました。
23日の朝は32くり、夕方は28くり拾いました。栗拾いは楽しい時間です。

この日も、江南の花音さんでの珈琲教室に参加してくださったお客さまが
2組もご来店してくださいました。1組目のお客さまは、ご主人が珈琲を
飲むと調子が悪くなってしまうのに、ミルの珈琲は大丈夫でしたと、とても
嬉しいご報告をいただきました。味の好みについては人それぞれですし、
味の評価は雑誌・テレビ・インターネットなど雑音が入りやすいのですが、
体調というのは正直だと思います。こういうお客さまはミルの強い味方です。
深く焙煎することで、カフェ酸などの刺激成分が少なくなっていますので、
身体への負担が軽減されます。味については、ビターチョコのような甘味
を感じていただけたら嬉しいです。
もう1組のお客さまは、教室の時に購入してくださった、ポットの先に
付ける しずく止めの調子が良いと報告してくださいました。手回しの
ステンレスのコーヒーミルも購入してくださって、ミルの珈琲豆で挑戦
してくださいます、結果が楽しみです。ありがとうございました。

さらにこの日は、懐かしい名古屋の頃のお客さまが2組ご来店してください
ました。移転して4年半…忘れずにいてくださって、本当にありがとう
ございました。バタバタしていてあまりお話もできませんでしたが、嬉しい
時間を過ごさせていただきました。名古屋方面からのおすすめ道路マップ
を作らないといけないなぁと思案中です。

他にも、名古屋から自転車で初めてのお客さま、ジャズのライブの演奏前に
足を運んでくださったお客さま、いつもの常連さんのみなさま、貴重な晴れ
の休日に、ミルをご利用いただき ありがとうございました。

写真は朝の栗と、ローズマリーの花です。
栗きんとんではなく、ミルっくり って商品名にしようと提案しましたが、
もちろん却下されました。名物化するって難しいですね…。

2018年9月22日土曜日

朝からボーナス

9月22日・土曜日は朝からボーナスをいただきました。何をいただいたかと
言いますと、それはコンクリート ブロックでした。午前11時、外を見ると
尾張旭市から長野県に引っ越し中の常連さんがいらっしゃいました。
車の荷台を見ると、たくさんのコンクリート ブロックが積んでありました
ので、重そうだなぁと思っていたら、「使うんだったら、あげるよ」と。
くださいください ということで、いただいてしまいました。
少し前にも、立ち寄ってくださった際に、草刈機の調子を診てもらい
すっかり好調にしていただいたり、移転した時にも荷物を運んでいただい
たり、もうお世話になりっぱなしなのです。ありがとうございます。

ミルの庭先の栗も昨日からようやく落ちてきました。23日の日曜日から
栗きんとんを始めたいと思います。いつまでお出しできるかわかりません
ので、どうぞよろしくお願いします。今年は収量が少ないうえに大きさも
やや小ぶりです。お味は?作ってみないとわかりません〜、楽しみです。
栗は季節のボーナスです。

そして、17日の月曜日に、江南市の花音さんで開催した珈琲教室に参加
してくださったお客さまが、こちらに早速 ご来店してくださいました。
気持ちのボーナスをいただいたようで 嬉しくなりました。他にも
遠方からのお客さまが多くて、ありがとうございました。

2018年9月20日木曜日

臨時営業です。

突然ですが、9月24日の月曜日・祝日は臨時営業致します。先日、夏子の
強い味方、ミキサーが故障してしまい修理代が…そんな時都合良く、東京に
移住した常連さんから「24日は営業しますか?」との問い合わせ…。
ん〜…修理代もあったし…営業しちゃおうか。という不純な理由で急遽
臨時営業することになりました。年末に愚痴ることになりそうですが、
今年は故障続きで泣きも入っていたので、気をとりなおして営業です。
どうぞよろしくお願いします。ミル一同。

2018年9月19日水曜日

お世話になっています

日記にカレンダー入荷をお知らせしたところ、直ぐにカレンダーを購入しに
ご来店してくださったりして、いろんな方が見てくださっているんだなぁと
実感しました。「スティーヴィー・ワンダーさん、スピーディー なんだ〜」
などとつまらない冗談は書けないなぁと思ったり思わなかったり…。

