2023年9月27日水曜日

ダウンバースト!

 21日の竜巻らしき突風について。23日のお昼過ぎに、県の気象庁機動調査班の人が4名で聞き取りに来られました。折れた枝など見てもらい、直前に気温が下がったか、竜巻は見たか、体が浮いたか、風向きは?などなど質問に答えました。竜巻かダウンバーストかガストフロントか特定して公表します、とおっしゃって帰られました。24日の朝は近所のお寺の掃除当番でした。自転車で坂の下を見ると、屋根にブルーシートを被せたお宅が…屋根瓦が飛んだお宅でした。すぐ近くの杉の大木が3本くらい根元の土ごと倒れて、電線と電話線を切って停電したようです。近所のお宅でも夜中まで停電していたそうで、ミルは2時間でましな方でした。26日に気象庁のホームページから地域の情報、岐阜県で調べたら、あったあったありました。21日に恵那市で起きた突風についての記事です。どうやら吹きあげる竜巻ではなく、吹きおろす方のダウンバーストらしい、とのことでした。町内の別の場所にも直後に同じ現象があったようです。年配の方々もこんな事は初めてだ!と言っていました。どこでどんな災害に遭うかわかりません、怖いですね。武器ばかりにお金をかけて、本当にウンザリします。人間同士なんだから時間をかけてじっくり解決するべきです。自然災害に話しは通じません。戦争なんかやめて地球について真剣に話し合うべきだと思います。



電線を切った杉の木、60cmくらいの直径です。


ミルの北側の雑木林の中にも、折れた木がありました。寒くなったら伐採します。

2023年9月23日土曜日

竜巻!か?

 9月21日(木曜日)。夕飯を終えて、8時ちょい過ぎから焙煎室で、珈琲生豆の選別作業に取りかかっていたら、突然激しい雨が。少しすると止みました。すると何かわからない衝撃が…?あれれ?何?と思った瞬間にさらに激しい雨が!わー!と思ったら突然真っ暗に…。停電です。少し待てば復旧することがあるので、待ってみましたが真っ暗。ありゃ〜、こりゃ大変だと思い外に出ると、なんじゃこれは?立てかけてあった脚立が2mくらい飛んでます。平積みしてあったダンボールが散乱しています。どうやら突風が吹いたようです。敷地内の柏の木が伸びすぎていて、もしかしたら電線を切ったのかも?と思いながら2階から周りを見たら、街灯も消えていました、家だけではないようです。早速、手回し発電のランタンをつけてミル会議。協議の結果、2時間半経つまで冷蔵庫は開けない、その時点で通電してなければ、乳製品など食材を保冷箱に移動させる、と決めました。頼りになったのが、娘のスマートフォン。停電の範囲、雨雲の動きなどを調べました。分散して過ごすと電池がもったいないので、2階に集合です。娘が乾電池でつくLEDの飾りランプを持ってきました。広い範囲を照らしてくれて、これは名案でした。購入時にコンセント式か乾電池式か迷いましたが、乾電池にして正解でした。長丁場になるかもしれないので僕は仮眠をしました。10分くらいうとうとしたでしょうか?外を見ると街灯がついていました!早速、落としてあったブレーカーをON!ぱっ!と電気がつきました。よかった!電力会社の方々、ありがとうございます、ご苦労さまでした。10時ちょっと前に復旧してくれました。電気のありがたみを痛感しました。



朝起きて外を見ると…。南側の道路沿いにある松の木の枝が2本折れていました。台風でも折れた事がなかったのに…。木の葉や木くずが散乱していましたので、娘を恵那駅に送って行くにも注意が必要だと思い少し早めに出発です。予想通りの状況でしたが、どうやら突風があったのはミルの周りだけ?直ぐに木くずなど無いいつも通りの道路です。あれれ?です。そうこうしていたら、午後に県の気象庁の方から電話がありました。ミルから少し北に行ったお家の瓦が飛んだそうで、ミルには被害が無かったかの確認でした。木の枝が折れたことなど伝えました。後日調査に行くので協力して欲しいということでした。やはりあれは小さい竜巻だったのか?想像しただけで怖いです。娘が帰りの電車で近所の同級生の男の子に聞いた話では、その子の家の裏の木が雷か何かで倒れて電線にかかって停電したらしいとのことでした。怖い!!




