2015年1月31日土曜日

薪置き場増設

着々と来季用の薪をストック中。置き場が無くなり増設しました。我流ながら
置き場作りも上達してきました。両脇の置き場は前後2列、薪が置けます。

1月28日-2月1日のレコード

紹介が遅くなったレコードコーナー、先週の答えはミュージシャンの写真が
小さいデザインのレコード特集でした。雑貨店主nickさんまたまた正解。
とぼけた答えも絶賛募集中です。さて今週は分かりにくい部分もあるので
大きめに撮影してみました。いかがでしょうか

2月1日の営業時間

誠に勝手ながら、2月1日は午後3:30からの営業となります。
よろしくお願いします。

アスターの1日

中日新聞 1月30日の朝刊に載っていたので、ご存知の方もいらっしゃると
思いますが、僕たちが公私共にお世話になった、名古屋の老舗ジャズバー
アスターのマスター(僕たちはアスター パパと呼んでました)が旅立たれ
ました。82歳、最後までカッコ良かったです!外は雨…今日はアスターに
ちなんだレコードばかり聴くぞ!最初はアート  ペッパーの3曲入り7インチ
ライブ盤。知り合って間もない頃に頂いた物。何で自画像シールをジャケット
に貼っちゃうの!次にパパと知り合うきっかけとなったジェリー  マリガンと
ポール  デスモンドの競演盤。初めて来店された時「ただ者ではないな…無難
なところでジャズでもかけよっ」と思ってターンテーブルに乗せた一枚。音が
出て直ぐ「マスター、これマリガンだろ〜、一緒に写真撮ったわ!」「何者?」
次はセロニアス  モンクのモンクス  ドリーム。アスターのこのレコードには
サインが!アスターに来たモンク御一行と意気投合!そのまま東京入り。
テナー サックスのチャーリー  ラウズのお背中ながす!!次はモンク御一行と
入れ替わりで羽田空港に到着したカウント  ベイシー楽団を紹介され、家族
ぐるみのお付き合い。名前が刺繍されたツアージャケットをもらうほどの仲に。
次はベイシー楽団の中でも特に仲良しだったギタリスト  、フレディ  グリーンの
唯一のリーダー  アルバム。ご機嫌なレコード!次はペギー  リー。コンサートに
行った時に、どうしてもサインが欲しくて、楽屋への通路で警備員ともめて
いると、ペギーさんが顔を出して「ボーイ  カモン」のポーズ!次も女性
ヴォーカルで、パパとの恋人みたいなツーショット写真がステキな、キャロル
スローン。ジャケットは味気ないけど、とても良いライブ盤でアスターに居る
様な気がしました。7年ほど前にアスターが移転した時、当時アスターを切り
盛りしていた女性に頂いたレコード、サラ  ヴォーンが抑え気味に歌った物。
マンデル  ロウのギターの伴奏がすばらしい!次はジミー  ジュフリー  3の
牧歌的スウィングの名盤。8年ほど前にアスターのレコードを整理していたとき
ずっと欲しかったこのレコードを見つけて「パパ、これ持ってるんだね」と
言うと「それはいいぞ。死んだらやるでええが!」……待ってられない僕は
一週間位後でレコード店で発見して買ってしまいました。ちょいちょいと
アスターに通っていたカミヤベーカリーさんも、アスターで聴かせてもらって
すっかり気に入って、ミルでCDを買ってくれったっけ。パパはカミヤさんの
パンが好きだったなぁ、僕たちも好きです。営業中最後はアート  ペッパーの
レコーディング、ゴーイン  ホーム。深夜のアスター、今日はそろそろ店じまい
かな、という頃によくやって来た年配のお客様。彼が来ると黙っていても
決まってかかるレコード。1曲目 ゴーイン  ホームが流れるとパパも目を閉じて
いたっけ。その方がおっしゃっていました、「ホームはお母さんの居る場所、
天国のことなんだ。お母さんのところに帰るって曲なんだ」って。パパはいいな
お母さんもたくさんのジャズマンも待っていてくれるんだから。
焙煎が終わって10:30からジェリー  マリガンのナイト  ライツをB面A面の順で
聴いて、長い長いアスターの1日が終わりました。










2015年1月27日火曜日

薪のボーナス!

1月25日の日曜日、あるお客様から「父の山、100坪くらいの木を切ってもらえたら
木は全部差し上げるんだけどなぁ」とのお話し!早速、僕の薪ストーブとチェーン
ソーの先生に相談したら、「切りに行きましょう」とのこと。僕は何も手伝え無い
ので、薪はお譲りします、と言ったのですが半分ほどくださいました!いやあ、
これは薪のボーナスです!!ありがとうございます!!!さあ 切って薪割りです!