さて、17日は以前日記でお伝えした珈琲教室を、愛知県江南市の お花と
雑貨と喫茶のお店「花音」(かのん)さんで開催いたしました。定員10名様
と楽しい(と勝手に思っていますが)時間を過ごさせていただきました。
みなさんの珈琲生活の参考になれば何よりです。ありがとうございました。
花音さんでは、今回が3度目の教室でした。定期的に誘っていただいて
ありがとうございます。通常営業の喫茶でもミルの珈琲豆を使っていただ
いています。

名古屋の猫洞通のケーキ屋さん「パティスリー・グラム」さんに、18日も
珈琲豆をお届けしてきました。昨年からサヴァランにミルの珈琲を使って
くださって、今年も継続してくださいました。おまけに夏はアイス、
これからはホットでミルの珈琲豆を使ってくださっているとのお話し。
嬉しくてうるうるしちゃいます。本当にありがとうございます。

たくさんの方に支えていただきながら、ミルは地道にがんばります。


2018年9月14日金曜日

カレンダーなど

あっと言う間に2018年も終わって、平成も幕引き…なんて思ってしまうほど
時間の流れが速くて、もう2019年版のカレンダーが入荷いたしました。
ミルではお馴染みになっている、暮しの手帖の初代編集長 花森安治さんが
暮しの手帖の表紙のために描いたりデザインした素敵なカレンダーです。
2種類あります。他にもピンバッジ、フリーカップ、手ぬぐいが入荷いたし
ました。価格、サイズ、素材などは発売元のグリーンショップのホーム
ページをご覧ください。現行の暮しの手帖は読まないのに、しつこく
花森安治さんをプッシュするのは、戦争反対という気持ちからです。



2018年9月11日火曜日

まさか…

台風、地震…。まさか…と思うような連続です。台風については、やはり…
という気もしていますが、北海道の地震は写真を見ては、まさか…と思う
のです。いろんな意味でですが。
4日から5日にかけての台風は、無事だった事に心底ほっとしましたが、関西
空港の事故をはじめ、やはり大変だったんだなと思います。
5日の午前中、ミルの開店前に、町内のお客さまが見るに見かねて(ミルに
見かねて…)草刈りをしてくださいました。珈琲を飲みにきていただいている
時に、「草刈りやってあげるね」と言ってくださっていたのですが、さすが
に図々しい僕でもそれはいくらなんでも申し訳ないな…と思っていたのです。
それなのにまさか…、台風の影響でお仕事が急にお休みになったとの事で、
朝の9時から2時間、テキパキと手際よく草刈りと木の剪定をしてください
ました。「きれいになるのが、好きだから」と。もう定年されているの
ですが、以前は学校の先生をされていたとのことで、なるほど、出来の悪い
子ほど気にかかるという事かもしれません。本当にありがとうございました。
そして、草刈りをしていただいたおかげで、発見できたのですが、裏の雑木林
の大きな山桜の老木が、二股に分かれていた一方が裂けて倒れていました。
建物の方角に倒れてこなくて良かったですが。びっくりしました。
寒くなったら処理しなければならないです。
10日の午後に、娘の夏休みの作品を、引き上げがてら小学校にお迎えに
行ってきたのですが、ずっと前から「この木は、怪しいな…」と思っていた
ニセアカシアの大木が見事に無くなっていました。やはり台風で倒れたらしい
です。ニセアカシアの大木は危険です。みなさまお気をつけください。

地震は、7日に到着する予定で、5日に珈琲豆を出荷していたのです。北海道の
震源地からそれほど遠くなく、震度4くらいの地域でした。まさか…。
10年前に、ご来店していただき、以来ずっと定期的にご注文をくださるお客
さまなのです。話すと長くなるので、詳しくは説明できないのですが、この
お客さまが、ミルの珈琲豆を気に入ってくださっているということは、僕に
とってすごく意味のあることで、常に気持ちを押し続けてくれています。
そのお客さまが、地震と停電でご苦労されていると思うと言葉が見つかり
ません。僕は僕で、しっかりとこの珈琲を作りたいと思います。

まさか…の連続にくらくらしてしまうような9月ですが、安倍晋三さんの
三選が決まってしまえば、これは戦後最大の人災なのではないかと思います。
まさか…とならないように、良識ある自民党員の方々にお願いいたします。