レコード棚 答え合わせ

 興味のない方もいらっしゃると思いますが、レコード棚の答え合わせです。

4月。QUARTET

5月。笑顔

6月。像(石、石膏、ブロンズなど)

7月。車

8月。海

9月。白抜き文字

でした。

2023年9月14日木曜日

レコード棚4〜9月

 毎度うっかりのレコード棚。テーマは?

4月

5月

6月

6月おまけ

7月

8月

9月





栗きんとん

 川上屋さんの栗きんとんは有名ですが、ミル上屋の栗きんとんは知られていません。岩村町のひだまり自然農園さんの栗を使った、ミルの隠れ銘菓。栗、有機アガベシロップ、自然塩で作ります。毎年楽しみにしてくださっているお客さまもいらっしゃいます。なかなかの仕事なので数に限りがございます。季節の味をお楽しみくださいませ。

栗きんとん とは関係なく、高校生キャメラマンから写真が送られてきましたのでお楽しみください。僕もそうですが、空はついつい撮影してしまいます。飽きない秋です。





2023年9月13日水曜日

近景

 高校生キャメラマン2枚。通学、行き、帰りです。


わたくしキャメラマン、いつもの山。

ダムカード?……!

 我が山岡町、瑞浪市の陶(すえ)地区と稲津地区にまたがる小里川ダムが20周年ということで、限定のダムカード5枚が貰えるスタンプラリーを8月から11月26日まで開催中です。ぜひ対象店に!とのお話をいただいて、お客さまの中にもダムカードを集めている方がみえるので受けたものの、ちょっと半信半疑。そんなにはいらっしゃらないだろうなと思っていましたが、始まってみると最初のお客さまが東京の方!次の日は埼玉の方!!ダムカード、恐るべし!常連さんにも、自分用、人に頼まれた用、などなどカードを入手された方がみえて、僕たちも楽しませてもらっています。

この前、ラジオを聴いていたらニュースで、ポケモンカードの珍しいものは、取り引き価格が1億円!!と言ってました。んー、カードか。僕もダムカードならぬ、ダメカードを発行してひと稼ぎ!「犬も歩かず、ぼーとしてる」とか役に立たないことばかりのカード!!ダメか。これじゃムダカードだ。


2023年9月6日水曜日

すっかり モコモコ

 今年の異常な暑さもあってか、最近やたらと上半身をモコモコさせている人を見かけます。田舎よりも街中のほうがよく見かけるような…んー、人口の問題か?モコモコと言ってもボディビルダーさんの話ではなく、小さな扇風機みたいな物が付いていて空気を取り込んでモコモコしている作業着?上着?のことです。確かに今季は草刈りをしていてもクラクラすることがありました。そんな時、あのモコモコがあればなぁと思う時もありました。友だちやお客さまの中にも使って快適に作業している方がみえます。あれだけモコモコしていれば、あぶや蜂も平気!かもしれません。僕も来季はモコモコを検討してみようかな。

イラストはイメージです。
9月5日。仕入れで行った名古屋から帰宅すると、雲までモコモコしていました。

すっかり9月

 すっかり9月。もう秋ですね、夜長はゆったり…なんて呑気なことを言っていられないくらい暑いですね。夜10〜00時位まで珈琲豆の焙煎をしていますが、焙煎室の温度は33度あたりまで上昇します。

9月の取手は、切り絵による栗です。今月も仕事も勉強もがんばってクリアして栗あ……。
ミルの南側にある、まだまだ小さい栗の木ですが、なかなか実をつけています。そろそろ友達の家にある早い品種の栗が収穫されるはずです。そうするとミルの栗きんとんが始まります。食欲の秋です。ミルの栗きんとんは地元の栗100%。海外の栗(マロン)を使うなんてま〜ろん外です…。
今年は蜂屋柿も豊作の予定。ミルの干し柿をお楽しみに!と言っても12月くらいの話しです。