チーズ スコーン

なかなかご来店できないお客様から「プレーン スコーンのチェダーチーズのせが
食べたい!」とリクエストをいただいて、プレーンスコーンの中にチェダーチーズ
を入れて焼いてみました。なかにはチーズがはみ出して、チーズせんべいになって
いる物もありましたが、それはそれで香ばしくて美味しいものです。お召し上がり、
お持ち帰り、ご配送、いずれの場合でも5個以上でご注文いただけますのでご希望の
お客様は2日前までにご連絡くださいませ。


2015年1月23日金曜日

金柑(きんかん)ケーキ

原材料

完熟金柑(宮崎)
西脇ファームの卵(長野 伊那)
国産小麦粉(北海道)
なたね油(オーストラリア 遺伝子組換えでない)
粗糖(鹿児島)
オーガニックアーモンド(アメリカ)
オーガニックカシューナッツ(インド)
純米料理酒 白扇酒造 花美蔵(岐阜 加茂)
天草の塩(長崎)

完熟金柑を粗糖で煮たものを焼き込んでいます
お召し上がりの際は北海道 よつ葉乳業
乳脂肪47%の生クリームをホイップしておつけします

2015年1月22日木曜日

雨に唄えば

1月22日。朝から雨です。娘は「雨はやだねえ、喜ぶのは雨に唄えばの男の人だけ
だねえ」と言って出かけて行きました。雪じゃなくてよかった…とは大人の意見?

金柑のケーキです

1月21日から金柑のケーキが始まりました。宮崎県産の完熟金柑を粗糖で煮た
ものを焼き込んだ、この季節のお楽しみです。写真と原材料は後日に。

さあ切るか!

薪に割る木をある程度同じ長さに、一度に複数切るための台を作成しました。
木を横に並べて上からチェーンソーで切っていきます。さあ切るか!


2015年1月21日水曜日

1月21ー25のレコード

前回のレコードコーナーの答えは、「絵によるピアニスト」でした。
さて今回のテーマはなんでしょうか?ちょっとこじつけかも?

2015年1月18日日曜日

この珈琲で!

せっせとブログを更新していますが、薪割りをしながら「珈琲屋のブログとは
思えないなぁ」と思っていたら、16日に尾張旭から来てくださった、珈琲に
とても詳しいお客様が珈琲を飲んで一言「……◯坊さん、来た?」と言われて
「いえ、まだです」と答えると「なんで来てないんだよ!」と苦笑い。◯坊さん
とは、南青山に在った珈琲の名店のご主人のこと。◯坊さんととても親しい方に
こう言われて、本当に嬉しかったです。あゝこの珈琲で間違ってなかったんだ、
と思えた瞬間でした。僕としては◯坊さんに来ていただくのは、もう少し後が
いいです、もう一工夫したいので…。そんな話しをさせていただき楽しい時間を
過ごさせてもらいました。これからもこの珈琲でがんばります!



2015年1月17日土曜日

薪割り実況中継

雨降り明けの1月16日、薪割り日和。そんな気分で実況中継してみます。
直径29cm、長さ45cm、節の部分もありそうな、難易度やや高めの株です。


一刀目、固そうなわりに刃が5mm位はいり。二刀目、隅っこにあたり
少し欠ける。裂け目を見て反対の面が良さそうと判断して裏返す。

三刀目、いい感じで刃が入ったのでもう一度打ち込むとパカンと
割れました。そこを拠点に割っていきます。最後は真ん中を。
やはり節の部分で手こずりましたが15刀位で終了しました。




左二本の下の部分が手こずらせた節です。節が影響しなければ直径25cm
の株でも四刀です。フィンランドの斧、ヴィポキルベス、本日も好調です。

2015年1月15日木曜日

1月15日、こちらも雨です。ウッドデッキに木が映っていました。
雨が降っているうちは、凍らないのである意味安全?

2015年1月14日水曜日

1月14ー18日のレコード

前回のレコードコーナーのテーマは、紅白を意識して「白黒に赤」でした。
投稿してくださった雑貨店主Nickさん、ありがとうございました。
さて今回は…
烏賊が…じゃなくていかがでしょうか?
しかしパソコンの漢字変換候補はダジャレ満載ですね。

2015年1月12日月曜日

薪ストーブの友だち3

1月12日、いよいよ!という感じで薪ストーブの薪を作るための強い味方!
チェーンソーを購入しました!!!その道のプロの方に付き添っていただき
品定めをして、メイド  イン  ジャーマニー、スチール社製の物に決めました。
もうドキドキしながら午後から実践です。とはいえ素人、木を伐採する事は
無理せず、倒れた木を細かく切ったりしました。気を付けて作業しました。
さすがに今日は心地良い疲れが…ぐっすり眠れそうです。

2015年1月11日日曜日

やったね!晴れてきた!