2018年9月5日水曜日

台風21号

自然の恐ろしさをまざまざと見せつけた台風21号が通過しました。昨日は
名古屋への仕入れと重なって、どうしようかと思いましたが、名古屋近辺
には午後3時くらい という気象庁の発表を信じて、朝7:45に出発しました。
途中 県をまたいだあたりで、猛烈な雨風に。不安がよぎりましたが、10分
くらいでおさまりました。その後は青空がのぞく空模様で、雨に降られずに
仕入れと配達を完了できました。11時に名古屋を出て12:20に無事帰宅。
その後はあれよあれよという間に、雨風ともに強くなり怖いくらいでした。
途中、家の中から3人で外を見ていたら、薪置き場の白い波トタンが1枚
剥がれ、2枚目も剥がれそう…。雨風が弱くなったのを見て出動です。
1枚目は10mくらい飛ばされ、2枚目は道路に、こういう時に事故に遭うん
だなぁと思いながら、トタンを回収して、剥がれるのも時間の問題の
トタン4枚を撤去して、薪置き場の下に入れてこれでもかってくらいに
重しをして事なきを得ました。今までの台風には耐えていたのに、そこに
さらに重しをしていたのに、あっけなく飛ばされて、見込みの甘さを
痛感しました。
夜も雨風雷の三点セットに、なかなか寝付けず、ぼーっと5時に目覚め
ましたが、緊張していたせいか 体の節々が痛いような…。それでも
無事朝を迎えられてほっとしました。今回の台風をしっかり教訓にして
自然災害に備えたいと思います。

朝、焙煎室のドアを開けようとしたら、鍵とドアと壁の隙間に、避難
していたアマガエルが…。お互い無事でよかったね〜と言いながら
退いてもらいました。

2018年9月3日月曜日

9月です。

暑い暑いと言っても9月になりました。早速の台風…名古屋への仕入れと
重なりそうです。どうなることやら…。

9月の取手は、栗?をテーマに描いてくれましたが…ん〜、まっ、いいか。
数字の9が隠されているらしいです、探してみてください。

珈琲豆の選別中に、娘が描いて持ってきました。おきなわのおばあちゃん。
どうして おきなわのおばあちゃんなのか?よくわからないのですが、
沖縄知事選も大注目です。結果は沖縄の良心に委ねたいと思います。
自民党総裁選は、全く良心の欠片すら感じられない情勢です。なんで
こんな方法で総理大臣が決まってしまうのか?傍観者はつらいです。

日本の、世界の歴史に大きな汚点を残す?そんな9月はどうなる???
不安な気分で、台風直前の夕焼けを眺めました。


2018年9月2日日曜日

嬉しいことも、

猛暑でいろいろと大変だった8月ですが、嬉しいこともありました。
あまりの暑さと台風直前が重なって、お客さまがひとり…そんな日もあり
ました、しかし町内のそのお客さまから、鮎の燻製をいただきました!
僕の父も鮎釣りは名人級で、いつも冷凍庫には鮎がぱんぱんでしたが、
燻製をいただくのは初めての経験です。お客さまのお話によりますと、
釣ってきた鮎を、炭火のまわりで四時間!かけて燻製にするらしく、
燻製と言っても、スモーキーな香りは無く、鮎の香りと色がきれいに
保たれていました。お客さまもお父様からの直伝らしく、昔の保存食
とのことです。フライパンであぶっていただきましたが、頭も骨も
パリパリで本当に美味しかったです。昔の人の知恵とお客さまの辛抱
強さに頭が下がりました。二日後には、別のお客さまから名古屋の
市場から直送の生サンマをいただきました。秋の味覚に舌鼓。
美味しい干し芋の「ひだまり自然農園」さんから、スイカをいただき
ました。今年はひだまりさんのスイカをミルで販売したいと思って
いましたが、ほとんどをタヌキどんに 食べられてしまったらしく、
断念しましたが、本当に美味しいので、来年に期待します。

食べ物だけではなく、レコードでも嬉しいことが。お客さまがひとり
だった日は、レコード三昧で、久しぶりの物を聞きました。その内の
一枚が、リー・コニッツのヴァーヴ盤で、大好きなジミー・ジュフリー
がアレンジで、ピアノにビル・エヴァンスが参加したものです。
数年前に中古盤でやや高額で購入したのですが、A面がプレスミスで、
溝全体がセンターからずれていて、音が歪むのでした、とほほ。
長いレコード人生でも初めての経験で、それ以来ずっと聴かずに
いましたが、こちらに移転して初めて針を下ろしましたら、なななんと
気にならずに聴けるではあ〜りませんか!移転して針を交換したので
それが作用したのかどうか わかりませんが、嬉しい出来事でした。

そんな8月でした。

8月はメガネ?

8月のレコード棚は、形が似てる?ので、メガネ特集となりました。
同じ人物を数枚出したり、こじつけ感覚で選んでみました。