日曜日の朝…曇り…あられ…雪…。心配なお天気でしたが…。
9:30頃からお日様が!娘も元気に「やったね!晴れてきた!」と言って
外へ飛び出していきました!がしかし…あなた…パジャマのままです〜!
お客様がみえるまでには着替えてちょうだいね!!

あらら、あられ

昨夜ほんの少しですが、雪が降りました。1月11日朝7時の写真です。
道路に雪はありません。寒さも和らいでいますがあらら…
あられがほんの少しですが降ってきましたよ。散歩のおじさんも
いつも通り歩いていきました……。

2015年1月9日金曜日

心配ご無用

昨日、名古屋から電車とバスで来てくださったお客様も「もっと雪が残っている
と思ってました。」と拍子抜けするくらい雪は残っていません。ありがたいです。

雪の間、裏の雑木林の笹や半端な木を切ったので、見通しが良くなってきました。

誰だ?

カーテン越しに3人のシルエット…。
誰だ!?
ブラジル人形……。
左からアントニオ  カルロス  ジョビン。
ライブの仲介などお世話になってる男性からのブラジル土産。
次はジョアン  ジルベルト。
奈良のカフェ、カナカナさんからのブラジル土産。
コーヒー豆も使ってもらっています。
最後はブラジル音楽の父と呼ばれるピシンギーニャ。
鎌倉の日本一有名なカフェのマスターからのブラジル土産。
自分は一度も行ったことがないブラジル……。
この人形は焼物で飛行機の気圧差で持ち帰ることが
なかなか難しいものらしい。しかも売っているお店も限定され
手作りなため行ってもお目当ての品があるかどうか?
(しかも、もう販売していないという噂も…)

ミルでは3人仲良く並んでいます。


2015年1月5日月曜日

1月3-11日のレコード

2015年から週のレコードを早めに紹介するようにします。特集のテーマの答えを
次週発表しますので、もしおひまでしたら考えて投稿してみて下さい。音楽の
知識は全く必要ありません、見た目で当ててみて下さい。正解者には豪華賞品が
……ありません。

2015年1月4日日曜日

夕方の風景

1月4日は曇っていてパッとしないお天気でしたが、夕方に薪を取りに外へ出ると
西の空に真っ赤な夕日が!慌ててカメラを取りに行き、ストーブに薪を2本入れて
外に戻ると、もう夕日は沈んでいました。高い所ならまだ間に合うかも、と思い
土手に登りましたがもう遅かったです。そんな空をパチリ、ついでに貯水池越しに
ミルをパチリ。貯水池は凍っています。土手の桜には小さなつぼみがあり、春が
待ち遠しい気持ちになりました。

2015年1月3日土曜日

最初の営業日

最初のレコードは、「五月のミル」のサウンドトラック盤と決まっていますが、
次に何を聴いたのかと言えば、名古屋の老舗ジャズバー  アスターの2009年11月
に行われた48周年記念ライブのCDでした。その中でも特に気に入っている曲
「君ほほえめば」を聴きました。暖かなクラリネットが特に素晴らしいです。
アスターパパ(マスター)からいただいた 帽子と一緒にパチリ!
雪もすっかり溶けて、のんびりムードの良い一日でした。夜は月が綺麗です、
上手に撮影できませんが。


12月26-30日のレコード

最後のレコードコーナーは、毎年 その年に購入したものを並べています。
がしかし、2014年に買ったレコード?あったっけ?自分の胸に手を当てて
よ〜く考えてみたら、ありました!引越しの際どさくさに紛れて…。
ドアなど建具を買ったリサイクルショップで3枚、引越し用にダンボール箱を
貸してくれた中古盤屋で5枚。ちゃっかり8枚買っていました!!

2015年・営業開始

1月3日、2015年の営業が始まります。雪は3cmくらいです。朝から雲ひとつない
快晴です、雪をどんどん溶かしてほしいです。車にはつららが…。
1月の取手は、お客様が「増えると」いいな、ということで「フェルト」に羊毛
でコーヒーカップとなりました。家の断熱材も羊毛…羊年…歳男!?てことは?
24歳?36歳?…………………………。今年もよろしくお願いします!